• ベストアンサー

筆グルメ持っていますが年賀状の図案に困っています

uuyn2006の回答

  • ベストアンサー
  • uuyn2006
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.1

本屋さんなどで、筆グルメ対応の図案集というのが売ってます。 その中からお好きなものを購入してはいかがでしょう。

noname#24488
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 筆グルメ対応ということですと簡単そうですね。 これはなによりです。

関連するQ&A

  • 筆ぐるめ

    筆ぐるめを使って、毎年年賀状を作成しています。 毎年この時期になると、「住所一覧表」をコピーし直しています。 が、やり方がわからなくなってしまいました。 「住所一覧表」を表示して、印刷をクリックすると画面がはがきの画面に変わり、一覧表ではなく、1けんづつ印刷されてしまいます。 何度試みても同じです。 やり方を教えてください。 筆ぐるめVer.10 です。

  • 筆ぐるめVer9.0からVer15.0へのデータを移すにはどうしたらよいですか?

    パソコンは仕事で入力する程度の初心者です。 今まで使っていたパソコンに筆ぐるめVer9.0が入っていました。 毎年の年賀状はこれで作成していたのですが、パソコンを夏に買い増ししたらその中に筆ぐるめVer15.0が入っていました。 是非使ってみたいと思いましたが住所データの移行方法が分からず立ち往生しています。 旧パソの筆ぐるめVer9.0を右クリック→送る→CD-RでCD-Rにデータを落として新パソに持っていこうとしましたができませんでした。 これではデータが送れないということですか? 同じ筆ぐるめなので簡単にデータを移す方法がありそうなのですが…。 どなたか御教授お願いします。

  • 筆ぐるめVer.15の住所録や年賀状データはどこに?

    パソコン教室でWindowsXP HEを使い筆ぐるめVer.15で年賀状を教えることになりました。 講習会終了後に全てアンインストールしなければならないのですが、筆ぐるめは全てデフォルトで作成している場合、 住所録や年賀状データは何処に格納されているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 筆ぐるめで年賀状

    購入時に入っていた筆ぐるめのVer9.0を使っています。 来年の年賀状を作成しようと一年ぶりに開いてみたのですが、干支が申年、未年しか入っていなくて酉年のイラストがありません。 今年の年賀状のレイアウトや住所録は普通に保管されていて、問題なかったのですが。。 酉年のイラスト、どうすればでてきますか?教えてください!

  • 筆ぐるめVer.13を使って住所録を作りたい

    「筆ぐるめVer.13」が、パソコン購入時からついています! 年賀状の準備をしたいのですが・・ 「筆ぐるめ」を使って、まず「住所録」を作りたいのですが・・・このソフトを使えばカンタンならしいのですが・・・ とりあえず開いてみたもののメニュー項目がたくさんあって・・・ (^^;) どこから、どうすればいいやら? 筆ぐるめを使って「住所録」を作る手順を、教えてください。初心者に、わかるような平易な言葉で説明していただけるとありがたいです。 m(_ _)m よろしくお願いします。

  • 筆ぐるめversionアップ

    WindowsXPで筆ぐるめver12使用です。年賀状作成しようと思いますがデザインが少なく毎年同じようなものになってしまいます。柄も地味で20代とは思えぬ渋い感じになってしまい… ソフトを追加しようと思うのですがどのようなものがいいのでしょう? 新しいver17とか追加インストールしたらいいのでしょうか?それとも筆ぐるめ寅バージョン?みたいな素材ソフトがいいですか?追加することでパソコン動作が重くなったりしませんか? パソコン初心者なもので全くわかりません。どうかオススメを教えて下さい!

  • 筆ぐるめの住所録について

    筆ぐるめの住所録について教えてください。 Ver.13で作成してバックアップした住所録を他のパソコンの Ver.12の筆ぐるめで開くことが出来ません。 Verが下がっていますので当然なのかもしれませんが、Ver.13の住所録を Ver.12で開く方法はありますか? 諦めるしか無いでしょうか???

  • 筆ぐるめについて

    パソコン初心者です。 VAIO使用しており、筆ぐるめで 年賀状を毎年作っています。 そのはがきソフトがうまく起動しなくなっため (途中で突然終了してしまうので困ってます) 再インストールしたいのです。 ただ住所録だけは、そのまま使用したいのですが どうしたらいいのでしょう? 住所録の入っているフォルダーがどれか わかりません。 またフォルダーが見つかったあと どうしたらよいのでしょうか? わからないことだらけですいません。 よろしくお願いします。

  • 筆グルメの住所データをフリーの年賀状作成ソフトに

    筆グルメの住所データをフリーの年賀状作成ソフトに移したいと思っております。 古いパソコンに筆グルメが入っており、毎年そのパソコンから年賀状の表面を出しておりました。 が、ある事情により、そのパソコンから出せなくなってしまいました。 CSV形式でデータは抜き出したのですが、このデータを使って別のパソコンから年賀状を出したいと考えているのですが、フリーで都合の良いソフトはありますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 筆ぐるめについて

    現在、パソコンに最初からインストールされていた 筆ぐるめのVer10.Rel.1.9を使用しています。 そこで、年賀状を作成しようと考えているのですが 二つ質問があります。 現在の私のパソコンにインストールされているものからは、 筆ぐるめの Ver.12 アップグレード・乗換 CD版を買えば使えるのでしょうか? もう一つは、HPを見たら 筆ぐるめ 年賀状デザイン集2005 株式会社エム・ピー・シー 年賀状イラスト全集2005 株式会社エム・ピー・シー 素材一番 年賀状デザイン集2005 筆ぐるめ編 株式会社データクラフト スゴネタ年賀デザイン2005 筆ぐるめ編 グラパックジャパン株式会社 と言うものが出ていました。 バージョンアップするのがいいのか、デザイン集だけ買ったほうがいいのか 私にはよく分からないのですが経験された事のある肩がいたら お勧めを教えていただきたいのです。 どうかこの二つについて教えてください。お願いします。