• ベストアンサー

事故の相手側が保険を使うのを拒否しています。

大変困っています。先日私の妻が事故を起こしました。事故の状況は片側1車線の道路でのことです。妻が直進で相手が右折した際ぶつかってしまったみたいです。ぶつかった箇所は妻の車は右側後方で相手はフロントバンパーです。警察への届出はしました。事故証明の申請も行いました。もう一つ付け加えると妻の車はレンタカーでした。相手と修理の話し合いになった時、「お互いの車はそれぞれで直しませんか」と相手側から申し出があり、その場はそれで良しとしましたが、レンタカー会社に話したところ8:2の割合で向こうが悪いのではと言われ私どもの負担増となるのではといわれました。そのことを踏まえてもう一度相手と話をしたところ「私は保険を使う気は無い」と言い、「事故を起こしたのはどちらにも責任がある。そちらの修理代まで当方で補償したくない」との回答でした。相手は未成年ということもありもともと高い保険料がさらに上がるのがいやなようです。相手が言うように事故はお互いに責任があるとは思いますが、もし8:2の割合であるのであれば私どもとしても余計な修理代を払うのも腑に落ちないところがあります。未成年であるため保護者等に話をしたほうが良いのかどうかそれも迷っています。今後どうすればよいかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • hs28
  • お礼率86% (20/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.9

#4です。 >口頭での合意は成立するものですか?書面等での合意ではないので無効となりませんか?  口頭であれ書面であれ合意したことにはなんら変わりがなく、当然成立しています。ただし口頭による合意では、証拠がないため「言った」「言わない」となりやすいのも事実です。もし質問者さんが一方的に合意内容を破棄しようとしても、相手側とトラブルになる公算大です。しかし一旦合意した以上、一社会人として自分の言動には責任を持つべきだと考えます。無効にするには相手側の同意が必要になります。つまり相手に「あれはなかったことにしてください」と頼み込む必要があるということです。  社会活動の上で「約束」「合意」といわれるもののほとんどが、書面のないものです。それらを一方的に破棄しますか?スーパーで買い物をする、食堂で食事をする…これらも特に書面のない口頭のみでの「契約」「約束」のひとつですね。

hs28
質問者

お礼

口約束も契約の一つということですね。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.10

>これでも法的にするものなんでしょうか? 民法では当事者間で互いに意思表示がなされたときに契約が成立するとしており、手段はとわないため口頭でも契約(示談)は成立します。書面にするというのはあくまでその契約が成立したということを第三者にも証明するために残す意味しかありません。 ただその契約が本当に有効な契約なのかというのは、そのときの事情により変わってきます。 民法では「錯誤」があった場合には契約は無効に出来るとしていますし、他人から強制された契約も無効です。 ご質問の場合には奥様が事故当時に相手の提案に同意したようですが、その当時に気が動転しているなど正常に判断できないときになされた契約であれば、そのときに錯誤が存在したとして契約の無効を主張できる可能性もあります。特に女性の場合にはあまりこういう場合の対処になれていないということもありますので、これは私見ではありますけど、事故当時に奥様が相手の示談内容に同意したという契約は無効とみなされる可能性は十分にあるのではと思います。 相手がどこまでこの事故当時の示談を主張してくるのか不明なのでなんともいえませんが、とりあえずは前面には保険会社、そして仮に直接相手と話をしなければならないときでも、ご質問者が対応して奥様は表に出ないようにして、事故当時の示談提案はあくまで「提案内容を承った」だけであり、それに同意したわけではないと主張すればよいのではと思います。 保険会社はこの手のことは慣れていますので、保険会社と相談しながら進めてください。

hs28
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。相談しながら進めます。

回答No.8

調べればすぐ分かると思いますが、 口頭での約束でも示談が成立してしまうので、 安易に口約束はしないように気をつけなければなりません。 口頭で約束をした後で、事実関係に違いがあったり、 口頭での約束そのものに対する双方の認識が違ったりすると、 あとあとトラブルとなります。 いずれにしても、今回のような場合は、 あなたも相手もしっかり覚えていることですし、 成立してしまうのではないかと思います。 当然、無効には出来ませんよ。 も、もしかして車両保険の加入をしていないのですか?

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.7

通常レンタカーの場合には勝手に示談はしないようにとの契約になっているのですけど、それはレンタカーでない場合でも同様です(保険会社に任せるのが基本)。 まあその事故当時の示談が法的に成立しているのかどうかという部分を争われるとちょっと面倒な話になるのですけど、とりあえず御質問者の立場としては、その示談はなかったという前提で話を進めてみましょうか。 で、基本的にはご質問の場合には過失が双方に発生しているケースなので、加入していた自動車保険に全面的に任せてください。勝手に相手と交渉しないこと。 もし先方が御質問者の方に何か言って来たときには保険会社に任せているからといって、話をしてきてもこちらは答えることなく保険会社に伝えますで済ませてください。 それでかまいません。

hs28
質問者

お礼

口頭での示談なんです。特に書面を交わしたわけではないんです。これでも法的にするものなんでしょうか?

hs28
質問者

補足

口頭での示談なんです。特に書面を交わしたわけではないんです。これでも法的にするものなんでしょうか?

回答No.6

>お互いの車はそれぞれで直しませんかと相手側から申し出があり、その場はそれで良しとしました。 これが結論だと思います。 合意した以上、後であなたが損をしても得をしても その条件で話を進めるより他ないのです。 あなたは合意したんですよね?

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

あなた側に自動車保険加入はないのですか? 他車運転危険補償であなた加入保険が使用できます。 車両保険加入ありますか? どのような保険加入ですか? 自損自弁では確かに合いませんね

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

交通事故を起こすと、互いに相手の損害のうち自分の過失割合に応じて賠償義務を負う事になります。その義務を保険を利用して果たすのか、それとも自己負担とするかは基本的に相手の決めることです。(被害者から保険会社に直接請求する方法もありますが、等級等の関係でトラブルになることも考えられます) >お互いの車はそれぞれで直しませんかと相手側から申し出があり、その場はそれで良しとしました  既に相手側と合意をしたということですね。これは非常にまずい判断でした。合意したのであれば、相手への損害賠償請求はできないことになりますね。逆に相手からも請求されませんが… >8:2の割合であるのであれば私どもとしても余計な修理代を払うのも腑に落ちないところがあります。  そうですね。腑に落ちないといわれましても「その場はそれで良しとしました」の部分が原因なのでそれ以上はなんとも…。合意した以上、基本的にこちらの損害はこちらで何とかする必要があります。車両保険があれば本来の過失分2割は車両保険から払われますが(自己負担分があればそれは負担)、残りの8割については質問者さんが責任を持つことになるかと思われます。 >未成年であるため保護者等に話をしたほうが良いのかどうかそれも迷っています。  確かに未成年ということなので、その合意が成立しているかどうかに疑問を感じることも理解できなくは無いです。しかし一旦合意した以上、質問者さん側にも責任はあるはずです。(未成年と知っていて合意されたのでは?)法律云々を持ち出すのもいいですが、社会人として自分(達)の言動にも責任を持ちましょう。知らなかったといわれるかもしれませんが、結果が全てかもしれません。 法的に処理したいというのであれば、まず相手との合意についてそれを取り消す必要があります。法的に無効だとしても只こちらが主張しているだけでは何もなりません。その合意を取り消した上で正しい過失割合に応じて処理を進める必要があります。

hs28
質問者

お礼

口頭での合意は成立するものですか?書面等での合意ではないので無効となりませんか? 未成年であることは警察に届け出た時に知りました。その後に示談の話をしました。

hs28
質問者

補足

口頭での合意は成立するものですか?書面等での合意ではないので無効となりませんか? 未成年であることは警察に届け出た時に知りました。その後に示談の話をしました。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

普通、相手が保険を使うか使わないかと、過失割合の決定は、別の話です。 過失割合は、双方が加入している保険屋同士が話し合って決めます。 で、過失割合が決まると、双方の修理費を過失割合に従って負担し合います。 例えば、相手の修理費が20万、自車の修理費が40万で、割合が8:2(相手が8、自分が2)だと、以下のようになります。 修理費総額:60万円 相手の負担:48万円 自分の負担:12万円 それぞれが、それぞれの負担金を、自費で賄うか、保険で賄うかは自由です。 なお、相手が保険を使わなくても、相手の保険屋が交渉に当たります。勿論、自分が保険を使わなくても、自分の保険屋が交渉に当たります。 つまり、相手が保険を使おうが使うまいが、過失割合が同じなら、こちらの負担金は変わりません。 なお、保険を使うと等級が変わり、保険料が高くなります。無事故で何年か経つと、高くなった保険料が元にもどります。 ここで「毎月の保険料が高くなった差額×元に戻るまでの期間」が「負担額」よりも高ければ、保険を使わないと言う選択が有効になります。 例えば、12万円の負担額で保険を使った所為で、24ヶ月間1万円づつ保険料が高くなってしまう場合「保険屋に12万円出してもらって、保険屋に余計に24万円払う」と言う結果になり、差し引きで12万円損します。こういう場合は保険を使わず自己負担で12万円出した方がトータルでお徳です。 気にしなければいけないのは「過失割合」と「自分が保険を使うべきか使わないべきか」であり、相手が保険を使うかどうかは重要ではありません。 まず、過失割合を考え、妥当な割合が算定されたら、自分が保険を使うか使わないか考えましょう。負担額が少ないのに何でもかんでも保険を使えば、保険の等級がどんどん上がり、毎月の保険料が上がってしまいトータルで損をします。 保険は上手に活用しましょう。場合によっては「使わない方が得をする」と言う事があるので。

hs28
質問者

お礼

アドバイス大変参考なりました。ありがとうございました。

noname#150436
noname#150436
回答No.2

補足(ANo.1) やはりレンタカー全般ですね 勝手に示談をしてはいけないようです なので再度レンタカー会社と良く相談した方が良いと思います 事故が発生した場合、警察やレンタカー会社に必ず連絡する また無断で事故相手と示談することは禁止である 事故や車両故障その他トラブルが発生した場合は必ず貸渡を受けた店舗に連絡をし 状況を伝え指示を受ける レンタカー会社によって指示の内容に差分があるが、一般的な事故対応と同様 [負傷者の救護]→[警察(及び貸渡店舗)への連絡]→[相手の情報の確認]→[相手方車両の確認]というプロセスを指示される http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%BC

hs28
質問者

お礼

事故後すぐにレンタカー屋には連絡したんですけどそのようなアドバイスをいただけませんでした。私どもも契約書等を良く見ていればよかったと後悔しております。アドバイスありがとうございました。

noname#150436
noname#150436
回答No.1

まず、警察への報告、レンタカー会社への報告が必要です。 また、どちらのレンタカーを利用されたのわかりませんが 私の知っている所では「その場での示談した場合は保険が適用されないため絶対にしてはいけないと契約書に書いてあります。」 レンタカー業者の方はどのように言ってますか? また、契約書に書いていませんか? この場合、レンタカーで運転されていたのでレンタカー会社が協力してくれるとか話し合ってくれるとかってのはないのでしょうか? それから相手が未成年であるなら相手から連絡先を聞いて報告された方が良いかもしれないですが レンタカーでの事故は特異なケースですので私も詳しくないので 参考程度に

hs28
質問者

お礼

示談の話をした後に契約書を見たので知りませんでした。こちらも悪いと思っていましたんでそのような話をしてしまったんですよ。ただ、口頭でのことなので無効とかになりませんかね?アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故での相手側の故障費用について

    2月の頭に交通事故に遭いました。 こちらがバイク、相手が車で過失割合が3:7でした。 その後修理に出して、わたしは相手の保険で修理してもらい、相手も私の保険で修理する予定でした。 しかし、相手は修理工場に出さず全壊だと言っているようで、事故から1ヶ月半たっても見積もりすら出ていません。 ちなみにお互い直進の交差点で、私はバイクの側面を、相手は車の正面バンパーがあたりました。 スピードはお互いがあまり出してなかったようで、わたし自身も擦り傷程度で、相手の車も見たところバンパーに傷がいっていたところしかわかりませんでした。 事故後も相手の車はそのまま走って帰りました。 時間が立てばわかることなのですが、こういう場合は保険会社は相手の故障費用に対して全壊でお金を出すのでしょうか。 あまり良い気がしません。 よろしくお願いします。

  • 自動車事故 相手側は保険に入ってなかったようです

    自動車対自動車で事故を起こしました (7:3でこちらが悪いです) 警察に人身で届け出をすませ (怪我はなかったのですが念のため) 後は互いの保険を使って相手の車の 修理費を出す段取りでした (もちろん過失割合で全額はでませんが) ところが、車を修理工場に入れ 保険屋が修理費の査定しにくるはず だったんですが 全然、保険屋が来ません どうも、相手側は保険に入ってなかったようです 直接言えば良いのですが 相手がヤクザ者でぶっちゃけ怖いわけで どこか相談できるような所や とにかく、こんな場合どう進めていけば よいのか困っています やはり腹をくくって 直接交渉しかないのでしょうか?

  • 無保険の物損事故について教えてください

    この度事故を起こしてしまいました。 任意保険でファミリーにしており、保険は入っていると思っていましたが、車と原付の保険にはいっていても、私の結婚により 車は保険に入っているが、原付は除外されるというよくわからない ことになっており、知らず知らずのうちに保険未加入の状態で事故を起こしました。 私自身、保険に入っていないなら乗るな! と思っていたもので知識がなくお恥ずかしいばかりです。 事故状況:相手(車)こちら(原付) 信号のない交差点で相手は左から直進 停止標識などはなしで、交差点内で相手の車側面にぶつかりました 相手はドア側面のへこみと傷のみで自走可能 こちらの原付はフレームがまがりエンジンはかかるが自走不可能 そこで質問です。 (1)修理代の料金は分割にできますか? こちらの過失もある事故ですので、相手の修理代は払いますが、金額が多少多いので分割ができればうれしいのですが・・・ 相手は保険会社なのですが交渉の余地はあるのでしょうか (2)レンタカー代などは発生しますか? 相手の車は横のドアがへこんだくらいで自走可能です。 保険会社からは一切お話をいただいておりませんが、 もしレンタカー代もあとでこちらと折半などになるとお金が さらにかかってしまうので、事故解決を早くしようと思っています。 (3)事故の責任割合以外で支払いを減らす方法はありますか? こちらが原付の修理請求をしなければ支払いが安くなる、 などあればうれしいのですが、相手の保険会社にないといわれてしまい そんな都合のいい話はないと思いますが、 なにかいいお知恵があれば教えていただければと思います。 (4)その他似たような体験をされた方の対処法やその他のお知恵をいただければと思います。 今回初めて保険未加入の状態で事故を起こしてしまい 初めて保険会社の方とお話しましたが すごいきつい対応なんですねぇ・・・ 今回は人身事故や重大な事故ではなく、軽い事故だったことが 不幸中の幸いでした。 今後は保険内容を再確認し気をつけていきます。

  • 事故相手の任意保険について

    初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 先日交通事故をおこしてしまいました。 私の乗ったバイクと右折してきた車との右直事故です。 たまたま交差点に交番があり、カメラの映像で事故の様子が撮られていました。 私が青から黄色信号に変わった時に停止ラインを通過し、交差点で右折してきた車に真横から衝突されました。 私は足首複雑骨折と腰椎圧迫骨折の全治半年以上で入院中です。 相手方は車のバンパー傷のみです。 さて本題です。 今回の事故に際し、相手方が任意保険を使わない。お金は払わないと言ってきています。 お互いに事故を起こした責任があるとおもいます。 過失割合はまだ決まっていませんが、当方はバイクで直進です。 明らかに相手の過失割合の方が大きいと思うのです。 勿論私もその場合は人身事故に対し、示談に応じる気はありません。 今後どうなってしまうのでしょうか? 相手方が『私は悪くない。お金も払わない。保険も使わない。』なんて事があり得るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故に遭いました。相手が任意保険未加入です。

    妻が交通事故に遭いました。状況は以下の通りです。  妻の車は事故相手の車の後方を走っており、相手が右折し妻も右折しました。(信号機のないT字路です)その右折中に相手の車が急に止まったため、妻も慌てて車を止めました。するといきなりバックしはじめ、妻はクラクションを鳴らしたのですがそのままガツン!相手は急に知人の家に行こうと思い、方向転換をしようと思ったそうです。相手は80歳ぐらいのおじいさんで、幸い、相手も妻にも怪我はなく、警察を呼び事故処理をし、お互いの連絡先を聞きその場は別れました。  妻はその足で保険代理店に行き、事故の件を告げ、あとの修理費用等の損害賠償は保険会社に任せることにしました。その際、保険代理店の担当の方は「修理先の会社名を相手に伝えて下さい、そして、相手の方から相手先の保険会社に連絡を入れてもらってください。」と、言われました。 家に帰った私は妻から状況を聞き、相手先に連絡を入れたところ、なんと相手は任意保険未加入だったのです。 状況から考えると、止まっている妻の車にバックでぶつかってきたのですから、過失割合で言えば相手10:妻0だと思い、修理費用の全額を請求すると告げたところ、「もみじマークをつけた車に対しては車間距離をもっとあけるとか、そういうこと考えたら10:0なんてありえない。そんなこといったら、自分の車の修理だってあるんだし、こちらの言い分だってあるんだ」と、言ってました。1円も払わないと言われればどうしようかと思ったのですが、弁償の意はあるようなのでその旨を保険代理店につたえたところ、「相手が任意保険未加入の場合は、保険会社とすれば口を出すことができませんので、当事者同士の話し合いで進めて下さい。」と、言われました。(妻の保険は車両保険にはいっておらず無保険車事故特約や弁護士費用特約もありません) ここで質問です。  過失割合を正確に判断するためには、保険会社が利用できないためやはり弁護士に相談し、裁判に持ち込んだほうがよいでしょうか?それとも、いきなり少額訴訟もできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事故の相手と保険会社が一緒なんです。

    先日、友人が事故をおこしました。友人は原付バイク、相手は普通自動車。友人は何日か入院し、現在もまだ、足が腫れていたり、頭が痛いなどと言っています。相手は無傷。交差点内の事故で友人は直進、相手は右折。たまたま、保険会社が同じ、支店も同じ。お互いの担当者同士の話し合いで過失割合が、友人15%、相手85%という事になったそうなのですが。。。相手の車の修理代は友人のの対物から。自分のバイクの修理代も友人の車両保険からという納得のいかない内容なのです。 実際、バイクの修理代の請求書は友人の方にとどいています。 同じ保険会社でましてや同じ支店となると、都合のいいようにされてしまうのでしょうか? 担当者同士に上下関係がある場合、不利になってしまうのでしょうか?相手のほうの担当者は非常にやり手らしく、 過失割合が出てもどっちが悪いのか解らない様な対応だという事です。 どう対処したらいいのかとても困っています。 宜しくお願いいたします。

  • 自動車の接触事故で相手が保険屋の使用を拒否

    自動車同士の接触事故でこちらは保険屋に処理をお願いしたいと思っています。相手は保険屋を使用しないと言っておりなかなか交渉がすすみません。相手の主張は「100%こちらに過失は無いのだから保険屋を使う必要は無い」です。その上代車費用の請求もしてきました。 事故は信号の無い十字路での接触です。 自分の対向車が道を譲り右側の道にいた相手が右折しようとした時に、直進していた私と接触しました。相手の車の左後ろと自分の車の右前が接触しています。こちらは優先道路を走っており法定速度も守っています。 ・この状況で相手に100%過失が無いということはあるのでしょうか? ・保険屋によると自分が有利で8:2位の過失割合になるらしいです。修理費用を相手に請求したいのですが、相手が保険屋を使用しない場合どのようにして支払ってもらえば良いのですか?(出来るだけ早く) ・私が保険屋を使用すると言っているのに、代車費用請求等私宛に直接連絡してきます。直接連絡を法的に拒否する手段はありますか?

  • 交通事故での相手側の保険屋が

    先日、交通事故に遭いました。 責任割合は1対9で、私が1で自転車のフレームを曲げられ全損。 相手は軽自動車で塗装が少し剥がれた被害です。 自転車は贈り物のためはっきり価値がわかりませんが非常に気に入っていました。 しかし、相手側の保険屋は低く見積もろうと必死です。 自転車壊されて苦労してるしっかり査定してくれと話すと、 「そういえば、今は加害者があなたに弁償してもらう気はないけど、してもらうこともあるかもね」と 急に話を変え、私の自転車の査定と直接関係ない話をし、 あたかも「それ以上言うと相手からあなたに弁償させるよう説得し、差し引きで損させるぞ」と言ってるかのようでした。 保存状態もよくカスタマイズされたお気に入りの自転車を壊され、 田舎で移動手段を取られ苦労をさせられてるのにこの言い草はないです。 今後、私はどのような態度で相手と接すればよいでしょうか。また、どの程度の査定額だと妥当と言えるでしょうか。 相手の修理費を確認し、10分の1を支払うつもりでも今後も根気よく話しあうべきでしょうか。 正当な査定額を受け取りたいです。 補足情報としては ・私は、車も持たず損害保険には入っていません。 ・壊された自転車の購入は恐らく2006年で2006年モデル ・室内で利用された自転車で保存状態がよかった。 ・現存モデルで同じランク自転車に同カスタマイズを施せば最低でも12万円であり、購入時もそのくらい ・相手の車は、失礼ですが非常に古そうでした。 ・警察には届けています。 ・事故現場は国道の歩道を私が走行し、相手が脇道から前方不注意で発進で衝突 ・責任割合はあちらの提示

  • 事故にあい相手が保険をつかってくれない!

    年末に事故をしました。私が直進していて相手が道路外からの左折でした。 こちらは保険会社にお願いしているのだけど、相手の方は 私が追突してきたといい保険会社を使ってくれません。 お互いの意見が食い違っていて全然話が進まなく、警察に事故の起きた時の書類を見せてもらえるように頼んだところ「来て下さい」といわれました。 あいにく警察にいったらその人はいなくまた後日いくことになりました。 本当に警察はその事故報告書を見せてくれるのでしょうか? その報告書が私のほうが有利だと効力はあるんですか? おしえてください!

  • 交通事故の責任割合について

    交通事故の責任割合について 先日事故を起こしてしまいました。 保険会社へ送付する事故状況に関する書類にある「お客様の、責任割合に関する見解」という欄で割合を書くようになっていたので、それについて質問です。 事故は車同士で、こちらは中央分離帯の途切れた部分から右側の駐車場に、右折で入ろうとしたところを相手が直進で相手の正面とこちらの側面がぶつかりました。 私はほとんど気づいていなかったので、こちらの過失の割合が高いと認識していますが、保険屋さんは「話を聞いた限りでは9:1」とちらりと言われます。(まだ調査前段階で) 交差点の事故で右折対直進の場合は8:2となることが多いようなので、どうなんだろうとなやんでしまったんですが、親は(親の車でした)7:3くらいで書いておけばどうだろうと。 結果が出るまでに話し合いがあって調整があるのだから、書く分にはそれくらいにしておいてはどうかと。 相手は感じのよい方で、あとは双方保険屋さんにお任せしましょうと特にこちらに言ってらっしゃいませんが、責任割合の見解の主張によっては態度が変わってしまうのではないかと不安です。 怪我はお互い検査は受けましたが、様子を見ましょうというレベルで今のところ物損事故です。 明日には書類を出したいので、急ぎでご意見がいただきたいです。よろしくお願いします。