• ベストアンサー

Excelでの表編集で

列Aの行1,3,5,9列Bの行2,4,6,8のデータ(文字データ) を式又はその多機能を使って列Cにまとめて表示する 方法を分かる方教えてください。 よろしくお願いします。 又式の場合その式の記述方法も教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.2

C1に =IF(A1="",B1,A1) として C9までドラッグして下さい。 ただしA、B両方のセルに入力されている場合にはAのセル優先で表示されます。

wanpiwanpi
質問者

お礼

ありがとうございます。大変分かりやすく教えていただいて 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#204879
noname#204879
回答No.3

ANo.1は無視してください。質問を誤解していました。 =IF(MOD(ROW(A1),2),A1,B1) でよろしいかと。

wanpiwanpi
質問者

お礼

こちらこそすいません、質問の書き方が分かりにくかったのだと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204879
noname#204879
回答No.1

列Aの行1,3,5,7,… の場合: =OFFSET(A$1,(ROW()-1)*2,0) 列Aの行2,4,6,8,… の場合: =OFFSET(A$1,(ROW()-1)*2+1,0)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelでの表編集でC1に =IF(A1="",B1,A1)

    Excelでの表編集でC1に =IF(A1="",B1,A1) と以前文字データのある列A1、B1、2つからそれぞれ穴あき を補いc1に表示する式=IF(A1="",B1,A1)を教えていただいたのですが 2列まではこの式で行けるのですが3列以上に対応させる記述が 分かりません。 3列以上の表示を一列にまとめる式を教えてください。 お願いします。

  • こんな表で一気に平均値出せますか?【エクセル】

    こんな表で一気に平均値出せますか?【エクセル】 例えば、1行目から1万行目まで100人の人のあるデータが100行ずつ入っているとします。 A列=人名、B列=点数とします。 A列の1行目から100行目までを仮に【No.1】として、B列の1行目から100行目までランダムに点数が入っています。そして、この【No.1】の平均点を出したくて、C列の1行目に=AVERAGE(B1:B100)として、平均点を出します。 次に、【No.2】として101行目から200行目までのデータの平均点をC列の101行目に出します。 用は、このように【No.1】~【No.100】のそれぞれの平均点を出したいのですが、簡単にできる方法はありますか? オートフィルタで【No.1】~【No.100】まで、それぞれ抽出して、式を入れればいいのですが、何しろ数が多いので、もっと簡単にできる方法があるか聞いてみました。 実際のデータは、100人以上いるし、データもそれぞれ100ぴったりではありません。 分かりにくい説明かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Excel 関数式についての質問

    エクセルの関数式について、質問させてください。 以下の条件文を満たす、B列に記述する式が分かりません。ToT COUNTIF の中に、OR(…)を入れても、機能しないのです。 (条件文) A列の値が、「ねこ」又は、「いぬ」の文字列含む場合、B列を\300        「ごりら」の文字列を含む場合、B列を\200         「さる」の文字列を含む場合、B列を\100         それ(上記)以外は、B列を\0 -------------------------------------------------- (1行A列): ねこ (1行B列): \300 (2行A列): いぬ (2行B列): \300 (3行A列): さる (3行B列): \100 (4行A列): よく食べるいぬ (4行B列): \300 (5行A列): いのしし (5行B列): \0 (6行A列): よく寝るごりら (6行B列): \200 -------------------------------------------------- よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • エクセルで表引き

    こんにちは  エクセルで「4月」シート、「5月」シートがあります。 「4月」シートのA,B,C列(A3からデータ)にデータが入っています。A列には数字(ランダムだが50行目までは重複なし、51行目から重複あり。添付画像ではソートしてありますが、実際はランダムです)、B列には文字(すべて重複なし)、C列にはローマ数字(I、II、III、IV)がランダムに入っています。 「5月」シートのA3セルに「4月」シートのA列のデータを引いてくる関数を教えてください。  つまり、「4月」シートのA列はA3からA50行目まで1から48の数字が重複せずに入力されていますが、51行目以降は、また、1から始まる数字が入力されています。今回、A列から引きたい行はA3からA50までです。また、「4月」シートのB列の文字列は今回の関数には関係しないかもしれません。  条件としては、例えば、「4月」シートのC列に「 I 」がある行のA列のデータ(数字)を引いてこられる関数を「5月」シートのA3からA20にフィルハンドルで入れたいです。データが入りきるように余裕を持たせています。「5月」シートのデータを参照する必要はなく、単純にC列に I がある行のA列のデータを引いてくるだけです。A21からA40にはC列に II がある行のA列のデータを引いてくる関数を入れたいです。以下同じ要領でA41から60にはC列に III があるもの、A61から80にはC列に IV があるものを引きたいです。 わかりにくい説明ですみません。 応用の効く初心者用の関数だと助かります。

  • EXCEL・ 2つの列内にある文字データで一致するものを検索する方法

    始めまして 例えば 下記の様にA列内の文字データ(数字ですが実際には文字列) とB列内の文字データが同じものを検索する方法です。 C列に同じデータがあれば○と表示する方法でもいいです。 この場合123は検索対象となるので1行目のC列又は2行目のC列に 印か文字を表示させたいです。    A列 B列 1行 123 111 2行 456 123 3行 789 222 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数をご教授お願いたします。

    エクセル、超初心者です。 まずはA列からE列の1行目から3行目までをご想像いただき、 A1~A3にはとある条件が入っており、B1~E3にはデータが入ります。 A1~A3の条件は、仮に(1)と(2)があると考えていただきまして、 A1が(1)であるとき、E1-B1がプラスで、かつC2>C1のとき、 B3がE3に比べてどれだけ増減したかを知りたいのですが、 どのような式を何列の何行にいれたらよいでしょうか? また、この逆の A1が(2)であるとき、E1-B1がマイナスでかつ、C2<C1のとき、 B3がE3に比べてどれだけ増減したかを知りたいのですが、 どのような式を何列の何行にいれたらよいでしょうか? それから、もう1点は、超初心者でいきなりのハードルの高さでグラグラしてますが、 こういうIF式とかを言葉→式に変える勉強に有効なもの 良い方法、よいサイトとかありましたら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • Excelである行を挿入で他の行のずれ

     A列、B列にデータが入っていて、C列には「=if(A1<>B1,1,"")」のような式が入っています。すなわち、隣り合うA列とB列のデータが異なるときC列の該当行に1を表示し、あっている場合は空欄となるようにしてあります。B列のある行(例えばB10)を右クリックして「下方向にシフト」としますと、C列が影響を受けてしまい、「=if(A10<>B11,1,"")」のようになってしまいます。Bがシフトした分だけ、修正してくれちゃうんですね。  私がしたいのは、シフトした後であっても、A列とB列の同じ行を比較したいのです。B行の「下方向にシフト」の操作をしても、C行に影響を与えない方法がありましたら、お教えください。

  • Excel データの抽出について教えて下さい。

    初めて質問させて頂きます。 Excelでデータの抽出と言ったらいいでしょうか・・・ 「一定の条件に当てはまった場合に、別のセルに数字を入力する」 というような処理をしたいのですが、データ量が多くて、 どのようにやったら効率がいいのか、頭を悩ませています。 例えば・・・       A列  B列 1行目  111   A 2行目  112   B 3行目  115   C 4行目  115   C 5行目  118   D といったようなデータが1500件ほどあります。 このデータを使って、A列の中で番号が2つ(又は3つ等)あるものに、      A列   B列  C列 1行目  111   A 2行目  112   B 3行目  115   C    1 4行目  115   C    1 5行目  118   D といった感じで決まった数字を表示する方法がないでしょうか? こんな説明でご理解頂けるかどうか、心配なんですが・・・。 いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、力を貸して下さい。

  • エクセルの表から抽出

    エクセルについて教えてください。 表の列と行を指定して(セル番地と言う意味ではないです。)一致しているセルの文字列を表示したいのですが方法がわかりません。   1 2 3 4 A あ か さ た B い き し ち C う く す つ D え け せ て E お こ そ と 上記のような表で2-Bなら「き」と表示させたいのです。 分かりにくいかも知れませんが 宜しくお願いします。

  • エクセルのデータを関数で一行にまとめたい

    エクセルで下記のような数字で区切られたデータがあり、(文字データの行数は決まっていません。) 1 あ い う え お 2 か き く け 3 さ これを 1 あいうえお 2 かきくけ 3 さ というふうに関数で一行にしたいのです。 現在は、1~2の間の行数、2~3の間の行数をB列に関数で表示できました。画像参照 あとはA列で数字の行なら、B列の行数分文字列を連結してC列に表示させれば目的達成なのですが、そこから上手い手を思いつけずに、別の表を作って行数を検索値にVLOOKUPで 式を表示させています。(D列) 当たり前ですが文字列として表示されて式としては認識されていません。 これを式として扱える方法はありますでしょうか? それか一行として表示するもっとスマートなやり方はありますでしょうか? 一度VBAで目的は達成しているのですが私以外にメンテできる人物がいないためなるべく関数かエクセルの標準機能をつかってできないかと考えております。

専門家に質問してみよう