• ベストアンサー

スペイシー125の整備について。

現在、スペイシー125((3)型)に乗っています。走行距離が10000kmを越えたこともあり、主要箇所を整備しようと考えております。整備方法やリストア方法について書かれたHPをご存じの方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://allabout.co.jp/auto/motorcycle/subject/msub_maintenance.htm 上記がバイク関係のリンクです。 整備マニュアルを入手して行った方が良いような気がいたしますが‥。

take119
質問者

お礼

なかなか無いようですね。整備マニュアルの入手を考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペイシー125とスペイシー100

    このたび中型免許を取得に伴い、 スペイシー125とスペイシー100どちらかの購入を考えております。 中古で探したのですが、 スペイシー125 距離8000km 価格:18.3万程度 スペイシー100 距離7000km 価格:15.8万程度 *両者の価格はいずれも保険・諸費用含む(要は全支払額です) のどちらかにしようと思っています。 二輪は原付にしか乗ったことがなく、125ccと100ccの 違いがどの程度あるのかがよくわかりません。 用途としては、 ・通学(往復2~3km程度)を毎日 ・私用(往復13km程度)を週3回程度 ・その他長距離(県をまたぐような距離)はあまり考えていない ・二人乗りはたまにする予定  その他情報としては ・スペイシー125は MAX90km/h 程度出ますとの回答を得る ・スペイシー100に関する情報は特になし 以上のような状態です。 どちらを購入したほうがよいか、良いアドバイスがありましたら ご教授よろしくお願いいたします。 その他、「スペイシー以外にもこんなバイクをオススメします」 的なアドバイスも歓迎いたします。^^

  • スペイシー100の燃費は?

    スペイシー100を購入しようと思っています。 45km(60km/h定地走行テスト値)とパンプレットに載っていますが、実際、乗っている方の意見を聞きたいです。教えてください。 2サイクルではなく、4サイクルです。 子供を習い事などへ送り迎えするために、買おうと思います。 スペイシー100は、10万km走行可能ですか?やはり部品ベルト・タイヤ交換をするのでしょうか?

  • スペイシーとディオ

    現在ホンダのディオに乗っています。(走行距離8000kmほど) クッションやパワーにやや物足りなさを感じているものの良い調子です。 ですが、スペイシー100に代えたら今の物足りなさが解消されるのではと空想に走っています。 近くで試乗できる環境がないので、ディオと、パワーや乗り心地や街中で乗るときの違いなど、どんなことでも参考になることをお教えください。 それとも思い切って250くらいにしたほうがいいのかとも迷いはつきないのですが、よろしくお願いします。

  • スペーシー100の耐久性について

    スペーシー100の耐久性について スペーシー100(他の4ストスクーターで、100cc~125ccでも可)ってどの位の耐久性があるのでしょうか? ・慣らしは500kmまで30km/h以下。500kmで初回オイル交換 ・以降、100km毎に10km/hアップし、1,000kmまで。1,000kmでオイル交換 ・1,000km以降は直線道路などではフルスロットルもしばしば ・1,000km以降は2,000kmにオイル交換 ・25,000kmでベルト、ローラー、クラッチなどを交換 ・フルノーマル ・普段は10km程度の距離を週2~3回。月2~3回100km程度の走行 と言った感じで使用してます。体重やスタート時のアクセル具合、2人乗りするかどうか、など色々条件によってかなりの差が有るとは承知してますが、スペーシー100を始め、100cc~125ccの4ストスクーターの寿命ってどの位でしょうか? 現在40,000km過ぎてますが、知り合いが同じスクーターで35,000kmしか持たなかったと言われ、記になってます。

  • スペーシー100について

    現在二輪免許取得へ教習中で、原付きから原付き二種への乗り換えを検討しています。スペーシー100かアドレスV100のスクーターで悩んでいます。 普段の足として、1日10~15km走るつもりです。坂道もあまり無く、割と平坦な道を走るつもりです。 4サイクルは2サイクルと比べてどうなのでしょうか?燃費などを考えるとスペーシー100だと思うんですが、若い人でもスペーシー100に乗るんでしょうか?(失礼ですが、親父世代がスペーシーに乗ってるイメージがあるので。。) またスペーシー100で二人乗りをした時の加速とか、乗り心地はどうなのでしょうか? スペーシー100についていろいろな情報をお願いします。

  • スペイシー100を購入したのですが

    スペイシー100を購入したのですが、中国製と後から知人に言われました。 そうであれば、性能などに問題はないでしょうか? 故障しやすいとか、走行距離が短いとか。

  • スペイシー125のメンテナンス

    スペイシー125 JF03を知り合いから譲り受けました。 現在は問題なく動いていますし快適に走行できますが この状態を保つ為に自分でメンテナンスしたいのですが 古い機種なので取扱説明書が無くエンジンオイルやタイヤやブレーキ 以外に定期的に交換するオイル類やその他消耗品が あれば教えて下さい。 現在の走行距離は約1万キロです。

  • スペーシー100の異音について

    スペーシー100の異音について 走行30,000kmのスペーシー100の後輪部分から「カラカラカラ」と言った感じの異音が発生します。停止時は異音がせず、スピードに乗れば異音が出てくる感じです。たまに、スピードだしても異音がしない場合も有れば、非常に小さな音の時も有ります。  ・足回りは確認し、何かが絡まったりパーツが緩んで外れかかったりしている事はありません。  ・ウェイトとベルトは交換済み。それ以外のパーツは未交換です。  ・エンジンオイルは2,000km毎に交換してます。 何が原因で、どの様な対策が必要でしょうか?

  • 古いバイク、整備と買い替えどっちが特ですか

    BMW,R1100RS,96年式で走行距離は9万7千Kmです、今までデーラー以外のばいく屋で整備をして来ましたが、バイク仲間から次回の車検は走行距離が多くなったのでデーラーで整備した方が良いと言われています、 10万キロ走行車の整備はお金がかかりそうに思います、私のバイク、デイラーで整備をするのと、、同じ年式で走行距離の少ないバイク、R1100RS,,R1100Sなどに乗り換えるのではどっちが得でしょうか、 ネット上の買取査定は25万から30万だそうです。

  • メルセデス整備ができる工場を教えて下さい

    初めて質問します。よろしくお願い致します。 この度、2008年式のメルセデスベンツAクラス(W169前期型)を中古で購入しました。 走行距離は7万kmです。 整備はディーラーは高くつきそうなので、街の整備工場に出したいと思っていますが、 どう選定してよいかがわかりません。 東京23区内、できれば北西方面で信頼のおける整備工場をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 また、過走行気味なのですが、 そろそろ交換した方が良いと思われる消耗品等があれば教えてくださいますでしょうか。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 質問内容:コピーしても白紙のまま出てくる
  • 製品名:MFC-935CDN/CDWN
  • 環境情報:OSはWindows10、接続はUSBケーブル、電話回線はアナログ回線
回答を見る