• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の両親との二世帯住宅建築 嫁の実家から資金援助する?)

夫の両親との二世帯住宅建築、嫁の実家から資金援助する?

このQ&Aのポイント
  • 夫の両親との二世帯住宅建築について、嫁の実家から資金援助をするかどうかの問題が生じています。
  • 義父母が同居を望んでいるため、実家の土地を義父名義で二世帯に建て直すことになります。
  • しかし、資金援助の話で義母が嫁に対して出してくれるように言い、嫁は驚いています。嫁の実家の経済的な背景が問題視され、お金を出さないなら心の無い親とされてしまうことになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.4

「夫の両親との二世帯住宅建築 嫁の実家から資金援助する」場合も無いとは限らないとは思います。しかしそれは嫁実家がそれを強く望んで自主的にしてくれる場合で、こちらから要求する筋合いのものではないと思います。 そもそも夫婦2人だけで住む家を建てる場合でも親が援助するのが当然ということはありません。親の方からどうしてもと申し出てくれれば別ですが。 ましてや貴女方の場合は、貴女方と夫両親が住む家なのですから、「そこに住む夫両親」が金を出すことと、「そこに住まない嫁親」が金を出すこととはまったく意味合いが違う。もし義母が「私たちも出すのだから貴女の親も」と考えているならそれは間違いです。 もし貴女の親に経済的ゆとりがあり、「是非出したい」と言ってくれるならそうしてもらって不動産の嫁親の出資分を貴女の名義で登記してもいいかもしれないけど。でも貴女の親がそんなつもりをしてないなら、金を出して欲しいなどということは間違っても言い出すべきではないと思います。 それより貴女のご主人はこの件についてどんな見解ですか?義母の言うことはおかしいとちゃんと理解していますか? もしご主人も義母と同じ考えで、夫やその両親が「ヨメの親はこの家に金を出さなかった」とずっと不満に思って貴女に辛く当たるようなら今後そんな家に住むことは大変な針のむしろになると思う。 もし義母が本気でヨメの親も資金を出すべきと思っているなら私なら「残念ながらもらえる金が無く申し訳ないので2世代住宅を建てて住むことは辞退させていただきます」と言って同居しません。もし義母がそう思っていても夫が「そんな馬鹿な」と味方してくれているなら我慢してもいいですけど。

sanpu003
質問者

お礼

力強い ご意見 有難うございます。 >「そこに住む夫両親」が金を出すことと、「そこに住まない嫁親」が金を出すこととはまったく意味合いが違う。もし義母が「私たちも出すのだから貴女の親も」と考えているならそれは間違いです。 この意見を義母に言うのですが通じません。自分の意見は曲げない 頑固なところがあります。 夫は幸い”おかしい”と分かってくれていて義母に「これ以上この話を持ち出したら もう同居なんてしない!!」と言ってくれました。 義母は私が言わせたとぷりぷり怒ったままですが・・・

その他の回答 (9)

回答No.10

おかしいですね。おそらく、そう言えばどうにかお金くれると思っているのでは??心ある親ならまずそんなことを息子夫婦に頼まないですよね・・。金銭価値観が違うと二世帯もうまくやってくのはあなたがきついかもしれませんね。じっかから援助は無理なので、二世帯は建てませんといってみては??二世帯望んでいるのでしたら、実家からもらったことにして自分たちが出すとか* 姑の意見ばかりたててると、年月が経つとそれがあたりまえになりたいへんになりますよ。私は7年目にして今そのじょうたいですから;

sanpu003
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 私の実家からも 私達からもお金はでないのでしばらくほっておきます。 この話は電話で決裂したのですが それ以降何も言ってこないので 向こうも様子みかもしれませんね・・・ ご意見ありがとうございます。

回答No.9

どーーーしてもって言うなら。 土地を売って、5LDKくらいのマンションを買って同居しましょう。 売ったお金を頭金にして、残りはローンで旦那さんに働いてもらいましょう。 年寄りに戸建てはつらいですよ。段差の無いマンションが体のためにも楽なのでは? できたら、病院の近くがいいですね。 午前中は病院通いをご自分でしてもらって時間をつぶしてもらいましょう。 体のためだといえば、面目もたつでしょう。

sanpu003
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 マンション生活、馴染んだ土地を離れることは絶対に出来ないそうですよ。 私たちの通勤が大変になることは義母には関係ないことのようです。 ご意見ありがとうございます。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.8

はっきり言ってお義母さんの言っていることは非常識です。 古い考えで言えば、あなたはだんなさんの家に嫁に行ったのです。あなたは、もうあなたの実家とは他人なのです。当然、お義母さんもあなたの実家との関係は他人です。 その他人に、援助を求めているわけです。はっきり言って、これは恥以外何者でもありません。たかりです。乞食です。 願わくは、あなたのだんなさんとお義父さんが、お義母さんに道理をわからせてあげてくれたらいいのですが。 そんな非常識な人と一緒に暮らすことを考えると、ちょっと気が重くなるでしょうね。旦那さんとじっくり話されることをお薦めいたします。さもないと、二世帯住宅で悲劇が待っていそうです。

sanpu003
質問者

お礼

お礼が遅くなり 申し訳ありません。 そうですね 普段も”ウチの嫁”という言い方をよくする人で ”カチン”と感じてましたが そんな古い考え方の人が今回の 発言ということで余計に驚きました。 ご意見ありがとうございました。

noname#33713
noname#33713
回答No.7

ANO2です。 うちは、嫁が一緒に暮らしたがっています。嫁と孫だけでも、よく、うちに来てくれます。 来てくれれば嬉しいし、楽しいです。 嫁のことは大好きです。 嫁も、「お母さんみたいな姑になりたい。」と言ってくれています。 それでも、私は「完全な同居は、お互いしんどいよ。」っていっています。 「隣の他人」くらいの割り切り方でないとうまく行かないでしょう。 お互い「体調のよい時」ばかりではないと思います。 まして、今のお母様の考え方では、うまく行くとは思えません。 近くにいて、困ったときは助け合う、それくらいがいいのではないでしょうか?それでは、御主人が御両親に対して義理が立たないと思っていらっしゃるのでしょうか?御親戚にも顔向けができないですか? でも、そんなことで、2世帯住宅を建ててしまったら、どうしようもなくなってしまいませんか?

sanpu003
質問者

お礼

とても お嫁さんといい関係でいらっしゃるのですね。 うちは子供がいないので”孫”という嫁姑間の”クッション”的 役割の存在もありません。大人4人が揃ってどうなるんだ??!!と不安です。 ただ今住んでいるところからの距離では やはり不満だそうで実家に戻ることは否めませんし 古い考えの人なので長男が面倒をみることは 当たり前だそうです。 夫もそのつもりなので 私としては 夫と義父を味方に義母には おとなしくなってもらうしかなさそうです。 色々と有難うございます。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.6

はぁ?ありえないと思います。 根本的に、2世帯住宅を建てる資金の、大半をあなたのご主人が負担するように読み取れるのですが?間違ってますか? そうでなくて、住宅資金を折半にし、半額の一部負担もしていただける話なのでしょうか? 百歩譲って、質問者様の負担が半額で、娘夫婦の新居って感じなら、ありえるのかもしれませんが、私の受けた印象では、「土地は自分のなのだから、お家はあなたたちが建てって」と言ってるように思うのですが?もしそうなら、あなたのご両親がお金を出すのは、筋が違うように思います。 それでも、義母様が、あなたの両親にお金を出せというのなら、同居を考え直すか、もしくは、東南の角部屋に、あなたの両親のお部屋を(勿論、簡単な台所、バス・トイレ付)作って頂くとかは如何でしょうか?

sanpu003
質問者

お礼

ご意見 有難うございます。 まだ全く負担の割合などもでてきてなく 総額としては 1500~600万位と言っています。 実際に義父母の”少し”の援助というのが気になります。 夫の味方はあるので義父が”普通の意見”を持っていて 義母を諭してくれたら・・・と思います。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.5

私の知り合い(嫁の立場)の場合、 実両親から援助があったことを旦那さんの両親に伝えたら 「全額、お嫁さん両親へ返却」する様、指示があったそうです。 初めからアテにしている お義母さんの金銭感覚を疑います。 同居してからのお金のやり繰りも 今のうちに 明確にしておいた方がいいと思います。

sanpu003
質問者

お礼

ご意見 有難うございます。 それぐらいの潔さが気持ちいいですよね。 どっちにしても私の実家は弟夫婦との二世帯新築で私に出せる 資金なんてないんですけど・・・ お金を出さないと”心の無い親”っていう言い方が すごく腹立たしいんですよね。

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.3

義父母からは少しどころか、 ほとんど出してもらっていいくらいなのでは?? 質問者様夫婦は、喜んで一緒に住みたい状況なんでしょうか? 一緒に住みだしたら、何かと世話しなきゃいけないだろうし、 お金やモノまで要求してきそうですよ。。

sanpu003
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうなんです!! 私達はたいした貯金もないのに どうしても同居したいなら ”ほとんど”出して下さい!!って思いますよ。 決して”喜んで”住むのではなく”長男”だからと あきらめ-→我慢の気持ちです。 普段お金に関してはせこくないのに 何で今回 こんなことを言うのか??とても 理解できないのです。

noname#33713
noname#33713
回答No.2

姑です。 嫁の親にまで、援助してもらって同居する家を建てるなんてことはしません。 土地があって、先が不安なら、それを売って、しかるべき施設に入ります。 それとも、あなた方御夫婦は、その土地を相続したいと思われているのでしょうか?

sanpu003
質問者

お礼

回答有難うございます。 お姑の立場でいらっしゃるんですね。 夫はやはり長男ということで 同居はしてあげたいようです。 ただ私たちは2人なので買物、旅行などと都会に住むほうが便利ですから いずれ家を建ててその後 相続をしても 義父母の死後は売ってしまい 又 都会に住みたいと思っています。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

結納で1億も出していれば、半分ぐらいは援助してもらっても構わない意と思います。 しかし、あつかましいばばあだね。

sanpu003
質問者

お礼

1億・・・とんでもありません(※ο※) 確かに”頑固な人”とは思っています・・・ ご意見 有難うございました。