• ベストアンサー

頼んだ覚えのない荷物が

本日、出かけ先から帰宅した所、宅配便の不在票が私宛に入っていましたが、ここ何ヶ月、何も注文した覚えがありません。 私が良く利用しているAmazonさんで、間違えて何か買ってしまったのかとも思いましたが、登録先のメールアドレスには何もお知らせのメールは届いていないし、購入履歴にも最近買ったものはありません。 送り先を見てみても「企画本部」としか書いていなくて、まったくハテナです。アダルトサイトに登録した覚えはありません。が、どこかからアドレスが漏れたのか、アダルトサイトを紹介するメールはよく届きます。 ちなみに宅配会社はペリカン便です。 代引きのもので、1000円以下と安いで、万が一詐欺だとしてもあまり痛くはありませんが、これってどうなんでしょうか? 詐欺の可能性はありますか?(私が注文して忘れているだけかもしれないけれど…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

「代引き詐欺」というものもありますので、ご家族に確認して頼んだ覚えがないなら受け取り拒否をされた方が良いと思います。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_041.html
nanamidesu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 受け取り拒否もできるそうですが、もしも私が気付かぬうちにうっかり購入していたら、と思うと…。 それにしても、例え注文をしていなくても、詐欺の場合はどこから住所を知ってくるんでしょうね・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.5

「代引き詐欺」ですね。 隣のうちがそれに引っかかりました。 ご主人が頼んだものと思って、奥さんが21315円払ってしまいました。ご主人にとってはたいした金額ではなさそうでしたが、ボランティアに熱心な奥様は、恵まれない人への募金にしたほうがよかったと、随分悔しがっていました。 これが1000円だったら、ないとは言えない金額ですから払ってしまう人が殆どでしょう。また、詐欺だとわかっても、1000円以下なら・・・と片付けてしまう感覚のかたも多いと思います。 だから危機回避能力を身につけられないのですよね。 他の方も書いていらっしゃるように、大した金額ではないと思う皆さんが詐欺に甘んじてしまうと、犯人は良い小遣い稼ぎとしてエスカレートします。 注文したのに忘れて居た事が分ったとしても、記録の残る形で発送をお知らせくれなかった発送元にも、怪しまれる一端があったということで、後日連絡すれば良いじゃないですか。 確認が取れるまで、素性の分らないうちは、1円でも払わない姿勢を、全国民が持たないと世の中から詐欺が減りません。 お願いです。自分の損得勘定ではなく、世の中の為と思って拒否してください。 あなたのお宅は留守にしていたことで、考える時間が持てましたからラッキーでしたね。

nanamidesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詐欺かも、とよ~く考えて、受け取り拒否しようとも考えたところ、そういえばいつだったか、絵本のコンテストに応募して、その時に絵本は代引きで送り返してもらうようにお願いしたことを、すっかり忘れていて…。 宅配会社に電話して、配達してもらうと、予想通りに、その会社から私の絵本が送り返されて来ました…^^; お騒がせしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。 以後、詐欺にあわないよう、気をつけたいと思います。 そして、こちらで一括のお礼をさせて頂きますことをお許しください。全員の方に同じ文章を書くのも、長すぎると思うので... 本当にすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

最近ヤフオク内でも、同様に送りつけ詐欺の手口が流行っていると目にしました。 どこで個人情報が漏れるかわからない時代です。身に覚えの無いものはきっぱりと拒否したほうが賢明でしょう。 業者に受け取り拒否を伝える際、伝票をメモしておくとよいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inspire-i
  • ベストアンサー率35% (32/89)
回答No.3

あなたみたいな人が100人いれば送った方は10万円のぼろ儲け! 最近の詐欺は小額を大人数に・・・みたいです 怪しまれないみたいで・・・ 他の方仰るとおりに記憶が無くても受け取りは拒否しましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

>代引きのもので、1000円以下と安いで、万が一詐欺だとしてもあまり痛くはありませんが あなたに記憶がないのなら受け取りはやめましょう。 受取人には痛くはない程度の代引き詐欺かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今朝、宅配便で身に覚えのない荷物が届いたのですがどうしたら良いでしょう

    今朝、宅配便で身に覚えのない荷物が届いたのですがどうしたら良いでしょうか? 代引では無かったのですが、依頼主の欄は知らない個人名で、品名は白銀サテライトとかいてあるのですが、テレビの箱なのでテレビの事なのでしょうか? とりあえず開封せずに置いていますが、どうしたら良いか教えて下さい。 お願いします。

  • 登録した覚えがないのにメールが来ます

    登録した覚えがないのに出会い系みたいなメールがきます。 受信拒否リストにいれているのですがいろいろなサイトからきたり 送られてくる相手先のアドレスが一通ずつ違うので 拒否しても違うアドレスからきてきりがないです。 しかも私が男だということを前提できています。 女なのになんで男という設定になっているんだろう 登録した覚えがないのに何で来るんだろうと思って そのメールのあて先を見たところ送信先のアドレスが 自分のアドレスあてではありませんでした。 最初の方の文字が似ているので間違って 自分のところにきたのかなと思いました。 でも送信先のアドレスと自分のアドレスが違うのに 自分のところにメールなんて着たりするのでしょうか!? またこういう場合はどう対処したらいいか教えてください。

  • 覚えのないサイトからメールが来ました

    こんにちは。 私のメールアドレスに覚えのないウェブサイトから登録のお知らせのメールが来ました。 見てみれば、sims3というゲームのアダルト向けの海外サイトでした。 私は、simsというゲームをプレイしたことはありません。 私と似たメールアドレスの方が間違ってしまったのでしょうか。 とても気持ち悪いし、何か怖いので私に届いたアカウントを削除してしまいたいのですが、削除の仕方がわかりません。 どなたか、削除の方法を知っていたら教えてください。

  • 見に覚えのない宅配便の扱い

    身に覚えのない宅配便(食品)が冷凍便で届きました。 依頼主はとある会社で、還付先に別の会社名があり 両方とも存在確かで実在する株式会社でした。 代引きではなく、今のところ品物のみです。 懸賞等応募した記憶はなく、もしかしたら誰かからのお中元かもしれません。 封を開けたら中に手紙か何かあるのかも・・。でも不安なので受け取ったまままだ封を開けてはいません ネットで調べてみましたが、通販関係で同じ品物(セット)がいくつかのサイトで売られてはいました (なので料金はわかりました) 勝手にカニを宅配して後で請求書を送りつけてきた事件など昨今ネガティブオプションも流行しているようですが 今回は代引きではなく、またカニの事件のように事前の怪しい電話なども一切ありませんでした。 やはり確認のため一度封を切ってしまうとまずいですか?どう扱えばよいのか教えてください。

  • アマゾンは12月からメール便配達になったんでしょうか

    アマゾンは12月からメール便配達になったんでしょうか 昨日アマゾンで注文したら今日メール便で発送したとメールが届いていたので驚きました。 これまではペリカンから佐川に変わってからも宅配手渡しなのでかわらず注文していました。 私は関西に住んでいるので宅配なら台風でもないかぎり翌日に届きますがメール便だと早くて2~3日遅いと5~7日かかります。 それに昨日注文したのはブルーレイで1万円近くしましたそれをポストに配達されるのは不安です。 せめて注文する時にメール便と注意書きがあれば注文しなかったのに。 アマゾンでは何を基準にメール便と宅配を分けているんでしょうか?それが分かるまでアマゾンでは怖くて買い物できません。

  • ヤバイです

    見に覚えのない出会い系サイトからメールが届くようになりました   メールが届く前にアダルトサイトに登録しているのでそこで登録した個人情報 (メールアドレス名前住所)が漏れてしまっているのでしょうか? もしそうなら 詐欺業者がよく言う 家まで請求しにいく というような行動は可能になるのではないでしょうか?

  • amazon.co.jpで買った商品は「日通留置」で送れますか?

    amazon.co.jpで買った商品はペリカン便で送られてくるとのことですが、ということは商品の送り先を「日本通運(株) ○○ペリカンセンター留置」というふうに指定して日通の営業所で留め置いてもらうことって可能なのでしょうか? (ちなみに、支払方法は代引きを予定しています)

  • 注文していないのに代引きで郵便物が送られてくる

    代引き詐欺か送り付け詐欺かなにかではないかと思うのですが。もしくは悪戯かなにかかもしれません。 メールで注文した覚えが無いのに、注文完了しましたのメールが届きました。数日後には送られてくるらしいのです。 女性用のカツラかなにかみたいなんですが、そんなの頼んだ覚えがありません。金額も8000円くらいです。 受取拒否もしくは無視し続ければいいのでしょうか? 送ってきた会社のHPもあり、連絡先も記載してありますが、連絡はしないほうがいいのでしょうか? どうすればいいか対処法を教えてください。

  • 身に覚えのない下書き保存について

    質問失礼します。 自分のiCloudの下書き保存の所に身に覚えのないアダルトサイトへの登録メールが保存されてました。 私には全く身に覚えがなく妻に疑われて離婚すると言われています。 私は頻繁に調べ物やネットサーフィンをするのですが、その過程で色んなサイトに飛ぶ事があります。 妻が言うにはそのアダルトサイトの登録送信メールは色々と記入してからじゃないと出てこないとの事です。 でも私はそういうサイトへ登録しようとした事はありません。 そこで質問なのですが、ネットサーフィンの途中で色々なサイトに飛んだ時にアダルトサイトのメール送信画面に切り替わり下書き保存されていたと言う可能性はありますか?

  • 身に覚えのない会員登録メールについて

    お世話になります。 先日メールBOXを開けたら、会員登録した覚えがないにも関わらず、ccbillという所から、あるアダルトサイトに会員登録した事、会員No、毎月の支払いに関する説明を書いたメールが送られて来ました。 ワンクリック詐欺かと思ったのですが、相手が実際にある会社を名乗り、メールで登録を知らせて来ている事から心配です。相手には返信等の確認はしておりません。登録したサイトも存在しない様です。無視してよいのでしょうか? ご教授お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nでのトラブルやお困り事について相談します。詳細な経緯や試したこと、エラーなどをお教えください。
  • お使いの環境や接続方法について教えてください。パソコンやスマートフォンのOSは何ですか?接続は有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetoothのどれで行っていますか?
  • 質問の内容はブラザーのDCP-J926Nに関するものです。お困りのことやトラブルについて詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう