• 締切済み

胎嚢確認と心拍確認までの過ごし方について何かアドバイスありますか?

v--v9の回答

  • v--v9
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.4

私は4Wで病院へ行き3週間後の検診でしたので、本当待ち遠しくて!! 特に注意したことはありませんでした。いつも通りでしたよ。つわりもまだなかったですし★気にしすぎてストレスになるのもダメだしね。 気楽に過ごしてください。

Fairyberry
質問者

お礼

胎嚢、心拍確認できるまで本当に落ち着かないですよね。 でも気にしすぎがダメということが分かりましたので、普段どおりの生活でその日が来るのを待ちます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 心拍は確認できたが胎嚢が小さい

    先週、5週0日で5ミリの胎嚢が無事に確認され、 本日、6週0日で胎嚢の中に小さな点のような 赤ちゃんが見え、かすかに心拍も確認できました。 ただ、胎嚢が4週程度の大きさしかないと先生から言われ エコーの写真を見ても、若干先週よりは大きくなって いるものの、6週にしてはかなり小さいように感じました。 (実際の胎嚢の大きさは教えてもらっていませんが。) 心拍が確認されたとは言え、胎嚢がかなり小さいことが 心配になり、喜びより不安の方が大きいです。 あまり気にしない方が良いのでしょうが、妊娠初期って 流産しやすいということもあり、気持ちがすごく不安定 で、ちょっとしたことを言われただけでも、必要以上に 過敏に反応してしまいます。しかも悪い方に・・。 経験談や、アドバイスをお願いします。

  • 心拍確認?胎嚢の大きさ

    胎嚢の中に白く丸いピコピコと点滅してるのが確認できたのですがこれは心拍が確認できたんでしょうか? 態度が凄い悪く怖い先生で早口で何を言ってるのか分かりませんでした。 胎嚢の大きさは14.8mmで 妊娠4w6dとのことでしたが 色々なサイト見てると心拍確認できるのは5.6週目ぐらいが目安みたいで、、、 この時点で心拍は確認できるのですか? 胎嚢23.9mmで6w4dで卵黄嚢が確認できました。 この時点の胎嚢の大きさを計った時の出産予定日に比べて 8~10週で胎児の大きさを計った時の方が 出産予定日が11日早まったのですが 正確な判断ができるのは妊娠3ヶ月以上ですか?

  • 心拍は確認できたが胎嚢が小さい

    昨日、7週3日で胎芽(7,2mm)と心拍を確認することができたのですが、胎芽に比べて胎嚢が18ミリと小さいのです。 胎嚢の小ささは前から気にはなってたのですが、先生も何も言わないし、 ココの書き込みで大きさは測定時の誤差もあると書いてあったので気にしないようにしていたのですが、 小さな袋の中に入ってる赤ちゃんを見たら大丈夫なのかなと不安が込み上げてきて・・・。 胎嚢は見えるけど胎芽・心拍が見えないという話は良く聞きますが、 胎芽がまずまず順調に育ってるのに胎嚢の成長が遅い・胎嚢が小さいってことはあるのですか??? ちなみに病院の先生には今回も特に何も言われなかったのですが・・・。

  • 胎嚢・心拍確認について

    詳しく正確に教えて頂きたいです。 (1)早期発見の妊娠検査薬は、 受精日から9日後に普通の線で陽性反応は出ますか? (2)受精日から14日後にエコーで胎嚢確認は出来ますか? (3)心拍は受精日から24日後に確認する事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 心拍が確認できる胎嚢の大きさと下腹部痛。

    心拍が確認できる胎嚢の大きさと下腹部痛。 今日病院に行ったら、胎嚢8.4ミリで心拍確認できました。 ちょうど1週間前、胎嚢10.7ミリだったのに… しぼんだってことですよね? それなのに、心拍確認できるなんてありえるのでしょうか? この大きさで心拍が確認できるのも信じられませんでした。 具体的にだいたいこれくらいの胎嚢の大きさになれば、 心拍が確認できる・またはこれぐらいの大きさで心拍確認 できないとマズイなどありますか? 私の場合、これは順調とはいえないですよね? 胎嚢がしぼむなんて… 今日で6w2dのはずです。卵胞チェックをしていたので 排卵日のズレはあって1日程度です。 出血も続いています。 腹痛は今のところほぼないか、たまに卵巣付近や足の付け根辺りが 痛かったり骨盤(?)付近がキリキリしたり程度です。 妊娠初期は下腹部痛が多いそうですが、それは具体的にみなさん どのあたりがどのように痛むんでしょうか?教えてください。 また、何らかの痛みがあってどうなったかも教えてください。 ○週のとき~のような痛みで~(どこ)が痛くかった→出産とか結果流産だった など、いろんな例が知りたいです。 胎嚢と心拍の関係と下腹部痛について、わかることだけでも構いませんので 出来るだけ多くの回答をお願いします。よろしくお願いします。

  • 心拍が確認できない・・・

    こんにちは。 私はいま、胎嚢の大きさからいうと妊娠6週5日の妊婦です。昨日の検診で心拍が確認できませんでした。 この時期見えてないといけないらしく流産の可能性が 9割と言われてしまいました。 初めての妊娠で、しかもつわりも結構あり、 それは「元気な証拠」と思っていただけにショックは大きいです。 そこで質問ですが、ふつう心拍はどの時期までに 見えないといけないのでしょうか? また、私はつわりも結構あるし、胸の張りもあります。 また高温期もずっと保っていますが、このような状態 でも、流産をしてしまうのは普通のことなのでしょうか? 先生には妊娠できない体じゃないんだからと励まされましたが、 ショックが大きく2日後の再診(最終判断)が不安でなりません・・・。

  • 胎嚢確認後2週間、心拍確認できません

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。 1月5日、検査役で陰性反応。 1月13日に検査薬で妊娠反応が出て、 16日に初めて産婦人科を受診しましたが、超音波で何も見えず 1週間後の1月23日、8mmの胎嚢が確認できました。 その2週間後、2月6日に3度目の受診で、27mmの胎嚢と 卵黄嚢が見えました。が、胎芽、心拍は確認できませんでした。 検査薬の反応から考えて、おそらく6週4日頃だと思うのですが、 この時期心拍が確認できないのはおかしいでしょうか? お医者さんも「あれ…?」という反応だったのでとても不安です。 また、胎嚢確認後2週間経っても心拍が確認できなかった方、 胎嚢27mmになっても卵黄嚢のみの確認だった方、 いらしたらご経験を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 胎嚢確認。胎芽、心拍できず

    お世話になります。 今、もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。そして二人目を妊娠中です。 最終生理開始日が4月29日。 今月3日に妊娠検査薬を使用し、陰性。 それでも、生理が来なかったため12日に再び使用したら、陽性でした。 18日に初めて病院に行き、妊娠確認していただきました。 その際、胎嚢は見えました。 医師には「(生理は)不順ですか?」 元々不順で、産後はホルモンバランス乱れに乱れ、もっとひどくなり一ヶ月来なかった事もありました。 「まだ赤ちゃんは見えないけれど…妊娠はしてるよ」 「また一週間後にきて下さい、お大事に」と言われ、その日は終わりました。 そして一週間後の昨日、病院に行ってきました。 先週とは違う医師でした。 診ていただくと、胎嚢は見えましたが赤ちゃんは見えず、心拍も確認できませんでした。 やはり医師には、「不順?」と聞かれて 今度は「二週間後にきてくれる?袋は前回より成長してるからね。ゆっくり診ていこうね。」と言われました。 医師二人共、「流産」の言葉は出ませんでしたが、もしかしたら…とすごく不安で一杯です。 一人目である息子の時は、6w8dで胎嚢が17.9mm。 8w0dには、胎芽も確認できました。 二人目は、昨日で計算上8w1dで胎嚢は9.6mm。(初診は写真いただけず、正確にはわかりませんが3.6mmくらいだったかと) 今のところ、強い腹痛や出血は一切なく、つわり(らしき吐き気のみ)は少し。 二週間後に希望を持ちたいですが、このまま育たないのではないかと考えてしまいます。 長くなりましたが、同じような方でこの後赤ちゃん確認、心拍確認できたよって方いらっしゃいますか? のちに週通りに育っていきましたか? よかったら、聞かせていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 8週の胎嚢の大きさと心拍確認

    はじめて、こちらに質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は今回初めて妊娠にいたりました。 今は8週目に入りました。病院で排卵を確認してもらっていたので8週の計算は間違ってはいないと思います。 5週目頃、初めて病院でみてもらいましたが、その時は胎嚢は確認されず先生には「珍しくないから大丈夫!2週間したらまた来てください」と言われ2週間後また診てもらった時は胎嚢が確認され、その中に卵のうと胎芽らしきものがみえました。まだまだ卵のうの方が大きく心拍は確認できませんでした。先生は「子宮外ではないけど、少し小さいね。1週間後また来てください」と言われました。 胎嚢の大きさは14.4mm。大きさ的には4週5日の大きさだそうです。 そして1週間後、丁度8週に入った日に診察。 胎嚢の大きさ16.0mm。2ミリほどしか変わっておらず先生も「う~ん・・」と一言。今、心拍が確認できないのはおかしいらしく、また1週間後に診察することになりました。 先生は特に来週心拍確認出来なかったら流産ですとか、先の話は何もしてはいませんでした。ただ私が独学で調べたら1日1ミリは成長すると産婦人科などのHPには書いてあったので、もしかしたら成長がとまっちゃったんだ・・。と思い自分でも覚悟するつもりでいます。 でも2,3日は涙が止まらず今はなんとかがんばってパソコンにむかっています。 今は出血もないですし、腹痛もありません。つわりも全くなく妊娠してないような感じです。少し胸が張ってるくらいです。 どなたか、同じような経験された方いらっしゃいましたら教えてください。8週以降で心拍確認、胎嚢が一気に成長されたなどなんでも結構です。よろしくお願いします。

  • 心拍の確認はできたのに胎嚢が11ミリ?

    またまた質問させて下さい。 昨日から腹痛の為、今日病院へいってきました。 「一応心拍らしいものがみえるようなきがする。」 といってくださったのですが、胎嚢11ミリでした。 写真には、4週1日とかかれていました。 前回、7/30で、胎嚢7ミリでした。 心拍が確認されているのに、この胎嚢のサイズは何!? と心配しております。 最終生理は6/21で、基礎体温、排卵検査薬、仲良し日により、 排卵は7/8~7/10だと思います。 この時期って、通常次の検診は2週間後なのではないでしょうか。 先生に「次は1週間後か、2週間後きてね」といわれました。 特に、小さいとかは言われませんでした。エコーの誤差?? 腹痛は出血もないし、初期なので気にしなくていいとのことでした。 2週間後に行くことにしたのですが、 心拍なくなってたらどおしよう~と動揺してます。 この時期はどうしょうもないんでしょうけど・・・。 小さめっぽいのですが、安静にしたほうがいいとかありますか? 上の子がいるし、仕事もあるしで、なかなかゆっくりする時間はありません。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう