• 締切済み

無料版gooブログをバックアップしたいのですが

無料版gooブログをバックアップしたいのですが。 過去ログを見ると「紙」とか一つ一つ保存する方法がありましたが、 私の場合一年以上書き続けている物をバックアップしたいのでその方法だと時間がかかります... ので、フリーソフトなどでバックアップできる方法を探しています。 どなたか教えてください。

みんなの回答

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (616/2855)
回答No.1

http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/rss/ RSSリーダーは、ブロガーにとって欠かせないツールです。たくさんのニュースやブログ記事を読む「ネタ収集ツール」として重要なのは当然として、goo RSSリーダーは「goo ブログ」と連携した便利な機能も持っています。 goo RSSリーダー   http://reader.goo.ne.jp/   goo RSSリーダーの歩き方(Q&Aや新着情報など)   http://arukikata.goo.ne.jp/goocat.php?GC=092

shizuku84
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ダウンロードしてみたのですが私にはバックアップの方法がわかりませんでしたすみません....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooブログの無料版の廃止について

     「gooブログの無料版」をがおよそ半年後、来年の3月をもって廃止され、gooブログはすべて有料となるようです。  現時点で「gooブログの無料版」をご利用になっていらっしゃる方々、有料版にそのまま移行されるご予定でしょうか。  わたし(Nannette・春)はこれを機にブログからは撤退を考えていますが、正直、ちょっぴり迷ってもいます。

  • goo ブログの保存方法について

    過去FAQを調べましたが分りませんでしたので質問します。 アップした何頁ものgooブログをそのまま保存する方法は無いのでしょうか? 幾つかのフリーソフトを試してみましたが、エラーが多く駄目でした。 「巡集」とか「紙copy」とかですが。 勿論一頁ずつ保存すれば可能ですが・・・この場合でも、テンプレートなどはちょっと違って保存されます。 ブログの言語はHTMLだけで作成されているのではないのでしょうか? ソースを見ても、文字化けがあったりしますが。。。 よろしくお願いします。

  • gooメール(無料版)について

    今gooメール無料版をしようしているのですが、もうすぐ無料版サービスが終わってしまいます。 データ保存が可能らしいですけれど、 gooの説明では全くわかりません。 難しい語句がベラベラと並べられていて、正直理解ができん。 なので、gooメール無料版のデータ保存の方法を知っていて、簡潔に説明することが出来る方、 私に教えてくれないでしょうか? 辛口回答は遠慮します。 よろしくお願いします!

  • Gooブログ無料版へから有料版への引っ越し方法?

    この度、OCNブログ人の都合により、14年11月に推奨のGooブログ(無料版)へ引っ越しをしました。Gooブログの作成は初めてなので、現在、勉強中です。 以下のことを教えて下さい。 (1)引っ越した無料版から、使い勝手の良いであろう有料版に引っ越しするには、どのように手続きすれば良いのでしょうか?またCD以外の支払い方法は銀行(郵貯など)口座引落しの方法もありますか? (2)無料版と有料版の比較表は確認済みですが、不明の点があります。有料版では、画面テンプレートデザインなどは無料版に比べて、どの程度多くあるのか?かつ自由度があるのでしょうか? (3)別途、簡単なホームページを作成したいのですが、GooでHPが作成できますか? 具体的に教えて下さい。

  • Gooブログの有料版と無料版の違いはすぐにわかる?

    Gooブログの有料版サイトと無料版サイトの違いは、 いちげんの閲覧者でもすぐにわかるのでしょうか。 わかるとすれば、具体的にどこを見ればいいのでしょうか。

  • アクセス解析をgooブログに無料で搭載させたい

    gooでブログを立ち上げました。 アクセス解析を数日でいいからやってみたいと考えています。 質問は以下の二点です。 1,無料(体験版も含めて)をDLすることでgooブログのアクセス解析はできるのか。 2,「クリックフロー」や「忍」のアクセス解析ソフトをどうやったら私のgooブログに搭載できるのか。 gooのアドバンスに申し込めば良いのですが、クレジットカードを持っていないし、また、どうにか無料でできないかと思っています。 ベクターで「クリックフロー」というやつをDLしました。使い方がわからないばかりか、使えるのかもわかりません。 「忍」にもアクセス解析の無料版がありますが、マニュアルを読んでもgooブログで使えるのかよくわかりませんでした。 HPを作る際にソフトがありますが、そういったソフトから作ったウェブページだけが、アクセス解析できるのだ。上記したソフトは、ブログでなくHPのみに対応するのだ。gooブログのアクセス解析は、アドバンスに申し込まないとできないのだ、と考えているところです。

  • 無料のyahooブログを利用していますがgooのブログアドバンスに乗り換えたいのですが過去ログはどうなるでしょうか?

    約三年間無料のyahooブログを利用させてもらっていましたが、gooのプログアドバンスに変えたいのですが、内容が連続したものになっておりますので、過去ログが読めないと困るのですが・・ 変更した場合はgooのブログ上では変更した時点で書いたものから載るのでしょうか。過去のものはgooブログでは載りませんか。 ネット上ではキーワード検索で過去のものも見れますが。 私は初心者で浅い知識しかございませんのでどうか変な質問かもしれませんがご回答お待ちいたします。

  • バックアップの取り方

    現在gooブログでブログをしていますが、近々FC2ブログに引っ越そうと考えています。 そこでバックアップを取ってログのインポートでFC2へ記事を移したいのですが、バックアップの取り方が分かりません(汗 MKEditorというフリーソフト(インスト済み)を使えば・・・とFC2にあったのですが、それも良く分かりません・・・。 ちなみにFC2には「ブログ引越しツールに対応していない他社様のブログサービスに関しては、ログをFC2と同様の形式(MovableType形式)でエクスポートすることができれば可能・・・」 とありました。どなたかバックアップの取り方を教えてください。お願いします。。

  • gooブログ(無料の方)で、音楽。。。

    たまにブログでも音楽が流れるのってありますよね。 それをやってみたいのですがgooブログ(無料版)でも出来るんでしょうか? もし出来るのなら仕方教えていただきたいです! 無料版だとしてもテンプレートで見た「カスタム」っていうのでしか出来ませんか? それと音楽ってまた今自分の持ってる曲ではなく、どこかから買ったりしないといけないんでしょうか? お願いします!

  • gooブログ

    私は、gooブログ「無料」を使っています。 写真を一枚以上投稿するときの、方法を教えてください。

着信メモーリがいっぱい
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6970CDWで着信メモーリの99件をクリアする方法について相談したいです。
  • 現在、Windowsでパソコンを使用し、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線は光回線を使用しています。
回答を見る