• ベストアンサー

えきネットで予約して受け取った特急券

noname#109588の回答

noname#109588
noname#109588
回答No.6

#3です。 今手元にえきネットで購入した切符があります。 利用明細書にはこう書かれてます。 以下転記 きっぷを変更・払い戻される場合は特別な制限があります。 購入された際に利用したクレジットカードを持参の上、当社窓口までお越しください。 当社以外での取り扱いはできません。 転記終了 券面には「C制」とあります。 これはクレジット購入ということを示すものです。

noname#21636
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございました。 購入された際に利用したクレジットカードを持参の上、当社窓口までお越しください。 当社以外での取り扱いはできません。 の表示が、自分のきっぷにはありませんでした。 払い戻しや変更に制限がありしか載っていませんでした

関連するQ&A

  • えきねっとで予約済特急券を受け取らずに乗車した場合

    えきねっとで中央線特急「かいじ」や「スーパーあずさ」の指定席特急券を予約し、 乗車することがよくあります。 乗車する列車が当日ぎりぎりになって決まることが多く、 特急券の受け取りはいつも乗車直前に指定席券売機で行っていますが、 発車までの時間が少なく、ドキドキすることが多いです。 そこで教えていただきたいのですが、 えきねっとで予約した指定席特急券を、受け取らずに特急に乗車した場合、 どうなるのでしょうか? えきねっとで予約した指定席特急券を受け取らなくてもキャンセルにはならず、 全額料金がかかるはずですので、 受け取らなくても大丈夫なような気もしているのですが。。 分かる方がいらっしゃると嬉しいです。

  • えきねっとで特急券購入について教えてください

    今現在、えきねっとで特急券のみ購入することはかのうでしょうか? 以前は購入可能だったと記憶していましたが、きっぷの申し込みを進めていっても 特急券と乗車券がセットになった金額しか表示されません。 以前はえきねっとで特急券のみ購入し、窓口もしくは券売機で往復乗車券を購入することで 往復割引が受けられると思ったのですが。 えきねっとで特急券のみの購入は出来なくなってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新幹線特急券を在来線特急券に変更

    こまち号の指定席特急券(大曲→大宮)をいなほ号の指定席特急券またはグリーン特急券(秋田→新潟)に変更するときは、ただ単純に普通の乗車変更になるのでしょうか? 新幹線区間(盛岡→大宮)を払い戻しの扱いになるのでしょうか? それともこまち号の指定席特急券を払い戻しにし、別途、いなほ号の特急券を購入になるのでしょうか? 時刻表の説明だと単純に乗車変更できそうな雰囲気なんですが… よろしくお願いします。

  • えきネットでの乗車券購入について

    えきネットから購入できる乗車券は、 購入する指定券と同じ区間の乗車券とのことですが、 新幹線に乗車する駅までの1駅を在来線を使っていく場合は、 えきネットでは購入できないのでしょうか? 購入出来ない場合はどの様な購入方法がベストでしょうか? 行きは小金井から小山まで在来線で移動して、 小山から東北新幹線で大宮まで行き、 大宮から上越新幹線で新潟まで移動します。 帰りはその逆になります。 よろしくお願いします。

  • 特急券(指定席)と乗車券を前日に使用したい

    新幹線で特急券(指定席)と乗車券を16日乗車で購入したのですが、 15日になってしまいました。 特急券と乗車券を 15日(指定席)に変更可能でしょうか? 窓口に行く時間が無かった場合、 窓口にいかずに、15日の自由席に乗っても大丈夫でしょうか? 不安なので教えていただけると助かります。

  • e特急券の賢い予約方法は?

    エクスプレスE予約を使ったe特急券の賢い予約方法について教えて下さい。 これまで何度かe特急券を使った事がありますが、予約においては列車指定となるため、事情により乗り遅れた場合には特急券の費用を請求されました(乗車券代は自動的にキャンセル。払い戻し手数料はかかりますが)。 つまり、乗り遅れて後発の特急券を再予約しても乗り遅れた分の特急券代は払わなければならない。 これを防ぐ良い回避策はないでしょうか?(乗り遅れるなというご指摘以外で。。。) 予約の変更も可能ですが、どうしてもその変更の作業が出発前に出来なかった場合に困ってしまいます。 飛行機などは、自動的にキャンセルされてキャンセル待ちの人に譲られるので請求される事は無いと思いますが。 e特急券は、乗車区間設定だけで(列車指定無しで)予約する事は出来ないのでしょうか?これが出来れば、エクスプレスの割引が受けれてかつ直前に乗り遅れを心配する事もなくなるのですが。。。 以上、ご教示下さい。

  • 普通乗車券+新幹線指定席特急券の組み合わせについて

    「乗車券と指定席特急券を1枚で発券すると、乗車区間の変更と指定席の変更が同時でないと変更できない。(買い直す必要が出てくる)」 と言う理由で別々に乗車券と指定席特急券を購入しました。 「乗車券1枚と特急券1枚計2枚にすると変更が別々に出来る」 と言うことで今手元に2枚の切符がありますが。 本日質問を見ていると妙な質問がありました… 詳しくは下記URL… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=266277 購入した切符を見ると案の定… □□□□□□□    普通乗車券 ××都区内→○○市内 経由:東海道線  ×日間有効 そこで質問です… 「この乗車券と新幹線指定席特急券を重ねて新幹線の改札を無事通る事は出来るのでしょうか? ちなみに普通乗車券の金額新幹線経由でも同額です… 回答よろしくお願いいたします。

  • えきねっとで予約・発券後の変更について

    既にえきねっとで購入し、発券の終わった指定券を、さらにえきねっとで予約した別の列車の指定券に変更できますか? 先日、夏休み中の旅行に行くための新幹線の指定券(8月8日分)をえきねっとで事前予約し、実際に指定席券売機で発券しました。ところが、予定していた日程が都合が悪くなったために別の日の切符に変更したいのですが、その日が8月17日とUターンラッシュの日にあたる為、発売日当日窓口に行けないと、希望の列車の指定席がとれないこともありえます。そこで (1)8月17日の新幹線をえきねっとの事前登録等で予約した上で、 (2)7月17日以降、みどりの窓口に行き、 (3)既に発券してある指定券を、えきねっとで予約してある指定券に無料で変更してもらう。 ということは可能なのでしょうか?なるべくなら手数料がかからない形ですませたいと思いまして。。鉄道やえきねっとに詳しい方、教えていただけると助かります。

  • JR切符のネット予約で

    えきねっとから新幹線の指定席の予約をしました。 乗車券を一緒に購入しますかのページで往復割引の記述があったので、指定席と乗車券の往復を別で買えば安くなると思いまして、乗車券のほうは予約をしませんでした。 一度予約を入れてから改めて乗車券の往復を購入しようとしたところ、往復と片道でも差がないことがわかりました。 調べてみると片道601km以上ということで、今回の行き先には適用されないことがわかりました。 乗車日前までに時間があるときに指定席切符を受け取りに行こうと思っていますが、その時に乗車券もついでに買えばいいと思っています。 わざわざ改めて予約する必要はないと思いますが、どうでしょうか。 それともう一つ質問がありまして、乗車券の有効期限ですが受け取り日からの期限になるんでしょうか。 私の場合は3日で往復だとその2倍の6日でした。 えきねっとで申し込んだ場合は日付を入力するところがあるので、受取日にかかわらず乗車指定日からの有効期限になるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • えきねっとを利用した指定券売機での受け取り方法

    えきねっとで特急列車の指定席を予約し、回数券(特急・指定料金込のもの)のバラを金券ショップで購入する予定です。 いつもその方法で切符を購入しているのですが、窓口でしか指定券を受け取ったことがありません。 今回は三連休でみどりの窓口の混雑も予想されますし、初めて券売機での引き換えをしようと思っています。 切符(特急料金・乗車料金・指定料金込)を事前購入し、後から指定券だけ窓口で受け取る場合は当然ながら窓口で料金は発生しません。 同じ条件で、券売機で指定券のみ受け取りたい場合も、それは可能なのでしょうか? 二重で料金が加算されるのではないかと不安です。 ちなみにえきねっと予約時は、同一区間乗車券は購入しないようにしてあります。 どなたかご回答いただければと思います。 よろしくおねがいいたします。