• ベストアンサー

YahooBBにしたら電話の子機がつながらなくなりました

S-Watの回答

  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.2

電話機によっては使えなくなる電話機があります。 過去ありました。 (メーカーは三洋) モデムからの出力が弱いために親機が機能できなくなる というのが原因でした。 対策は電話機を買い換えるか、モデムを別機種に交換する 確実なのは前者で、後者はそのモデムで大丈夫かが保障できないというところにあります。 我が家はあきらめて、メインの電話機を子機3台使えるものに買換えました。

k51
質問者

お礼

回答ありがとうございました。幸い我が家の電話機は使えるタイプだったようです。YahooやNTTに電話しまくって大変でしたが(延々待たされてつながらないので)結局スプリッターを購入して配線を工夫した結果何とかなりました。安易にプロバイダーを替えるものじゃありませんね。

関連するQ&A

  • YahooBBの解約について

    諸事情により、YahooBB(ADSL+BBフォン)を解約しようと考えています。 BBフォンを解約した場合、固定電話を使うには、他のプロバイダに入りなおさないといけないのでしょうか。 その場合、NTTの固定電話番号は継続して使用できるのでしょうか。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • YahooBBでドアホンが使用出来ない

    現在YahooBBのADSLに加入をし、この度テレビドアホンを自宅に設置しました。 インターホンが押されると電話機の親機と子機の両方が鳴り、 電話機で出る事が出来るはずなのですが、何故か子機が鳴らず使用出来ません。 使用している電話機はPanasonic製のKX-PW505で、 ドアホンはVL-MV190Kという型番を使用しています。 1) 壁の端子ードアホンアダプタ-YahooBBモデムー電話機(親機)                  |               無線LAN(親機)~ PC 2) 壁の端子ードアホンアダプター電話機(親機) 1の配線にすると、子機が鳴らない以外は問題がなく、 2の配線にすると、子機は鳴りますがインターネットは出来ず、 電話もBBフォンが使用できなくなってしまいます。 BBモデムが何かドアホンに影響を与えていると思うのですが、 現時点ではなんとか全て使える方法がわからず、困っております。 ややこしい説明ですいませんが、 どなたかわかりましたらご教授して頂ければ幸いです。

  • 現在、YAHOOBB50Mを使用しています。

    現在、YAHOOBB50Mを使用しています。 今度NTTフレッツADSLに変えようかと考えています。 今BBフォンを使用していますが、これはIP電話だということは知っています。 今度フレッツADSLでプロバイダをOCNにしようかとか、 どのプロバイダするか迷っているのですが、ちなみにOCNにした場合、 BBフォンみたいにOCNにもIP電話のサービスってありますか? プロバイダとか詳しく分からないので、分かる方よろしくお願いします。

  • yahooBBフォンを使っていますが、電話が聞き取りにくくなります

    yahooBBフォンで電話も使用できますよね?でも最近になって電話が使えなくなって困っています。雑音が入るというか、相手には「ガッ ガッ ガッ」という雑音しか入らないのです。そしてあわててモデム等切るといきなり音が鮮明になって聞こえるという次第です。でも、意味がないでしょ?せっかくBBフォンにしているのに。何かいい方法がありませんか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBとBBフォン

    YahooBBとBBフォンについて、質問があります。 (1)YahooBBは、IPアドレスは、グローバルなんでしょうか? (2)BBフォンは、BBフォンにしてしまうと、他の電話会社はつかえないのでしょうか?今現在、私の家では、日本テレコムです。最大50%割引と、3分7.5円のBBフォンどっちがおとくなんでしょう・・・・使い方で変わってくるとは思いますが・・・・ (3)今現在違うプロバイダにて、ADSLにしてますが、YahooBBに乗り変えるとき、どの程度の日数で、乗り換えられるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBのメリットについて

     プロバイダの見直しをしているんですが、今更というような感じもしますがYahooBBももう一度チェックしてます。で、価格を見ていて思ったのですが、ADSLの場合、YahooBBでも、OCNなどのACCAプランなどとそんなに変わらないような気がしたんですが、それでもYahooBBユーザーが多いのは、やはりBBフォンのメリットがあるからですかね?BBフォン同士でなくても電話料が安いみたいですし。 逆に言えば、それ以外はサービス開始当時の割安感も薄れてきているような気がするんで、あまりメリットも感じないのですが、そのあたりどうなんでしょうか?なにかYahooBBで、いいことあります?

  • YahooBBで複数番号を持つ方法

    現在、ADSLのYahooBBとBBフォンを使ってます。 この度、友人とルームシェアをすることになり、お互いのため複数の電話番号を持ちたく存じます。趣旨としては、私宛ての電話は子機で、友人宛の電話は親機で受けたく存じます。 賃貸物件ですので、工事は不可能です。 また、私の実家がBBフォンですので、できればBBフォンは変えたくありません。 何かいい方法はありませんでしょうか。

  • 今のYahooBB8Mから変更したいのですが。

    4年ほどYahooBB8M+BBフォンを使用しています。 使用はネットを見たり動画を見るくらいです。 BBフォンは使用したことが無くモデムはずっとレンタルで使用しています。 月5000円もかかるのでもっと安いプロバイダは無いのかと探していますが種類が多すぎて自分では選びきれないのでアドバイスありましたらお願いします^^

  • YahooBB!について

    度々申しわけありません。 本日ADSLの工事が完了したとのことだったので早速送られてきたモデムをつないでBBフォンならびにYahooBBを接続しようと思いました。 接続は問題なくできたのですが、いざ電話をかけようとしても 取り扱い説明書にあるような「プププ」という音は全く聞こえず、 さらにBBフォンが利用できることを知らせるランプさえも点灯していないため、BBフォンが利用できない状態です。 また、パソコンに接続もできません。 (マシンはMacのOS9で機種はpower bookG3です) どのように対処すればよいか途方にくれております。 よろしくお願いいたします。

  • YahooBBについて教えてください!

    現在アッカ1.5MでADSL利用中ですが、この度BBフォンにひかれてYahooBBに鞍替えしようと思っています。 そこでわからないことを2点ほど質問させていただきます。 1)電話局からの距離は2480m、伝送損失は35dbです。 12Mにするとスピードが落ちることもあると聞きましたが、8Mと12Mではどちらが良いでしょうか。 2)現在使用しているアッカのモデムはルーター機能付きです。 それを使用してハブ→無線アダプタという経路で2台のPCに繋げています。 YahooBBのモデムはルーター機能付きでしょうか? このままの形態を崩さずに使用できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL