• ベストアンサー

ファイアウォールはどっちが良いでしょうか?

yoshi-thkの回答

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

ソースネクスト・サポートページの次の内容を読んでください。 ソースネクスト サポート 【ウイルスセキュリティ】 Windows XP SP2を導入後、何か設定をする必要があるか? https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00368

mac-dows
質問者

お礼

回答ありがとうございます。直接的な回答でとても役立ちました。 質問する前にメーカーのサイトに行くべきでしたね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファイアウォールについて

    ソースネクストのウィルスセキュリティ2006を使っております。 ファイアウォールについての質問です。 Windowsセキュリティセンターに2つ以上のファイアウォールは使うなという記述があります。 現在、Windowsファイアウォールとウィルスセキュリティ2006のファイアウォールを両方とも有効に設定しています。 どちらかを無効にしたほうが良いんでしょうか? その場合どっちを無効にすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイアウォールについて

    Windows7のサービスの中に、 K7Firewall Services Windows Firewall という2つのファイアウォールがあります。 問題ないならWinsows Firewallを無効にしようかと思ってます。 セキュリティ対策は、ソースネクスト社のウイルスセキュリティを使っています。 K7~はウイルスセキュリティのものでしょうか?こちらは手動や無効に変更できません。

  • ファイアウォールが有効にならない

    ソースネクストのウィルスセキュリティーZEROのファイアウォールが有効にならない。「ここをクリックして実行してください」をクリックしても無反応。アイコン(ツールバー内)には警告マークが付いている。Windousのファイアウォールを無効にしてもだめでした。対応方法は?

  • ファイアーウォールについて教えてください

    ウイルス対策ソフトとしてソースネクストの製品を使っています。そのソフトにもファイアーウォール機能がついているのですが、WinXPにもファイアーウォールが付いているので、どちらかを無効にしなくてはいけません。 そこで問題なのが、どちらのファイアーウォールがいいのか?です。 識者の方、ご教授願います。

  • ファイアウォールが無効になってしまうのは何故なんでしょうか

    アンチウイルスソフトにソースネクストのウイルスセキュリティを使ってますがファイアウォールが無効になってしまって困ってます ほかにフリーソフトのAVG等も併用しているので 弊害とかもあるのでしょうか またウイルスセキュリティでのスキャンではウイルスがみつからなくても AVGでスキャンするとワームが発見されたりします ウイルスセキュリティの設定に問題があるんでしょうか 知識がないため困惑してます 詳しいかた 無知な私におしえてください どうぞよろしくお願いします

  • ソースネクストのウイルスセキュリティのファイアウォールについて

    ソースネクストのウイルスセキュリティでファイアウォールの設定を有効にしていると、WEBでHOTMAILとYAHOOメールを閲覧することができません。ファイアウォールを無効にすると閲覧ができるので、ファイアウォールの設定に問題があると思います。どのような設定にすればよろしいですか?

  • ウィルスセキュリティのファイアウォールの無効について

    ウィルスセキュリティを使用しています。 もともとファイアウォールを設定していると、掲示板の書き込みなどが できなくなったり、ネットがつながりにくくなったので 無効にしていました。 最近無料バージョンアップをしたところ、 同じように書き込みができなくなり、やはり無効にしようと思いました。 代わりにウィンドウズのファイアウォールが有効になっているので 必要ないかな?と思ったんですけど。 ところが、今のウィルスセキュリティには ファイアウォールをその都度有効にするか、無効にするかの選択は できるのですが、 デフォルト設定?のようなものが見当たりません。 パソコン起動時に毎回毎回無効にしないといけないようなのですが、 どうやったら無効のままにできるのでしょうか。 ソースネクストのサポートページを見ても、こちらに誘導があるだけで さっぱりわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、再インストールをしても同じ症状です。 ウィンドウズのファイアウォールを無効にしても同じでした。

  • ソースネクストのファイアーウォールが有効にできなくなってしまっています

    Windows vistaを使用していて、新しくソースネクストのウイルスセキュリティをインストールしたのですが、ソースネクスト側のファイアーウォールが停止してしまい、有効にできなくなってしまっています。 Windows側のセキュリティはすべて有効になっています。 この場合、ソースネクスト側のファイアーウォールを有効にする時、 どのようにしたらよいのでしょうか???

  • windowsのファイアウォールで十分?

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使用しているのですが、光ファイバーでLAN接続にしたところ表示できないページがあり、 いろいろとOKWEBで教えてもらって、ウイルスセキュリティの「不正侵入」という項目を「完全に通信を開放する」に設定することで解決できました。 ただ、これって、設定するときにアラートも出ましたが、ファイアーウォールを無効にするのと同じですよね。 そこでとりあえずWINDOWS XP Home SP2に付いている(というか追加された?)ファイアウォールを有効にしました。(以前は無効にしていました) WINDOWSのファイアーウォールだけで充分に侵入を防げるのでしょうか? LANなので当たり前ですが、ルータを使っています。 ※充分というのは一応、ウィスルセキュリティの「不正侵入」で「不正な通信のみを遮断する」程度と考えています。 もし充分でないなら、フリーウェアでとてもいいファイアウォールのソフトがあると聞いたのでお勧めのものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイアウォールを有効に出来ない

    ウィルスセキュリティのファイアウォールがいつの間にか無効になっていたので、設定画面をだすと「ここをクリックして実行して下さい」となっているが、いくらクリックしても無反応。 色々調べてみると、Windowsファイアウォールは無効にした方が良いとあったので、試してみたが効果無し。仕方なく現在はWindowsファイアウォールを有効に戻してあるが、全く理由も対策もわかりません。 なぜなのか、どうしたら良いのか、教えて下さい。