• 締切済み

傾け方・・・

Scheimpflugsl45の回答

回答No.7

1)もっとも確実な方法はバイクメーカーが主催する講習会に参加することだと思います(URP参照)。料金(1.5万円程度)は比較的高額ですが、バイクもレンタルで自分のバイクを壊す心配がなく確実に上達します。 2)メーカーの講習会に比べて、上達の度合いは多少劣りますが、都道府県の警察が主催する講習会は料金(数千円)が安くお勧めです。お住まいの運転免許センター等にお問い合わせください。 3)もう一つの方法は、人気が無く、安全な広場や駐車場がお近くにある場合に限られます。空き缶等を10-20メートルの間隔をあけて置き、その空き缶を目印に8字走行を行います。あまり低速で走るとふらつきますので、自分で怖くないスピードOKですが、直線ではアクセルON、カーブ手前でアクセルOFF,ブレーキとメリハリのあるで運転を心がけます。8字走行を繰り返すうちに自然とリーンウイズの走りが身につきます(傾けたバイクがアクセルONで起き上がることが体で理解できるまでは、多少の練習が必要です)。できれば、リーンアウトやリーンインので旋回も試してください。  私の経験では3)、2)、1)の順番で経験しましたが、1)が上達の早道だと確信しています。3)は普段の練習に行っています。練習される際に肩、肘、膝のプロテクター等、転んでも怪我をしない装備で練習すると安心感からのびのびと練習ができ、成果をあがると思います。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/

関連するQ&A

  • バイク屋での注文について

    3、4ヶ月前にバイク屋に行ってZRX400を探してもらうよう注文したのですが、 いっこうに連絡がありません。 こちらから電話しても 「見つからないので もう少しお待ち下さい。」 とばかり。 車種にもよると思いますが、 普通3、4ヶ月もかかるものでしょうか。 あれでしたら バイク屋を変更した方が いいでしょうか。 重ねてお尋ねしますが、 バイク屋は近くで 探した方がいいですよね。

  • バイクの車種はみわけられますか?

    街中ではいろんなバイクをみますが「カッコイイ」と思ったバイクでも 車種がわからないときがしょっちゅうあります。 いいと思っても 「ゼファーかな?それともZRX?・・・よくわからない」 皆さんはすぐわかりますか? またわかるのでしたらどこをみて判断しているのか教えてください。 よろしくおねがいします^^

  • 中古バイクにおける維持費について

    10年落ち程度の大型バイクの購入を検討しています。 その際、自称バイクに詳しい友人に「最初の1,2年で10万から20万円の修理費は覚悟した方が良い」と言われました。 今までもバイクは所持していました。が、新車購入ばかりだったので何に高額な維持費がかかるのか想像がつきません。 ちなみに車種はZRX1100,GPZ900R,CB1300SF等のネイキッド系です。 ツーリングのみに使用、月に約700km程度を考えています。 ガス代は度外視して回答お願いします。

  • 一年ぶり・・・

    こんばんは。去年、自動車学校を卒業し免許取得しました。そこで最近バイクを買い納車待ちなのですが、やはり一年ぶりのバイク乗車という事で、少し不安があります。 車種はマグザムです。 同じような経験をされた方やバイク乗りの方、気を付けた方がいい事やアドバイスなど頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 大型バイクの購入について

    一時期zrx1200を所有していた者ですが再びリッターバイクに乗りたく、中古の購入を考えています。 どのメーカーのどの車種にするか財布と相談しながら考えています。ZRX1200Rやダエグが無難でしょうが、 XJR1300がなぜか10~20万円位安いんですよね。不人気で売れないんでしょうか?国産車だけに簡単には故障はないとは思いますし、形にこだわりがなければXJR1300でも良い走りができ楽しめますか?ZRX1200では十分に楽しめました。またどちらが速いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • この場合は安くなる?

    こんにちは。 教習所でバイク免許を取得しようというとき、自動車免許を所持している人に限っては取得費用が安くなるようで、それは結構なことなんですが、逆に、バイク免許だけ所持している人が、新たに自動車免許を教習所で取得しようとなると、そのとき掛かる費用は安くなりますでしょうか?もしくは安くなる教習所等あれば教えてください。よろしくおねがいします。 ちなみに僕は原付免許しか持ってません。

  • 250ccからリッターバイク

    現在ZZR250に乗っています。 大型二輪の免許はあったもののお金がなかったので大型バイクを買えずにいましたが、お金が溜まったので購入を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、250からリッターバイクに乗るとパワーの差を明らかに感じることができるのでしょうか? ちなみに購入を考えている車種はホンダのCBR1100XXかカワサキのZRX1200Rです。 ヤマハのR1も考えましたが、自分はツーリングにしか行かないのでほぼこの2車種にする予定です。 小排気量から大排気量に乗り換えた方がおられれば感想を熱く語ってください。

  • 普通免許は二ヶ月で取れるか?

    普通免許MTを二ヶ月以内にとりたいです。 正確に言えば自動車学校を二ヶ月以内に卒業できるか? ということなんですが。 私は現在大学生なので、授業がない時間に 自動車学校に通学して卒業しようと思っています。 ちなみにバイトなどはしておらず授業は毎日あります、 二ヶ月では一般的に考えて不可能でしょうか? それともがんばりしだいでしょうか?

  • バイク 購入

    初めてバイクを購入しようと思うのですが、車種で悩んでいます。 ・ZRX400 ・ZRXII ・GSR400 ・CB400SF デザインで選びました。 CBは他に比べると値段が高いので微妙です。 また車体にかける予算としては50万ぐらいなのですが、 それぞれのバイクのお勧めの年式は何年以降かも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 押しがけについて

    セルスイッチが壊れ、キックが無いので、毎回乗る度に押しがけでバイクに乗っています。 質問なのですが、この押しがけ、又押しがけという行為は、セルでのエンジン始動以上に、エンジンに負担が掛かる物なのでしょうか? 僕は、毎日バイクに乗っており、押しがけも一ヶ月程ずっとやっていましたが、最近になり、どうも押しがけが上手く行かない回数が増えてきました。気になりましたので、質問させていただきます。 車種は400ccのZRXです。