• ベストアンサー

知的障害児の子供になにかプレゼント?

こんいちは、知的障害児(低学年)がいる家庭です。 素朴な疑問であり悩んでることです。もうすぐクリスマスプレゼント(誕生日プレゼントなども可)の時期ですが、親として子の子供に与えるものでよさそうなものはなんでしょうか?また同様な家庭ではみなさんどうされてますか? 兄弟もいるので、一人だけなしというわけにもいかないと思います。当然、兄弟がもっていれば何であれうらやましがりますので。 普通、自分の考えを決めれていうことができる子供であれば、「あれがほしい、○○が好き」というのですが、そのような意見を求めても、 返答にこまる子供です。 例えば、学習的なもの、生活面で訓練できるようなものがいいのか?(親がやらせようと思うものを購入することで、決して子供は好んで使用するとはおもわないのです。) そもそも、必要としてなければ、無理に購入するものでもないですか? 素直に子供がよろこびそうなもので、お勧めってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.6

重度の知的障害と自閉症の子をもつ母です。 うちの場合は、本人の好きな物に合わせて、新しい服とか、リュックサックとかを組み合わせてプレゼントします。 自分でほしいものを言えないし、選ぶことも出来ません。 訓練的なものや、知育玩具をあげたこともありますが、本人の興味がなくて×。 絵本はすこしよろこびました。 好きな物・・カラーねんどのセット、しゃぼんだまマシーン、「おかあさんといっしょ」のビデオ、絵本(あっちゃんあがつく、しりとりしましょ、たべもの202、おばけのてんぷら・・・) 勉強的なもの・・公文のカード(たべもの、くだものやさい・・・) パソコンのソフト(ことばのたまてばこ⇒今は廃盤です)、ピコ うちもあさってが誕生日です。 今年のプレゼントはまだ未定ですが、そろそろ愛用のねんどが固くなってきたので、カラーねんどセットは絶対に入れるつもりです。 それに、「みんなのうた」が好きなので、CD買おうかな、って考えていますよ。

その他の回答 (5)

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.5

同じく知的障碍のある子どもの母親です。 我が家ではその時期には、新聞の折り込み チラシを利用していました。おもちゃ屋 さんのチラシを利用して、どれがいいかなぁ~~? というと、真剣に見ながら欲しい物を指差し していました。 返答に困るのではなく、返答しやすい方法を 考えてあげてください。必ず欲しいものが あるはずですよ。 うちの息子はどういうわけだか「掃除機」 (子供用の)を要求したことがありました。 その次におもちゃの洗濯機を欲しがった時には 「ホンモノを使ってくれ」と言って別のものに してもらいました(笑)

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

知的障害とのことですが、確かに何が欲しいか、ということは本人から聞けないので難しいですね。 遊ぶものを買い与えて使ってもらえなければ、という思いももちろんだと思います。 現に自分で欲しいといううちの子どもたちでさえ、すぐに飽きてさほど遊ばなかったなどもありますし… 普段必需品でつかうようなものはいかがですか? 学校にもっていくような文房具セットとか、普段つかう食器類など… どれを与えても喜ぶかわからない点で不安でしょうが、質問者さんもおっしゃるように「僕ももらった」という何となくでも充足感みたいなものを与えてあげるにはいいと思います。 普段つかえるものならなおさら眠ってしまうこともないと思いますよ。 もちろんご両親が普段お子さんをみてきて、おもちゃなどでなくてもたとえばどんな手触りのものがすき、とかどんな色に興味をしめすとか、多少なりともあると思います。 そういう素材をつかって絵本をつくってみたりして、わかるわからないにかかわらずお母さんの声で読み聞かせてお母さんの心地よさを味わわせてあげたりするというのはどうでしょうか…?

回答No.3

こんにちは。まずは逆に質問させて頂きます。 2才前の子に、クリスマスプレゼントをあげる意味はあると思いますか? 私の答えとしてはあると思います。 覚えていないとか、普通におもちゃを与えているだけの親の満足とか、思う方もいらっしゃると思いますが、うちの子は1才のクリスマスプレゼントを覚えているのです(早生まれなのでもうすぐ2才という時期です)。 結構おもちゃは買っていたほうだと思うので、4才の時にそんな前のプレゼントは何だったか、忘れていたのですが、「これは1才の時にサンタさんにもらったんだよ」と言いました。 後にならないとわからない事ですし、もしかしたら後になってもわからない事かもしれませんが、話せなくても、赤ちゃんでも、それだけ衝撃を受けたということだと思いますし、嬉しかったのだと思います。 お子さんも、普通の大人から見れば何もわかっていないように思えるかもしれませんが、兄弟が喜んでいる姿を見て淋しい気持ちにならないとは限らないと思います。本当は一緒にプレゼントをもらって 感激しているかもしれませんよね。 私は、他のご兄弟にプレゼントをあげるなら、ささやかなものでも一緒にあげた方が良いと思います。 プレゼントは、家庭によって考え方が様々なので、一意見としてお考えいただけたらと思います。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

今日は、友人のお子さんがやはり知的障害児なのですが、喜ばれたと聴きましたので、ご参考になればと。 大人しい性格の室内犬は如何ですか?お母様がワンちゃんのお世話をすることになり、大変かとは思いますが、友人のお子さんは、そのワンちゃんをとても可愛がっているようです。 もし、お家の都合で、ペット不可でしたら、フワフワした手触りの、ぬいぐるみなどは如何でしょうか? なんとなく、フワフワしたものを抱きしめていると、安心が出来ると聴いた事がありますので。 可愛い喜びの笑顔が見れますように。

noname#122912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ペットは実家に犬がいますが、帰ったとき一日中側で見ていたりと好きなようでした。 ただ、今の家ではペットはもてないので、候補には上げれません。 ぬいぐるみは兄弟あわせて、けっこうあつめたり、もらったりで、ありすぎです。 毎年のことを考えると、やっぱり自分からほしがったものが一番なんでしょうね。

noname#22493
noname#22493
回答No.1

保護者の方からみて、子供さんの喜びそうなものはありませんか? 私の友達にも知的障害のお子さん(4年生:男)がいます。 そのお子さんは自分である程度ですが選べるので欲しいものを聞いて『それは12月のクリスマスに買います』と言い聞かせているとか。 それに向けて、 12月がいつ来るのか(カレンダーとにらめっこで日にち・曜日を学習) 買ってもらえる日まで、課題をどれだけやれるか など、親子でプレゼントを目指して頑張っているとか。 その友達は「欲しくなかったら別に探してまで買う必要はない」と言っています。理由は『別にクリスマスだから、誕生日だからと言って毎回モノがもらえると勘違いされても困る。いらないのは自分の意思としてと尊重』らしいです。 喜ぶ顔も見たいですが、いらないなら「いる・いらない」がハッキリ言えるってことを褒めてあげれば。。。

noname#122912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言えればいいのですが、たぶん言葉の意味などわかってなさそうで、聞いても言えませんね。こちらで選んでも、結局は遊んだり使ったりしませんし。普段家においてある中から好きなもので遊んでる感じです。 >>その友達は「欲しくなかったら別に探してまで買う必要はない」と言っています。 そうですね。親としては兄弟平等にとも思ったので。他の兄弟だけに上げてる姿をみて、どう思うのか心配だったのです。よくおもちゃの取り合いとかはしてます。取ったからって遊ぶわけでなく、兄弟がもっているものを取って満足してるようなかんじもしたので。結局は親の自己満足でその子のためにはなってないのでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう