• 締切済み

古いスピーカー

おばあちゃんの家にでかいスピーカー(1つが20型テレビを縦に重ねたくらい)があるんですけど、それから出てるコードがコンセントのつめが3つ「コ」の字に配置されたようなプラグになってるんです。 すごいよい音だという話で、一回つなげてみたいのですが、こんなコードに心当たりある方いらっしゃいませんか? もとはレコードプレイヤーに繋がってたそうです。

みんなの回答

回答No.5

現物を見ていないので憶測でお答えします。 古いスピーカーで3本線を使っているということはマルチチャンネルのスピーカーの可能性があります。 一本は共通アース、もう一本は低音用(ウーファー)、残りの一本は中高音用(スコーカー+ツィーター)です。 簡単に調べる方法が有ります。使い終わった残り少ない乾電池を一本用意してください。新品の電池はスピーカーを痛めるのでだめです。 スピーカーユニットに耳を近づけて三本線に色々組み合わせながら電池を手で繋いだり切ったりしてみてください。 ガサガサとかプツンとか音がするはずです。それでどのユニットにどの線がつなっがっているか予測できると思います。 裏ブタを開けて配線をたどっていければ確実にわかりますがこんな方法もあります。 通常のアンプに繋ぐにはネットワーク(低音と高音をスピーカーの特性にあわせて分ける部品)が必要です。 これはあくまで上記のスピーカーの場合の説明をしています。

guttten
質問者

お礼

皆様様々なご回答をありがとうございます。 時間と知識不足のもんだいで個々に御礼を差し上げないことをお許し下さい。 また、帰って改めて確認してみると、プラグは質問文に書いたような「コ」の字ではありませんでした。 ||   ←コンセントのプラグがこんな感じだとすると ||-  ←こんな感じでひとつだけ向きの違う爪が縦一列でした。 混乱させてしまい申し訳ありません。 あと、スピーカーの横に、「SOUTHERN・ALLSTARS・」と書かれたステッカーが張ってありました。 なんとなく使えないぽいことは分かったのですが^^;)もしお時間があって心当たりがあれば教えていただければすっきりしますw

  • docmaloy
  • ベストアンサー率48% (67/137)
回答No.4

自称オーディオマニアです。 間違いだったらおゆるし下さい。 そのスピ-カーコンセントは縦に3本=2本が太く、1本が細い幅1cm×縦3cmほどのものでしょうか? それでしたら、30年以上前の東芝製のステレオセット?のスピーカー部ではないでしょうか? 実は私も広島の叔父が亡くなる際、きっと私が欲しがるだろうとわざわざ送ってきたスピーカー(25cmと5cmの2way)のスピーカー端子が、まさにこれでした。 当時としては高かったのでしょう。丁寧な作りで重厚感があるボックスですが、音質的にはユニットがすでに寿命を越え、ダメでした。 尚、このコネクターは現存するものしか見あたらず、私は背面の蓋を外して、コネクターの太い外側のピンを25cmウーファーの+(赤)に、真ん中の太いピンをツイーターの+に、細いピンを両スピーカーのマイナス(黒)に繋いだところチャント鳴りました。 直接接続する前にテスターなどで確認してから電源を入れて下さい。 万一違っていたら、スピーカーやアンプをとばすことになりますので・・・。 チャンデバをお持ちでない場合は上記テストをしてから、アンプのスピーカー端子の+(赤)をコネクターの太い方の両方に繋ぎ、-(黒)を細い方に繋ぎます。 くれぐれもテストをしてからお試し下さい。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

多分違うとは思いますが クリーンドライブ(Aurex)やシグマドライブ(Kenwood)対応のスピーカーかもしれません。 これは、スピーカーコードやスピーカー内部配線までNFBループの中に入れることで、全体のS/Nを向上し、歪率を下げようとした技術ですが、スピーカーコードが三線(クリーンドライブ)や四線である必要があり、コスト高になるということで普及しませんでした。 アンプは東芝(Aurex)かトリオ(Kenwood)ではありませんか

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.2

自作のBOXですか? それとも、おそらく配線だけでも自分でしたんではないでしょうか、手持ちの三又コンセントを利用したのかもしれません・・・が使っているのは+-の2線だけです。

noname#150436
noname#150436
回答No.1

恐らく3つ又コンセントだろうと思いますが

関連するQ&A

  • レコードプレーヤーのスピーカー

    かなり昔に購入したDENONのレコードプレーヤーなんですが スピーカーが壊れたのでスピーカーのみ捨ててしまいました。 スピーカーを揃えてもう一度レコードを聞きたい、どのような スピーカーがおすすめですか? 同社の製品がいいのでしょうか? 型番は、DP-34Fでターンテーブルのみです。 電源のプラグと赤、白のコネクタが後ろにはついています。 ちなみによく聞くジャンルは、ジャズ・ロック・ブルースです。

  • 5.1chのスピーカーは2つのスピーカーからしか音は出ないのでしょうか?

    5.1chスピーカーを買ったのですがテレビ(FUNAI)とアンプ(SONY)をつなぐPK-G129のオーディオコード(SONY)をつなげたのに2つのスピーカーからしか音がでないんですがどうしてなのでしょう? 今やってる接続はテレビとアンプをつなげるためにテレビをモノラルからステレオにするためのプラグアダプター(SONY)をつけそれにオーディオコードを接続しアンプに取り付けています。アンプからスピーカーへは5本のスピーカーコードをつけています。ウーファーからアンプはウーファーケーブルで接続してます。 アンプの機種はソニー 5.1chサラウンド対応AVアンプ TA-VE150です

  • レコードプレーヤーをスピーカーに

     レコードプレーヤー(ターンテーブル)だけを手にいれました。 これ単体で作動しますが スピーカーはないので 別途スピーカーを購入したいと思いますが プレーヤーの後ろには切断されたコードと赤白のピンジャックが一対出ています。どう接続すれば何らかのスピーカーから聞けるようになるのでしょうか。 当方は、専門的な電気の知識はなく 素人にもできる方法で教えてもらえますでしょうか。

  • ヘッドホン・スピーカーを挿しても本体からしか音が出ない

    今まではスピーカーやヘッドホンのプラグを挿すと、そのままスピーカーやヘッドホンから音が出て、モニターからは出なくなるのですが、 昨日からなぜかスピーカーやヘッドホンのプラグを挿してもモニターから音がでたままで、スピーカーやヘッドホンからは音が出てないという状況になってしまいました。 スピーカーもヘッドホンも、テレビなどにつないだときはちゃんと音が出るので、この2つが故障しているという事はなさそうです。 家族兼用パソコンなので家族がなにかやってしまったのかもしれないですが、心当たりはないそうです。 どうしたらいいでしょう?

  • PCスピーカーの音が出ない?

    教えてください。  現在PCとPCスピーカー、ボーズメディアメイトを接続して 音楽など聞いていますが、オーディオコードが張り過ぎて居て、延長 したいと思いコードを購入したのですが、音が出ません。 購入したコードの種類は、ピンプラグとステレオミニプラグ(抵抗入り)です。音の接続は、結構、理解しているつもりですが、不思議です。音源コードも下り上り共、一方通行があるのでしょうか?  ちなみにPC側がステレオミニプラグで、スピーカーの方が、ピン プラグのコンセントになっています。 コードには、スピーカー用というより、録音用と書いてあります。 ご教示お願いいたします。???

  • コンパクトレコードプレーヤーのスピーカー端子について

    教えてください! 通販で中国製の“コンパクトレコードプレーヤー”を購入しました。 外部出力端子つきという箇条書きがあったので、自宅にある コンポと接続できると思っていましたが出来ません。 ちなみに“コンパクトレコードプレーヤー”の説明書には どこにも外部出力端子という言葉は見つからず 外部スピーカー端子とかかれており、また、商品の背面に は、プラグを入れる端子が2つあります。 近くの電化製品量販店に電話をして、聞いたところ 外部入力端子と外部スピーカー端子は別物だという説明を 受けたのですが、よく分かりません。 この外部スピーカー端子にピンプラグを接続することで 何が出来るのか、知りたいのです。 ちなみにこのコンパクトレコードプレーヤーにはヘッドホンジャックもあり 説明書には「本機で使用できるヘッドホンジャックはミニタイプ(3.5mm) のインピーダンス8~32Ωを使用してください」と記載があり、また、 スピーカー端子の説明には「本機の裏側にある外部スピーカー端子に、ピン 付プラグタイプのステレオスピーカーを差し込んで使用することが出来ます。 左右それぞれに差し込んで使用してください。」と記載があります。 長くなってしまいましたが、どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 片方のスピーカーの音が出ない

    実家にしばらく置いていたレコードプレーヤーを 車で運び、既存のステレオセットに繋いだのですが、 右のスピーカーの音が出ませんでした。 アンプ入力をCDプレーヤーに切り替えるとOKですので、 左右のスピーカーを入れ替えたり、昇圧トランスの入力の R/Lを変えたりした結果、どうもレコードプレーヤーが その原因と解かりました。 ただそれ以上不明です。カートリッジとアームシェルの 接続部分なのか?出力コードの断線なのか?本体内部の 配線なのか? 何が考えられるでしょうか。 LPプレーヤー ケンウッド KP-7010? カートリッジ デンオン DL-103 アンプ クオード 77

  • 壁の中にプラグ&コンセントの可能性

    家にはコンセントがたくさんありますね。 そこには冷蔵庫を始め、電話機、テレビ、ビデオなどプラグが定住しています。 我が家では電話機のプラグが、やや目障りなところに在ります。 このプラグは抜き差しする事はほとんどないので 壁にふたをつけ、その中にコンセントを配置しプラグもそこへ入れて線だけを出す と言う設計はできるのでしょうか? 同様にテレビのアンテナ線にもいえます。

  • オーディオの電源について。

    現在、レコードプレイヤーとコンポを繋いで(レコードの音をコンポのスピーカーから出す為)さらに、コンポとアンプも繋いで使用しています。 音楽を聞くたび、毎回レコード、コンポ、アンプの電源スイッチをいれるのが面倒です。 電源をonにしたまま3つの電源コードを1つにまとめて、聞くたびにまとめたコードをコンセントへ入れ抜きしようと考えているのですが、 こういった方法で電源のonofをしていると機材を痛めたりしてしまうのでしょうか?

  • エアコンの200Vコンセントからの変換プラグ

    自宅のエアコンの横に、200Vのコンセントがあるので、そこから電源を取ってスイスから持ち帰った200Vの蛍光灯を点灯させたいのですが、当然コンセントの形状が合いません。 エアコンの横のコンセントはT字型の差し込み口で、これに対して蛍光灯はスイスやドイツの、丸い棒が2本出ているプラグです。 できればこのスイスのプラグをT字型の物に交換したり壁面の差し込み口をヨーロッパのコンセントに交換することなく使用したいのですが、スイスのプラグをエアコンのT字型コンセントに差し込めるようにする変換プラグって、入手は可能なのでしょうか? 理想は、片方がエアコンのT型コンセント用のオス型プラグ、片方がヨーロッパの丸穴2本のメス型プラグになった延長コードのようなものがあることなのですが、自作すると危ないような気もしますし、その前に丸穴2本のメス型プラグが入手できないような気もします。 延長コードを入手するにしても変換プラグを入手するにしても、一体どうしたら良いでしょうか?

専門家に質問してみよう