• ベストアンサー

イヤホンジャックからWindowsxpに5分位の会話を録音させたい

イヤホンジャックからWindowsxpに5分位の会話を録音させたい のですがどうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norfeld
  • ベストアンサー率55% (139/251)
回答No.2

SoundRecorderだと1分しか録音できないので、下のソフトのフリー版を使うのがいいでしょう。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Pokopen7
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

#1の方のサウンドレコーダでも出来なくもないですよ。 たしかに1分しか録音できないけど、事前に無音で必要分数のファイルを作っておく方法があります。 1,録音ボタンを押すことを繰り返して必要分数のファイルを作っておく(長めに作って後で前後をカットする) 2,ファイル名をつけて保存する 3,保存したファイルを呼び出す 4,このファイルに録音すれば1分で途切れることなく必要分数まで録音できます 5,編集して前後をカットする 6,もう一度ファイル名をつけて保存する

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riccia_
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.4

MDやボイスレコーダーからPCに取り込みたいと言うことでしょうか? それならMD等を繋ぐ接続コードはお持ちですか。 なければ必要ですので購入してください。 オーディオコーナーなどで700~千数百円ほどです。 ステレオミニプラグで良いと思いますが、ご自分の接続したい機器とPCのプラグの形をよく確認してください。 ソフトは#2さんがあげていますので、録音ソフトを使ってみてください。 コードをイヤホンジャックとPCの「ライン入力」又は「マイク」に繋いだら、テスト録音をしてみて音量を調節してください。 右下タスクトレイの音量調節をダブルクリックして、ボリュームコントロール→プロパティで録音にチェックをし、表示するコントロールの「ライン入力」又は「マイク」をチェックします。 (ご自分が繋いだ方をチェックしてください) でOKを押し該当のボリュームを調節します。 大きすぎると音が割れるし、小さすぎると音量を上げても聞こえなかったりするので、ちょうどよくなるようやってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2の方のアドバイス通り、フリーの録音ソフトが良いと思います。 音源が生の会話ではなく、一旦録りだめしたカセットテープレコーダーなどの音声で、パソコンに入れたい場合は、オーディオケーブルが必要になります。 Line-In 端子がない(ほとんどのノートPC は、ないと思います)場合は、マイク端子にケーブルを差しこみます。 * パソコンに Line-In 端子があれば「抵抗なし」のケーブルを。 * マイク端子を使う場合は、「抵抗あり」のケーブルを、お使い下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nue-nue
  • ベストアンサー率56% (25/44)
回答No.1

1.イヤホンをPCのマイク端子に刺します 2.イヤホンに喋りかけたりして、マイクとして機能しているか確認します 3.[スタート]メニューより   [全てのプログラム](プログラム)→[アクセサリ]→[エンターテイメント]→[サウンドレコーダ]を開きます 4.録音ボタン(赤い●)を押し、喋ります。 これでいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジャックから録音

    質問がわかりにくいと思いますが、教えてください。   普通のイヤホンジャックの穴に、コードを差し込んでそのまま録音する。という録音方法についてです。(とにかく、本来イヤホンを入れるべきところに別のジャックをいれ録音する) ソニーのウォークマンにそんな機能が付いたものがあったような気がするのですが、そういった録音方法で録音したいです。 どうしたらいいでしょう(また、どんなものを買ったらいいでしょう)

  • iPadのイヤホンジャックにマイクは繋げられる?

    iPad2のイヤホンジャックに、カラオケとかで使っているマイクをつけて、録音したかったので購入したのですが 『WavePad』というappで録音をためしたら、内臓マイクの音しか拾ってくれませんでした。 イヤホンジャックでは録音できないのでしょうか? 今回買ったマイクを使って、歌を録音編集するソフトを教えてください。 マイクはSONYのF-V420です。

  • イヤホンジャックから録音できないか。

    私の携帯は、携帯用と、普通用のイヤホンがつなげられるアダプタがあるのですが、それを利用して、録音できるMP3とかについてるコードで、CD音源等を、ノイズ無く録音って出来ませんか。 また、そのようなコード単品で売ってませんか。

  • イヤホンジャックって…

    イヤホンジャック用アクセサリーって今あるじゃないですか? あれってイヤホンジャックに挿して音を出さないようにするんですよね? だったら、あのアクセサリーはPCの音を出さないようにするのにも使えますか? 何もわかってないんですが、どなたか教えてください(´・_・`)

  • テレビのイヤホンジャックについて

    テレビのイヤホンジャックについて質問です。状況に応じ、イヤホンジャックを抜いたり差したりしているのですが、毎日していると、テレビのイヤホンジャックが壊れてしまうので、イヤホンジャックに差したままスピーカーとイヤホンのオンオフが出来る様な物はありませんか?

  • イヤホンジャックアクセサリーって…

    最近スマートフォンユーザーが増えてきてイヤホンジャックに挿しておくと可愛いイヤホンジャックアクセサリーなるものが流行ってますね。 とっても可愛いものが沢山売られていていつも欲しいな~と思うのですが、結局買っていません。 と言うのも、私は移動中には主にイヤホンを使って音楽を聞くし、家で電話をする際にもイヤホンマイクを使ったりします。 要するにイヤホンジャックをよく使うのです。 とても疑問に思うのですが、イヤホンジャックアクセサリーをつけている人はイヤホンを使うたびにあのアクセサリーをはずすわけですよね? その間あの小さなアクセサリーをどこにしまっておくんだろう…とか、無くさないように管理するのが面倒臭くないか?と不思議です。 イヤホンジャックアクセサリーは「イヤホンジャックをあまり使わない人」がつけるものなんでしょうかね?

  • イヤホンジャック

    オプションのイヤホンジャックはドコモショップで注文受付てくれますか?素人でスミマセン。またLー06Aのイヤホンジャックの値段わかる方宜しくお願い致します。

  • イヤホンジャック

    昨日803Tのイヤホンジャックの修理費用を質問したものです。 今日Softbankショップに行ってきました。 修理してくれ、と頼んだところ、 イヤホンジャックは修理できないとのこと。 本当に修理できないんでしょうか?

  • windowsxpでの録音についてです。

    windowsxpでの録音についてです。 以前質問したのですがさらにわからない事があったのでorz 僕のpcはデスクトップで会社が富士通やNECじゃないマイナー・?な会社のパソコンなんですけど 端子がイヤホン端子とINってのとOUTってのしかありません・・ マイク端子がありません(´Д`) なのでスカイプで通話やPSPのキャプチャ撮影で音声を録音する事ができません・・ なのでUSB接続型のマイク?を買ってみようと思うのですが、 なんとかINとOUTとイヤホン端子を使ってスカイプで会話などをする事はできないでしょうか? マイクはあるのにマイク端子がないのでもったいない気がします^^;

  • イヤホンがイヤホンジャックから押し戻されて使えない

    NECのノートパソコンを使っています。 今日突然イヤホンジャックにイヤホンが入らなくなりました。 これまでは奥まできちんと差さっていたのですが、 奥まで入れようとすると押し戻されて差さりきりません。 当然音が漏れる状態です。 どのイヤホンでも同じ現象で、ipodなど他の機器では問題なく使用できるので 原因はイヤホンジャックにあると思っています。 これはどういう理由でこうなっているのでしょうか。 また、修理に出さず自分(素人)で直すことは可能でしょうか。 心当たりといえば、昨日本体をひっくり返してファンの掃除をしたことぐらいですが、 特におかしなところは触っておらず、以前掃除した後はなんともありませんでした。 イヤホンが使えないと非常に困るので 対処法または原因だけでも教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1605DNを購入したが、電話のベルが鳴らない問題に困っています。
  • お休みモードを「いいえ」に設定し、消音モードもオフにしているが、音が出ません。
  • 電話が留守電になってしまい、FAXにもなってしまう場合があります。
回答を見る