• ベストアンサー

Documents and Settingsの扱い方(削除)

CDJWの回答

  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.4

そこそこ容量残ってますね。 わざわざ削除することないと思います。 リスキーで、得るものは少ないです。 Cドライブが少ないような構成になっているので、もしかしたら数世代前のVAIOとかかもしれないですね。もしくはキャプチャ機能がついたノートPCか。テレビやビデオキャプチャがついたはしりの頃のPCは録画容量を稼ぐべくCドライブが小さいものが多かったりします。 もし、マイドキュメントなどが容量を圧迫しているなら、マイドキュメントをDドライブに移動させてしまう方法があります。 スタートメニューからマイドキュメントフォルダを右クリックしプロパティを開くと「ターゲットフォルダの場所」と言う項目があります。 これをDドライブに作った任意のフォルダに変えれば、マイドキュメント分はCの容量を広く使うことができるでしょう。 録画容量などでHDDが足りないと思うなら、外付けでHDDを買ってしまうのが手っ取り早いです。PCとHDDの両方がUSB2.0に対応していれば、データの転送も早いですよ。値段も250GBで¥10000くらいです。

tiearu
質問者

お礼

御回答有り難うございました。削除放念!OK。 ご推察の機種:そのとおりです。 ソフトの類も「D]ドライブにインストールしています。(マイドキュメントも「D」ドライブで動かしています。

関連するQ&A

  • Documents and Settingsに文字化けユーザーフォルダ

    Documents and Settingsに文字化けユーザーフォルダ出現  PC   DELL Vostro200  OS   WindowsXP HE  メモリ 2GB                     最近Documents and Settingsに文字化けユーザーフォルダ出現し削除して良いものか悩んでいます。ご面倒をお掛けしますが、ご教授いただくようお願いします。 通常 Administrater,Alluser,DefaultUser,栗*征*(注 登録User名)と表示されるところが、その他に注登録User名が文字化けした、景*征*フォルダが出来ています。下の階層は¥application data\realです。各フォルダいずれも 0バイトです。 ※最近Real-PlayerからのビデオファイルDLで指定フォルダへの保存が不安定になってい為Real-Playerのアンインストール、再インストールを数回実行したのと同時に、システムの復元を2回実行した影響でしょうか? Real-Player不安定な状況は解消していませんが、文字化けユーザーフォルダは削除して問題ありませんか? 異常よろしくお願いいたします。

  • Documents and Settings 内の漢字名のフォルダ

    Documents and Settings 内の漢字名のフォルダを変更しようとする間に分からなくなってしまいました。(OSは、Xpホームエディション) ●コントロールパネル-システム-詳細設定からユーザープロファイルを見ると Administrator、User2、User1、漢字名 ●C:\Documents and Settings 内のフォルダは、 Administrator、All user、User2、User1 漢字名(1回削除したが、User0でログインすると、また作成された。最初の容量は256MBくらいだったが26MBくらいになってしまった。(User0は、最初につくられた漢字名のユーザー名でしたが、名前をUser0に変更をした。)) ●コントロールパネル-ユーザーアカウントを見ると User2、User1、User0、Guest Documents and Settings内の漢字名のフォルダを削除(変更)して、ユーザーアカウントは、NewUserをメインにしてUser2(User3も追加するかも)使用したいのですが、結局どうすればいいのか混乱しています。(User0は、何度かユーザーアカウントで名前の変更をしています。) よきアドバイスよろしくお願いいたします。

  • MyPictureホルダーが無い

    あるソフトをインストールしこのソフトを使用し画像を保存しました。保存された画像はこのソフトのプレビューに保存され、いらなくなったので画像を削除したいと思い、削除対象の画像のプロパティーを見るとC:¥Document and Settings¥AllUser¥MyDocument¥MyPictureと表示されますが、肝心のMyPictureが有りません。マイピクチュアーは有りますので通常画像を保存しておりましたので問題はなかったのですが、今から思うにMyPictureは有ったような気がいたします。このMyPictureホルダーはどこに有るのでしょうか。復活させる方法をお教え下さい。

  • Documents and Settings←削除

    削除したらまずいですか? 俺というのは、PC使用者の名前です(突っ込まないでいただきたいが、変更する方法があれば教えていただきたい。) 俺(Mypictureなどがあり普段使用している)とAll Users以外、更新は2011で止まってます。 どれも、共通してApplication Dataフォルダが入っていてUserとつくものはデスクトップやスタートメニューが入っています。 でも俺に入ってるのが正規の私の環境です。 内訳は 俺 All Users UpdatusUser 菫コ LocalService NetworkService Default User 最後に余談ですが、4月にきれるXPは無料のOSでも何でもいいから乗り換えるべきですか? 周りには、2000やMeを使い続けるつわものもいます。

  • Tempファイルごと削除してしまいました。

    早速ですが、教えてください。 XPを使っています。 メモリーは増設して512MBです。 Cドライブの空き容量がなくなってきたので、マイドキュメントはDドライブに移動しましたが、中々空き容量が増えてくれません。 本当はCのDocuments and SettingsごとDに移動したいのですが、私の腕では不安で思いとどまりました。 そこで、OKWave等で調べたら、C→Documents and Settings→ユーザー名→Local Settings→tempのtempファイルの中身は削除してもOKと回答してあったので、実行したのですが、おっちょこちょいでtempファイルごと削除してしましました。 でもtempファイルは勝手に出来てましたが、中身は空になったのに「サイズ:12MB」と表示され、「0」バイトになりません。 これって、普通なんでしょうか? 宜しくご指導をお願いします。

  • Documents and Settingsが消えてしまいました

    D:\Documents and Settingsの各ユーザフォルダがなぜ か消えてしまいました。OSはXPです。取りあえずデ ュアルブートしているCドライブ(OSはWin2k)から同 じユーザのフォルダをコピーしたのですが、日本語入 力が出来なかったりOfficeを再インストールしても動 かなかったりと動作がかなり不安定です。 OSの再インストール以外に復旧方法はないでしょうか。

  • Documents and Settingsについて

    Documents and Settingsの中にファイル名が「~」っていうのがあるんですけど、これって何なのでしょう? 知ってる方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。 何のファイルなのか分からないのが気持ち悪くて・・・。

  • Documents and Settings内のことにて

    ユーザープロファイルをコピーという作業をしました。コピー元と同じかファイルなど見比べているのですが、C:\Documents and Settings内のHistoryの中身がコピーできてません。コピー元と違って何かいっぱいフォルダができてます。ここはコピーできないのでしょうか? 次にTemporary Internet FilesとCookiesのフォルダ内はコピーできているのですが、おそらくこのパソコンを購入して一度も削除してないのですごい量です。だから二つのフォルダ内を全部削除しようと考えてますが問題ありますか?過去のを見たりすると”削除するとIDやパスワードの入力が必要になる”みたいですがそれ以外には? あとこの二つは定期的に削除するものですか? 最後にTemporary Internet FilesとCookiesのそれぞれの役割とは何なのですか?よく分かりません教えてください。

  • Documents and Settingsを開くと

    CドライブにあるDocuments and Settingsフォルダの中にある、自分のアカウントのフォルダーを開くと、インターネットの接続要求を出してきます。 要求してくるのは、MicrosoftのNET PASSPORTのようです。 特に必要ないので、インターネットの接続要求がでないようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?どのファイルが作動しているのかよくわかりません。よろしくお願いします。

  • Documents and Settings

    最近Cドライブがいっぱいなってきたので整理していると "C:\Documents and Settings\ユーザー名"と "C:\User\ユーザー名"の中身が同じということが分かりました。 どちらもHDDを占拠しているので、どちらかを削除したいのですが 削除してしまっても大丈夫なのでしょうか? OS:Windows Vista 32bit