- 締切済み
ホームページのアップロード
FrontPageExpressで作ったホームページを、Freewebという無料のレンタルサーバーに、Web発行ウィザードでアップロードしたところサーバーから提供されたページに更新されません。ファイル名は半角英数に直し、CGIにも一応対応しているサーバーです。考えられる原因を教えてください。
- ponkotopon
- お礼率0% (0/9)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数4
- ありがとう数6
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答

Freewebは私も利用していますが、問題はWeb発行ウィザードに あるのではないでしょうか。私は使ったことがないのですが、 これってサーバ側を閲覧する機能はないですよね。 小文字のファイル名も、転送するとサーバ側で大文字に なっている可能性は十分あります。 また、転送した場所が違っているかもしれません。 他のFTPソフトか、ftpコマンドを使ってサーバ側の状態を 確認してください。 私は普段DOSプロンプトからftpコマンドでファイル転送 しています。このとき put 命令で put hoge.htm hoge.htm というように、第2引数を小文字で指定してやると サーバ側でも小文字になります。

Freewebのサイトのサポートのページにある設定方法の説明やFAQ(よく ある質問)はご覧になられたのでしょうか? 当該ページではFTPソフト としてフリーのFFFTPで説明しているようですが、設定内容等は参考にな ると思います。 “ホームページ”という表現に関しては、Freewebからしてサイト上に でかでかと『ホームページ容量が50MBに』などと記載しちゃってますねぇ ……(^^;
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
そのwebページを表示している状態で、 「Shiftキーを押しながら更新ボタンをクリック」 してみてはいかがでしょうか? キャッシュクリアで更新されますので、強制的に最新の状態になるはずです。 コレでもうまくいかないようでしたら、 ファイルのputがうまくいかなかったと考えられますので、 「kenji-osak」様指摘の通り、Freewebに問い合わせてみましょう。 何か追加情報などがあるようでしたら、「補足」願います。 http://www.okweb.ne.jp/help.php3#7_1 追記 「ホームページ」という表現は間違いです。 このような場合、 「webサイトのファイル更新(HTMLファイルのアップロード)」 「…で作ったHTMLファイルを…」 と表現するべきです。 以下、参照下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?question_id=857 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?question_id=797
- kenji-osak
- ベストアンサー率3% (1/28)
それこそ、Freewebのサイトマスターへ連絡して教えてもらうべき内容だとおもいますが・・・
関連するQ&A
- ホームページのアップロードについて。
ホームページのアップロードについて。 FC2レンタルサーバLITEに、FC2ドメインにて取得したドメインを使用して、FFFTPから接続してアップロードをしてみましたが、そのホームページのURLにアクセスしてみると「このページは現在作成中です」の表示が出て作成したホームページが表示されません。 サーバのFTPファイルマネージャまではアップロードできてます(ファイルマネージャのindex.htmlファイル等を開いてみると、そのデータが表示されます)。 どのようにすれば正常にホームページが表示されるようになるでしょうか? 数ヶ月間、たくさん調べましたが、うまくいきません。 何卒よろしくお願いいたします。 ※ページ更新しますと、「403 Forbidden」「このページへのアクセス権限がありません」とでます。 なお、属性は「755」にしてあります。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 初めてのホームページ
初めてHPを作ったのですが・・・・ ホームページのアップロードの仕方を 本の通りやろうとしましたが。 スタートからアクセサリ→インターネットツール→web発行ウィザード という風になっているのですが、私のパソコンには インターネットツールがないのです!! ちなみにweb発行ウィザードも。 何故でしょう?? 【土日でマスターHTML】という本です。 上記以外に、ホームページのアップロードの仕方はないでしょうか! 教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows Me
- ホームページアップロードについて
ホームページをWEBにアップロードしたいのですが、FTPツールというものを使ってアップロードする段階で、FTPツールを使ってサーバーにさきほどまで接続できていたのに、なぜか突如接続できなくなりました。 サーバーはXサーバーです。
- 締切済み
- ネットワーク
- ホームページのアップロードができません(素人です)
htmlで書いたホームページをアップロードしようと思い、FC2ホームページという無用サーバーに登録してみたのですが、使い方が全然わかりません。 どなたか無料サーバーで使い勝手がよいサーバーをご存知でしょうか?あとアップロードする過程でわかったのですが、ホームページに必要な画像のアップロードをすると、画像の保管先が自分のコンピューター内からサーバー内になってしまうので、htmlの書き直ししないと画像は表示されないですよね?
- 締切済み
- HTML
- ホームページビルダーからのアップロードについて
ホームページビルダー9を使ってホームページの作成を始めようとしているものですが、ページを作り、サーバー(FC2WEBというサーバーの無料版)にアップロードする際の転送設定がよくわかりません。FTPサーバー名、FTPアカウント名、FTPパスワード、転送先フォルダの欄には何を入力すればよいのですか。基礎的なことで申し訳ありませんが教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ホームページのアップロードがわかりません
Web発行ウィザードで公開しようとしているのですが,URLとディレクトリを 設定する時の、プロバイダから与えられているURLがわかりません。もしかして、アップロードする前に、URLを取得する手続きが必要なのでしょうか? ウィンドウズ98で、Biglobeで、メールアドレスを取っていて・・・ええとあと必要な情報は・・・ とっても急いでいます。こんな迷える子羊にどなたか愛の手をお貸しください!
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- XAMPPへホームページをアップロードする方法
XAMPP初心者です。 市販の本からXAMPPをインストールして自宅サーバーを立ち上げましたが、IBMのホームページビルダーで作成したホームページをアップロードする方法が分りません。今までは、OCNのプロバイダーのサーバーに プロバイダーの選択:OCNホームページサービス お客様のWEBサーバー名:www1.ocn.ne.jp WEBアカウント:*******(チルダーから下の記号) WEBパスワード:*******(任意の数字) 転送先フォルダ:public_html で HPを更新する度にアップロードしてましたが、XAMPPで作った自宅サーバーには、上記の設定方法はどう記入したらいいのか どなたかお教え願えないでしょうか? 本当に入門質問で申し訳ないのですが、「教えてgoo」を探しても バカげている質問なのか ありません。
- ベストアンサー
- オープンソース
- ホームページをアップできないのですが
Frontpage Expressでホームページを作成しています。 dionに2種類の ホームページをもっているのですが、一つは正常にアップできるのですが もう一つをアップしようとしてweb発行ウィザードを使うと 『ほかのwebサーバーに同じ名前を使用しているため、 web発行ウィザードは要求されたwebサーバーの登録名を使用できませんでした』 と出てしまいます。 同じプロバイダにはひとつしか使用できないのでしょうか? 仕方がないので違う方法でアップしています…。 もし、二つともFrontpageでサーバーにアップできる方法が あったら教えてください。 よろしくおねがいします。 カテゴリ違いとか、変な言葉を使っていたらごめんなさい。
- 締切済み
- レンタルサーバ・ASP
- ホームページビルダー9でアップロード
こんにちは。 FC2WEBというところで無料ホームページサービスの登録をし、IDやパスワードを受け取ったのですが何回アップロードしてみても「サーバーに接続できません」って出ます。転送の設定は間違っていないと思うのですが・・・ そのサイトの掲示板にも同じような質問が載せられていたのですが解決に至る回答を見つけられなかったのでこちらで質問させていただきました。ビルダーだとこういうことが起こるという回答もありました。 もし詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- ホームページのアップロードの仕方
ホームページのアップロードの仕方について教えてください! 使用しているサーバーはFC2の無料サーバー テキストエディタはtera pad FFFTPというフリーソフトを使っています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)