• ベストアンサー

VGA用6ピンケーブル

 電源とビデオカードを接続するPCI-Eの6pinケーブルが短くて届きません。(現状30cmくらい)60cm位の長いケーブルはあるのでしょうか? 色々検索してみましたが見つかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 PCI Express電源延長ケーブルって、確かに見当たりませんね。  参考までに、 http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/305-000208.html http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=061002c#02

nornor1999
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。紹介して頂いた上の方の製品早速注文しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

どこぞのメーカ 短いもの入れたので、長いもの取り替えますって言ってる所ありますね  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカードの電源供給について

    PCI-E接続のビデオカードの電源供給について (1)PCI-E接続の全てのビデオカードは6pinコネクタで補助電源を供給するタイプなんでしょうか? (2)補助電源を供給する必要のないPCI-E接続のビデオカードもあるんでしょうか? (3)ビデオカードの基盤上に6pinコネクタが無ければ補助電源を供給する必要のないビデオカードという認識で大丈夫でしょうか? (4)もし、補助電源を供給する必要のないタイプのPCI-E接続のビデオカードがあるということであれば、補助電源の供給を必要とするタイプのビデオカードに比べて省電力ということなんでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 電源のPCI-Express用補助電源のコネクタ形状

    この度購入したビデオカードは、PCI-E用補助電源の6pinが2つ必要だと書いてありましたが、これは6+2pinが2つ付いている電源でも利用可能でしょうか?

  • ビデオカードの電源端子はどれを接続すれば?

    初歩的な質問ですいません。 http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1713 GF-GTX660-E2GHD/DF/OC こちらを購入したのですが接続端子で悩んでいます。 電源の端子が一般的なグラフィックカードに接続するPCI-E電源コネクタ6ピンか グラフィックカードに付属していた6pin-4pin電源変換ケーブルを使用して接続するのか悩んでいます。 公式サイトの説明にこうあります コアクロックを1.006GHzに向上させたオーバークロックモデル! 4+2電源フェーズ採用でオーバークロック性能を高めています!! これから考えるとやはりPCI-E電源コネクタではなく4ピン2個使用する 6pin-4pin電源変換ケーブルを用いて接続した方がいいのでしょうか? 素人が購入する製品でないとも悩みましたが ほかのメーカーのカードはOC用ソフトがついてたりして そのソフトは使用しなくてもいいのか、しないといけないなど悩みましたので 一番シンプルそうなこの製品を選んだのですが電源端子が少し複雑そうで困っています。 素人がこんなの購入するなと思うかもしれませんが助けて頂けると幸いです。

  • IEEA1394aケーブルに関して

    先日LaCieFireWire400PCICardというPCIをセット致しましたが、このカードのportはIEEA1394a専用となっていまして通常のビデオケーブルが接続出来ません。そこでiリンク6pinケーブルをオーダーしましたが、このケーブルと通常のビデオケーブルを接続する何か良い方法があれば連絡願います。

  • 電源コネクタのPCI-EX補助電源について

    買おうかと思っている電源のPCI-EXのコネクタ数が 8[6+2]Pin:×4 となっており6pinはないようなのですが、当方の使用しているビデオカードは6pinx2になっています この8[6+2]Pinというのは6pinを差すことが出来るのでしょうか?

  • ビデオカードへ接続する電源ケーブルについて

    電源:SUPERFLOWER LEADEXIII GOLD ARGB ビデオカード:GTX1070で8pin x2 付属の電源ケーブル(VGAと表記されてる)が1つのケーブルから8pinの端子がありさらに先にケーブルが伸びで8pinの端子があります。 こういうケーブルはHDD用のケーブルではいくつも連なったのをこれまで見たことあったのですが・・・。 このビデオカード用のケーブルは電源から2本引っ張ってこないとだめですよね? このケーブルはSLI用とかですか?

  • 出力端子が二つあるVGA

    ちょっとややこしい質問になるのですが 最近のビデオカードには二つ以上出力がありますが今まで一度もビデオカードに二つの端子同時にディスプレに接続して使用した事がなくわからないのですが ディスプレイ2台同時に同じ動作画面が映せるんですよね? その場合ディスプレイ1接続時よりもカードに負担がかかるんでしょうか。 又負担が増す場合ディスプレイの電源をつけて動作画面を表示させた時に負担が出るのか、またはディスプレイにケーブルを接続しただけで2台分の負担がカードにかかるのでしょうか?

  • Express Cardを挿入するとフリーズします

    ビデオカメラ(DVテープ)をパソコンで編集するために、IEEE1394接続しようと思いました。 パソコンはlenovoG560(i3)です。 IEEE1394がついていないため、調べたところExpressCardでIEEE1394インターフェースが あることを知り購入しました。 また、ExpressCard(6pin)とビデオカメラ(4pin)の接続は、IEEEケーブルで行うために そのケーブルも購入しました。 しかし、Express Cardを挿入するとフリーズします。 1.パソコン起動中にExpress Cardだけを挿入 2.パソコン起動中にIEEEケーブルでビデオカメラを接続した状態でExpress Cardを挿入 いずれの場合も、フリーズします。 また、パソコンの電源オフの状態でExpress Cardを挿入してから 電源オンすると、パソコンが起動しません。(真っ黒の画面になるだけ) 何か考えられる方法があれば、教えて下さい。  

  • グラボとライザーカードへの補助電源と電力供給量

    グラフィックボードとライザーカードへの補助電源と電力供給について詳しく説明できる方、3つ質問がありますので、よろしくお願いします。 現在、Palit GTX1080に補助電源で、6+8pinケーブルを電源ユニットと接続しております。 このグラボにライザーカードを接続して、PCI-exスロットにケーブルをさしこんで、マザーボードと接続しております。またライザーカードに補助電源として、電源ユニットに付属していたsataケーブルをさしています。(1ケーブル1ライザーカードで接続、ライザーカード付属の変換ケーブルは使っておりません。) 現在、1つのグラボの消費電力が150Wくらいに設定しております。 1、まずこの接続危ないでしょうか? 2、ネットで調べると、sataは54Wが最大消費電力で、PCI-exスロットの最大消費電力は75Wなので、危ないと書いてあるサイトもあれば、ライザーカードに補助電源をつけていれば、ライザーカードへの電力供給は、PCI-exスロットと補助電源からの供給で折半になるので、最大でも75W÷2=37.5Wになるから問題ないと書いてあるサイトもあるのですが、実際にはどうなのでしょうか? 3、例えば、現在GTX1080が1つあたり、150Wの電力使用量だとすると、どこからいくらの電力が供給されているのでしょうか?(一般論で構いません、誤差があるのは承知しております。) ・グラボの補助電源(6+8pin)からの電力供給量 ・ライザーカードの補助電源からの電力供給量 ・PCI-exスロットからの電力供給量 【現在の環境】 マザボ:BT250-BTC+ グラボ:Palit GTX1080×8(補助電源6+8pin) 電源ユニット:CORSAIR 1200W PLATINUM×2 CPU:Intel CPU Celeron G4400 メモリ:DDR4 4GB そもそもグラボへの補助電源だけで、ライザーカードで接続されてるんやから、 色々と問題なく動かないの?というくらい、この分野への知識がほぼないため、わからないことだらけです^^; お力添えいただけますと幸いです。

  • VT-580でのVGA接続について

    いつもお世話になっています。 補助電源について教えてください。 今自分はVT-580(http://www.links.co.jp/html/press2/vt-580.html)という電源付きのケースを利用しています。 そこで最近、現状の8600GTでゲームでの動作に不満が出てきたので、HD4770に換装をしようと思ったのですが、HD4770には6pinの補助電源が必要です。   ここで本題なのですが、VT-580に搭載されている電源でHD4770は接続可能でしょうか? また、可能な場合どのように接続したらいいでしょうか?   教えてください。よろしくお願いします。