• 締切済み

高速道路・高架下の住宅はやはり騒音アリ?

いつも質問広場を利用させていただいております。 一戸建て建築のため、現在、土地を探している34歳の主婦です。 先日、不動産屋から「高速(東名)ガード下」の土地を紹介されました。 場所的には希望の地域であり、希望の坪数なので 近々土地(現在古屋アリ)を見に行く予定です。 そこでやはり気になるのが「騒音」です。 私が現在住んでいる部屋も大通りに面しており 日夜、車の往来は激しいのですが (大型トラックなどが通ると揺れます^^;) きっと高速となると、段違い…だと想像しております。 対策は防音ガラスや防音壁にする…などの方法もありますが それだけで対応できるか…と不安もあります。 物件を見る前の心積もりで質問させていただきました。 高速の下に居住されていらっしゃる方 または、ご経験のある方 おられましたら「騒音」についてご意見ください。 ちなみに、追随した質問になるのですが… その紹介された土地(仮にAとします)から、 同じ通り沿い30~50mほど西側にあるBという土地を紹介されました。 Aは1500万円 30坪 Bは1000万円 30坪 同じ通り沿い、しかも30mほどしか離れていないのに Aの方が断然、静かで (Aの土地の後ろに倉庫が建っており、それが防音効果があるとのこと) Bはまさにガード下、という感じだ、と不動産屋は言っていました。 AとBでは500万円も差があり 音だけの問題でそんなに差が出るものなのか?…とも考えました。 私としては、できたら安いBの方で検討したいのですが その500万円の差って何かな…とも思えます。 両親は「500万の差はふっかけすぎだ!」と言っていましたが… 今回の質問は上にあります「騒音について」ですので こちらの質問にはおわかりになる方がいらっしゃったら ついでにお願い致します。

みんなの回答

  • life55
  • ベストアンサー率46% (138/294)
回答No.1

「高架下」ではなく,「高架脇」ですよね. 随分前のことになりますが,自宅脇に高速道路ができてしまいましたので,結果的に「高架脇」に住んでいました. 騒音と振動はわけて考えるべきかと思います. まず,騒音ですが高速道路に防音壁があるかないかで全然ちがいます. 音は振動で伝わってくるものと直接伝わってくるものがありますので,結果として「見えるところの音は聞こえる」ということになります. それは,hiro_gfさんが書かれている「倉庫の防音効果」に相当するものと思います(質問文からは位置関係が良くわかりませんが). カーブに差し掛かるところ,混雑の多いところでは,ブレーキをかける音(大型のトラックでは,何やらプシュプシュ言ってますよね.あとはキキキーという金属音とか),スタート時にエンジンをふかす音などは結構うるさいです. こういった音のうち,低周波の音(エンジン音など)は防音壁があるとそれほど気になりません. あとクラクションを良く鳴らす場所かどうかも確認した方がいいですね. クラクションの音とか金属音は,防音壁があっても聞こえてきます. 一方で,振動は防音壁などがあっても関係ありません. 大型の車が通ることなどで橋脚から振動が伝わってきてしまいますので,突き上げるような小刻みな振動が伝わってきますし,大きな揺れも時々あります. これらの環境をhiro_gfさんが耐えられるかどうかだと思いますね. けっして体にはいい環境ではないと思いますけどね. 電車の線路脇も結構うるさいですけど,電車と道路の違いは,道路は24時間車が通ること,昼間は渋滞によるクラクション,排気ガスの影響があり,夜中は高速で走る大型トラックなどの振動が激しいということですね. AとBの土地の値段の差については,地域性が分かりませんが騒音の差が大きいということであれば妥当かと. ただし,倉庫に隣接ということは,倉庫にトラックが出入りするということですよね.長距離のトラックなどは夜中の2時や3時に平気で荷物の搬入などを行いますので,別の意味での環境への影響があると思います. 防音ガラスや二重ガラスは音への対策にはなります. 一方で,振動は防げません. また,排気ガスなどによる洗濯物や健康,建物への影響などは別に存在すると見ていいでしょう. 購入されるに当たっては,その場所の利便性と価格が,環境の悪さを差し引いても勝っているかどうか,本当にそこに住めるか(人によって感じが方が違うので,差があると思います)を確認されたほうがいいと思います. できれば,時間を変えて,騒音,振動の様子などを確認したいですね. 外に立っているよりは,車でその土地まで行き,エンジンを止めてしばらく中で座っていればいいのだと思います.音,振動ともによくわかります. 昼間の通勤時間帯,渋滞の多くなる午後の時間帯,トラックの多くなる23時くらいから朝の5時くらいまで,それぞれにどういう状態かを確かめられてはいかがでしょうか? 大きな買い物ですからね. 慎重に考えられたほうがいいですね.

hiro_gf
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 とてもご丁寧な内容で、本当に参考になります。 >騒音ですが高速道路に防音壁があるかないかで全然ちがいます. A(1500万)の地図を確認したところ 回答者様がおっしゃる通り、防音壁がありました。 B(1000万)の方には、防音壁は無いようです。 おそらく不動産屋は 防音壁がある上に、 裏の倉庫(この倉庫は普通の倉庫でトラックの出入りなどはありません。少し大きめな小屋といった方が適切な表現かと思います。)で 防音効果がさらに増す…という意味だと思います。 >低周波の音(エンジン音など)は防音壁があるとそれほど気になりません 土地の脇を走る高速は直線で、混む場所ではありません。 >低周波の音(エンジン音など)は防音壁があるとそれほど気になりません。 …と、いうコトは 直線をスムーズに走っている(高速の)場所であれば 音は防げる、ということになりますよね。 防音壁の無いBの土地は、やはり考え物ですね。 >できれば,時間を変えて,騒音,振動の様子などを確認したいですね. 外に立っているよりは,車でその土地まで行き,エンジンを止めてしばらく中で座っていればいいのだと思います.音,振動ともによくわかります. 回答者様の細かいご指摘、目からウロコです。 私では気付かないことばかり教えていただけました。 早々に現地へ行き、教えていただいたことを実行します。 不動産屋は「イイこと」しか言わないような気がするので 本当に慎重になってしまいます^^; アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高速道路下の家の騒音とホコリについて

    一軒家の購入を考えています。 気になっている物件は高速道路のすぐ下にあります。 3階建てにしても高速道路までは届かない高さに道路はあります。 高速の下も一応車道になっていますが、そこはほとんど車通りはありません。 平日や深夜など騒音は気になるものでしょうか… あと、車の粉塵や排気ガスなどからの汚れもひどいのでしょうか… 今、大きい(車通りの多い)道路沿いのマンション14階に住んでいます。 高い部屋なら騒音もマシかと思ってたら、音は上に響くのかかなりうるさいです。 主人が言うには道路より下だから騒音もマシ。 ホコリもすぐ下だから逆に飛び越えてもう少し離れたほうが ひどいんちゃうかな?と言っています。 実際はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 阪神高速沿線でお住まいの方、騒音について

    不動産屋で間取りが希望通りの物件があったのですが、阪神高速神戸線のきわめて沿線にあるマンションで騒音が気になります。SRC構造で築2年のマンションで10階です。 部屋を見に行ったときは、そんなに騒音は感じなかったのですが、よく見ると渋滞中で、感じないのは当然かとも・・・ 阪神高速はだいたい3-4階部分が隣になりますが、階が上でも防音壁がない分、騒音はかえってひどいとも聞きます。 実際どうなのでしょうか?音がしても慣れますか?賃貸なので遮音カーテンぐらいしか防音ができませんが対策は可能ですか?

  • 高速道路で通勤ってどうなんでしょう…

    新築購入を考えています。 今は、わけあって1年前に主人の会社近くに引越しをして 自転車でも10分くらいで行けれるところで賃貸住まいしています。 会社近くでいろいろ分譲地探していましたが、探している地域の土地価格が平均して2500万、二世帯を建てる予定のため建物本体価格 約3000万。合計5500万。 とてもじゃないけど、無理な額で… そんな中つい先日紹介してもらった新しい物件があったのですが、そこは 田舎のため土地価格80坪で960万、建物価格とあわせても4000万。なんとか頑張れそうです。 …が、となりの県で下道だと 会社まで車だと1時間半はかかるでしょうか。 幸い、高速がすぐそばのため(会社も高速下りて10分かからないくらい)もしその物件を購入すれば、おそらく高速通勤となります。会社から高速代金の負担もあります。 でも、残り約30年間高速通勤。どうなんでしょうか!? 主人は 下道走るより高速のほうが走りやすいけどね、とは言っていますが 少し戸惑いもあるようです。 人気の物件で、10件あるうち ほかのところは徐々にうまってきてしまっています。 いままで家探し(新築、中古)しても、いつもため息ばかりでしたが ここなら夢が叶えれそうなのですが、高速通勤だけがひっかかります。 同じように高速通勤されている方の声など聞かせていただけたらと思い質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 新築戸建購入検討中。手抜き工事について。

    新築戸建てを購入検討中です。 現在迷っている物件がありますが、妥当な金額なのか判断が出来ないので、もし不動産に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 以前、ある不動産屋(仮にAとします)に新築戸建てで3980万円、土地約60m2、坪単価100万円、まだ建っていないので間取りに関しては自由に決められるという物件を紹介してもらいました。 その土地はその不動産屋Aの自社物件の為、他の不動産会社から仲介で紹介してもらう事は不可能です。 また、その地域はそのAがほぼ独占している状態でして、その地域で戸建てを購入するのはAから以外は不可能に近い状態です。 場所は気に入ったのですが値段が高く、また建物やトイレ、クロスなどの仕様も普通と言いますか、それ程良いものではなく、結局購入には至りませんでした。 その後、別の不動産屋(仮にBとします)で、他の地域での物件を色々紹介してもらっていたのですが、Bが建てている物件はトイレもアラウーノだったり、クロスやドアなど、全てAよりも仕様が良いにも関わらず値段が安く、さらにBの営業マンが言うには 「あの地域をAが独占しているのは土地を高買いするからで、他の不動産屋も手を出せないんです。もしうちがあそこの場所を売りに出すなら3200~3300万円なので、Aが出している金額は高すぎますよ。あの場所は坪単価100万円だとAから説明を受けたみたいですが、あの場所で坪単価100万はありえないです」 との事でした。 しかし色々見ましたが、どうしてもAの場所を気に入っていた為、Aの場所に、Bの仕様で家を建ててもらえるんだったら、3980万円でもBからなら買いたいと伝えたところ、Bの営業マンが「じゃあ一度Aの方に土地だけで譲ってもらえないか話をしてみます」と言われ、結果は建築条件を外すなら、坪単価120万円(本来は坪単価100万円ですので、60m2=19坪で380万円高くなる)でなら譲ると言われたそうです。 Bで建てた場合、内装やトイレなどの仕様はAよりも上で、土地も含めて値段はAよりも100万安い3880万円でいけると言われ、それなら決めようかと話していたのですが、冷静に考えると3880万円から土地の値段(坪120万円×19坪=2280万円)を引くと、建物代は1600万円、そこからさら建築利益を引いて、Aよりもいい家が建つのかと不安になってきました。 Bは「Aは建築利益を700~800万ぐらい取ってるけど、うちは建築利益がほとんどないからです」と言うのですが、うちの親は「不動産でそんなうまい話はあるわけがない。いくら内装が良くても、その値段なら土台や骨組みなど、見えないところで手抜きされるに決まってる」と言うのです。 もし不動産に携わるお仕事をされている方など詳しい人がいらっしゃいましたらご意見頂きたいのですが、それだけ建築利益が薄い状態でも建ててくれるようなうまい話があると思われますか? また、うちの親の言うように土台や骨組みなど見えないところで手抜きされる可能性が高いなど、何か気をつけなければならない点がありましたらアドバイス頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい。土地に,ついて解らないです。

    教えて下さい。土地に,ついて解らないです。 自分の土地が100坪,在ります Aさん相手の土地が150坪あります、その土地を交換して,土地の差額を200万円として相手に払う約束で 土地の交換契約をAさんとしました 230万円はローンの審査通りました。 30万円余分に不動産に払う予定で多めにかりました。 どのように不動産屋に言えばいいですか?いくら位,不動産登録手数料いりますか?内訳とか詳しい人教えて下さい。 あとA不動産屋とB不動産屋二つ掛け持ちして安い方にするとか,出来るんですか? 解らない事ばかりでスミマセン

  • 高速道路の防音壁(遮音壁)の設置依頼について

    土地を購入し住宅を建築しようと計画しているものです。 希望している土地のそば50メートルのところを高架の高速道路がはしっています。防音壁がちょうど切れていて、音が少し気になります。防音壁の延長を実際に行ったりされた方は、個人で依頼されましたか?それとも自治会等に依頼して集団で依頼されましたでしょうか?よろしくお願いします。

  • 土地の仕入れに関して

    素人ですいません。土地の取得に関して質問です。 例えば、同じ土地をA不動産屋=300万円/坪、B不動産=290万円/坪で販売しているとします。 その土地の地価公示250万円/坪だとした場合、各々の業者は、周辺相場(同業者)から算出して各自価格設定をおこなっているのでしょうか?約3割増し?くらいなのでしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。

  • どちらの土地がよいでしょうか

    前回の質問とは少しはなれて土地の質問です。 http://okwave.jp/qa/q7611184.html 画像のAとBの土地があった場合、どちらのほうがいいですか ■A 価格:1100から1150万円くらい 広さ:87坪 坪単価:12.7万円くらい ■B 価格:1200万円 広さ:87坪 坪単価:13.8万円 おそらく南東角地は、角地の中でもよい場所で、 Bかなとは思っていますが、 ななめに切れているので、 どうも活用という意味というか無駄で、 AとBの価格差が小さいように見えて、 無駄を含めると、 Bは、 正方形部分17万円、三角形部分10万円とか計算できるような気もします (だいたい面積比率は、正方形部分:三角形部分=3:2くらいです) 一般的には、どちらの土地を選択するんでしょうか。 また、XXXというふうに見れば、Aですよ、CCCCというふうに見れば、Bですよといったように、 土地をみる視点をアドバイスしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 高速道路を降りずに友人を拾う方法は?

    週末にETCを利用して出かけます。 私の出発地をAとして、Bで友人を拾い、 Cまで行きたいのですが、Bで高速を降りると、 さらに1000円かかることになりますよね?? Aインター  ↓  ↓ Bインター ※ここで降りずに友人を拾えたら、  ↓      1000円でAからCへいけるのですが・・・  ↓ Cインター 何か良い方法はないでしょうか??

  • 道路付けによる資産価値について

    ほぼ同面積・同立地の土地AとBの購入を検討しております。 Aは長方形をしており南側1辺が位置指定道路に接しています。残りの3方には家が建ってます。 BはAよりはやや正方形に近く東南角の部分が2.5メートル弱ほど公道に接してます。 Bは四方に家が建ってるのですが南側が隣地の通路(幅2.5メートル)となっており、北に寄せて家を建てると想定するとそれほど日当たりが悪くなるとは思えません。(南側7メートルは空きそうです) 接道・日当たり以外の条件はみな同じ(面積・立地・形など)としてA土地とB土地を将来売却した場合、A土地が坪100万円で売れた時のB土地売却価格はいくら位になるのでしょうか?大体の差を教えて下さい。