• ベストアンサー

寝相が悪くって。。。

oponnpoの回答

  • ベストアンサー
  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.4

こんばんわ。ibanbiさん。 うちのも、よく、朝にはフトンからいなくなってました(笑)案外、手足が冷たくてもカゼはひかないらしい。。。 でも、本当に寒くって身体の芯まで冷えてしまいそうな時は、うちでは、フリースのチョッキが大活躍でした。赤ちゃんなら、キルト製もあったな。。 でも、厚着の時気をつけなきゃならないのは、赤ちゃんは寝入りばな、とてもあったかくなって、しばしば汗をかくということです。 このままではむしろカゼひいちゃいますよね。 掛け物は、最初うすくして、親が寝るころにオデコやクビをさわってみて調節してかけてあげるのも一手ですよ。

ibanbi
質問者

お礼

まさしく そうなんです!! 寝入るとき ものすごい汗かいて、 その後布団 蹴飛ばしちゃうから すごい心配だったんです。 寝入りばな 汗かくのって 赤ちゃんの習性なんですね! いつも 不思議に思ってたんです。 掛け物 最初薄くして あとで調節 これですね!! 今晩からやってみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ☆1歳児の寝相に付いて☆

    いつもお世話になっています。 1歳迎えた我が子に付いての質問です。 この最近の暑さのせいなのか、夜寝てると布団を抜け出し、 私が気が付くとフローリング(壁際まで)まで 寝返りの連続で 身一つで寝ています。 もう一度布団に戻しても今度は川の字が真ん中で 1-1の形になっていたり とにかくものすごい寝相です。 狭い部屋に布団2枚敷いて寝てるのですが、真ん中に寝せても 布団から外れたがるし、布団の端に寝かせても部屋の隅まで転がって行く我が子は そのせいなのかいつも下痢気味です。 (食べ物を気を付けてる割には) 子供の寝相ってこんなものですか? 1歳でもこんなんじゃ3歳また小学生になっても寝相って治らないものでしょうか? 母乳を夜も愚図る際あげてる私ですが、(くわえてるだけ)その回数も減ってきて 少し寝れるかな~って思っていた矢先に寝相の悪さに 何度も子供の寝相を治しチェックしてる私は寝不足です。ZZZ・・・ 長くなりましたが、子供の寝相ってこんなものですか? また治らないもですか? また下痢(お腹が緩い)の原因でしょうか? ウチはこうしてるって何か対策あったら教えて下さい☆ 宜しくお願いします。

  • 寝相を良くする方法ありませんか?

    子供のころから寝相が悪く、寝言も大きな声で言うし、大人になってからはいびきもかいているようです。 現在、夫とセミダブルベッドで一緒に寝ていますが、寝ている間に布団を奪ってしまうのです。 夫が風邪をひいてしまうので、対策として、夫と私それぞれに毛布と布団をかけています。 持っている毛布・布団が全てセミダブルサイズ?(ベッドに敷くとベッドと同じサイズです)の為、 各個人のスペースだけに収まらないので、1枚の毛布を夫のスペースに寄せて、その上にもう1枚の毛布を気持ち私寄りに全体的に広げ、 その上に1枚の布団を同じく気持ち私寄りに全体的に掛け、もう1枚の布団をなるべく夫寄りに掛けています。 しかし、私が夫にくっついて寝たいので(夫は背中を向けていますが)、上半身を夫側の布団にもぐりこませて寝ると、 朝起きると自分の分の布団はベッドから落ちかかっていて(ベッドガードがあるのでかろうじて落ちてはいませんが、無かったら確実に落ちています)、 夫側の布団を奪っていることがあります。(夫は毛布だけ、もしくは毛布+半分だけ布団状態) 夫は寒くて夜中に目が覚めることもあるそうです。 寝相を良くする方法はありますか? または布団を奪ってしまわない方法があったら教えてください。(くっつかずに寝ても奪ってしまうこともあるので…)

  • 妊娠中の寝相

    はじめまして。 最近妊娠がわかり(もうすぐ5週です)、自分の寝相で朝いつも後悔している毎日です。 私はすごく寝相がわるく、妊娠が分かったときから気をつけるようにしているのですが、どうしても気がつくと、毛布をおなかのところに集めてその毛布をかかえこむ感じでうつぶせに近い体勢(シスム体勢からうつぶせに近い体勢になった感じです)になって寝ていることが多いのですがここで質問なのですが・・・・ お腹を毛布で押さえ込んでいるかもしれません。もし押さえ込んでいたとしたら赤ちゃんに影響でてしまいますか?この時期赤ちゃんがいろんな器官を造る大切なときにこんな寝相は大丈夫なのか心配です。

  • 寝相が悪い

    寝相が悪くて、布団の上にかけた毛布が ベッドから落ちていることが良くあります。 毛布がずれない良い方法はありませんか?

  • 寝相の悪い子の寝冷え対策と乾燥対策について

    1歳3ヶ月の男の子なのですが、かなり寝相が悪く布団や毛布をかけてくれません・・・暑いのかな?と思って、バスタオルなどの薄手でも試したのですがダメでした。なのでべストなどを着せているのですが、冬になってからは寝冷えしてしまうようで、よく鼻水が出てしまいます。夜はエアコンを少し入れて、加湿器もしているのですが喉が渇くらしく夜中に何度も起きてしまいます・・・(しかもお白湯や麦茶は嫌で、ミルクを欲しがります)どうしたら良いやら。。。何か良い対策があったら教えて下さい。

  • こどもの寝相ってどうしてあんなに悪いのですか?

    1歳になる娘がいますがとっても寝相が悪くて困ってます。 普通に180度回転しているし寝返りして四つん這いになりはいはいしだしたりお尻だけあげて左右にふりふりしたり、、、、 布団から脱出するので風邪をひいたり横で寝ている私にも危害が及ぶのですがどうすればいいのでしょうね?

  • 寝相が悪い

    今、1歳半になる男の子がいるのですが、 最近特に寝相が激しく、ごろごろ転がって 上に下にと動いています。 住んでいる地域は暖かい所なので 寝るときはまだまだ扇風機は欠かせないのですが 転がっているうちに掛け布団(大きめのバスタオル)を蹴飛ばし、何もかけない状態で寝てしまっています。 私が起きて気づいたときに布団を掛けるようにはしているのですが、 すぐにはずれてしまっています。 布団も何も掛けないで、扇風機にあたり、 体は少し冷たくなっていたりすることもあるので 風邪をひかないかと心配になってしまいます。 かといって、扇風機がなければ 暑くて寝られません・・・。 どうすれば布団がはずれないように出来るのでしょうか? また、寝相を良くすることなどは出来ますか? 皆さんのご意見をお願い致します。

  • 寝相の悪い娘!

    5才の娘なんですが、寝相が悪くて困っています。 すぐにお布団から飛び出すので、スリーパーを着せて寝かせていますが、布団の外でそのまま寝ているので、今朝は足がとても冷たくなっていました。 気が付いたらすぐに引っ張り込むんですけど、これからもっと寒くなるので、風邪を引きそうで心配です。 なにかいいアイデアや、便利グッズなどないでしょうか?

  • 赤ちゃんの寝相

    赤ちゃんの寝相 現在7ヵ月半の女の子がいます。最近になってとても寝相が悪くなりました。 今まではほぼ動かない感じだったのが、コロコロと転がって私の足もとで寝てたりびっくりします。 考えられるのは、寝返りが上手になった事、最近の猛暑で暑い事(東北だが今年は暑い、我が家には扇風機しかない事)暑くて寝苦しいのだと思う、などです。 夫婦で布団を並べ、真ん中に寝せていますが、主人は寝相が悪いので寝返りついでにつぶされないかちょっと心配なんです。また、少しでも何かかかってないとお腹も冷えるだろうし。 寝相が悪いお子さんをお持ちの方は、どんな対策をされているのでしょうか? とりあえず子供を端っこに寝せるつもりです。

  • 寝相が悪くて困っています。

    こんばんは。1歳の子のママです!! うちの子は寝相が悪くて困っています。 今の時期は良いですが、これから寒くなって布団から出て寝ていると風邪を引いてしまうのではないか、心配しています。 皆さん冬はどれくらい着させて寝かせますか?? お願いします。

専門家に質問してみよう