• ベストアンサー

さんまのスーパーからくりTV のクイズ問題についての疑問

kiyoruの回答

  • kiyoru
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.4

ご質問の答えとは少し異なってしまいますが、ボビーって「ファニストジャパニーズ」で街頭で質問された側でおもしろいキャラだから注目されてきたのだと思っていましたが、実際は素人ではなくてタレント?というか、そのような活動をされているのでしょうか??私も疑問なのですが、このまえ「ロンドンハーツ」二時間スペシャルみたいなのを見ていたら、夜街で芸能人を確保するみたいなコーナーで確保を補助する黒人男性四人のうちの一人としていました。というか、あれはボビーだったような気がします。ボビー以外でも、このひと素人じゃないんだ?って思う外タレさん?って結構見ます。

関連するQ&A

  • さんまのからくりTVの。。。

    「さんまのからくりTV」が大好きです、中でもファニエスト外語学院が特に好きなんですが、あのコーナーにでてくるボビー、エリック、アドゴニー(?)は何者なんでしょうか?しばらくずっと見ていなかったらいつの間にか英語から日本語コーナーになり、いまではレギュラーキャラ(上記の3人)になっていたのでびっくりしました。みんな学生さんなんでしょうか?エリックはアメリカ人みたいですけど他の二人の出身はどこなんでしょうか? あとあの人たちがレギュラーになった理由(オーディションとかあったんですか?)など知ってる方いらしたら教えてください! あとあの人たち実際どのくらい日本語できるんでしょうねぇ。。すごく上手い気もするし、あんまり上手くない気もします(番組作りでわざと面白くいってるんでしょうか?)

  • さんまのからくりテレビ

    今夜放送のさんまのからくりテレビで、最後のクイズ問題の答えはナンだったでしょうか?女の子が魔法使いになるとしたらどんな魔法をかけたいか?という質問だったのですが・・・。録画していたのですが、最後が録画できてなかったもので・・・。

  • さんまのからくりテレビ

    3月18日(日)放送の『さんまのスーパーからくりテレビ』にて最後のクイズの中で、その回は『ビデオレター』だったのですが、一人暮らしされている父親に娘さんご夫婦が『最近、連絡が取れないんです』と言うレターで、『それはなぜか?』というクイズがあったのですが、 (1)水泳教室に通いだしたから (2)家をリフォームしたから (3)ガールフレンドができたから の3択でしたが、回答は何番だったでしょうか?

  • 今日のさんまの「からくりテレビ」

    久し振りにさんまのからくりテレビを見たのですが、最後の問題に「お宅訪問」の問題がありました。(「ご長寿」ものは終了したのでしょうかね?まあ、それは今回は置いときます) その「お宅訪問」問題なのですが、以前(数年前)にもどこかの番組で見たことがあるのですが・・・。このからくりテレビだったでしょうか?初期に放送された頃の問題だったでしょうか?それとも別のクイズ番組? 覚えておられるお方がいらっしゃったら教えて下さいませ。 ヨロシクお願いします♪

  • さんまのからくりテレビ

    今夜放送(7月22日の『さんまのスーパーからくりTV』の最終問題で、インド人の人が『日本人になってきたな~』という問題で、答えは 『成田に着くと落ち着く』が答えでしたが、三択の(1)は何だったでしょうか?(2)は『成田に着くと落ち着く』・(3)は『カレーにも醤油をかけたくなる』でしたが、(1)は何だったでしょうか?

  • からくりTV 外国人日本語王

    さんまのスーパーからくりTVでずっと日本語王だった男性が負けたスポーツの問題を教えて下さい。

  • さんまのからくりテレビ

    時々鈴木史朗さんがクイズを出し、高齢者が回答するコーナーがあります。正直とんでもなく外した回答が多いですが、時事的なものや若者ならわかるような問題を外した回答・おもしろい回答するのはわかるのですが、ことわざ的なものなど、むしろ年配の人など経験の多い人であれば回答できて当然と思うような質問でも、とんでもない回答が出ることが多いようです。まあ、番組自体は編集しておもしろいところだけを抜粋しているのだと思いますが、回答者はやはり真面目に回答しているのでしょうか。それとも、わざとふざけたおもしろい回答をするよう指示されたりしているのでしょうか。前者だと信じたいのですが、後者のような気もしてならないのです。

  • 【明石家さんまのクイズ番組が面白い理由の裏話】

    【明石家さんまのクイズ番組が面白い理由の裏話】 明石家さんまはゲストのひな壇芸人、ひな壇芸能人に一通り答えを聞いていきます。 途中で正解が出ても全てのゲストに聞いて行きます。 で、全てのゲストに聞き終わった後に正解VTRを流してトークを繋げて行きますので明石家さんまの収録時間は物凄く長くなります。 で、我々、一般人が放送で見るのはゲストの面白い珍回答の選抜映像で、その後に正解者→明石家さんまのトークと繋がっていき茶の間は大爆笑で、やっぱり明石家さんまは司会のフリがベテランでやっぱりバラエティ番組の司会は明石家さんまだと思われています。 若手司会者が正解が出ても質問を続けたらブチ切れられますよ。 この差だったんだと落胆しました。

  • ボビーについて

    最近は見かけませんが、『さんまのからくりTV』に出ていたボビーは、この番組では日本語が正しく言えてないことが多いですが、どこかのHP(ブログのようなもの)で本当は日本語ペラペラだと書いたあったのですが、実際にはどうなんでしょうか? 御存知の方、回答お願いします。

  • やらせ番組

    「さんまのスーパーからくりTV」 クイズの部分八百長じゃないですか? 絶対に分かりっこない問題でも正解するしおかしい。