• ベストアンサー

乳児の鼻水

miwako_buzzの回答

回答No.2

お子さんの体調、本人も大変だろうけどママも大変ですよね。 市販の鼻吸いきは私は使ってますよ。 鼻がじゅるじゅるのときはよく吸ってます。 病院で吸ってもらったことはないのですが 市販のものは奥まで入れません。というか 奥まで入らない形状になってます。 私の場合ですが、風邪だと言われ薬をもらって それを飲みきってもまだ完治しなければまた病院へ行ってます。 病院へ再度行くとするなら「鼻水は吸わないでもいいです」と 断っても構わないと思いますよ。 風邪の季節大変かと思いますが頑張ってください。

hammton
質問者

お礼

病院へは一度電話してそう言ってみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風邪なのかわかりませんが、2週間以上咳と鼻水がとまりません

    風邪なのかわかりませんが、2週間以上咳と鼻水がとまりません 咳は痰のからむもので昼夜問わずひどいです 話ができません 喉はガラガラで最近は声がでません 喉が痛くて夜眠れません 熱はないです 咳どめや風邪薬を飲んでも治りません 鼻水も同様ずっとでます 鼻がつまった感じはなく鼻をかめば鼻水が必ずでます、花粉症のような鼻のかゆみはありません 忙しくて病院に行く機会がなかなかありません 何か病気でしょうか ただの風邪でしょうか どなたか教えて下さい!お願いします!

  • 鼻水が・・・

    ここ二、三年なのですが寝ておきると、鼻水がのどの奥にたまっていてたんのように吐き出す感じです。 おきている最中も鼻にはたれてこなくて、のどの方にからむ感じです。風邪の時はひどくのどのたれるおかげで咳がとまりません。まあ医者に行けといわれるとおもったのですが、なんか怖くてまだいけてません。よろしくお願いします。

  • 鼻水が黄色くてドロドロ・・・何の病気でしょうか?

    前回もこちらでお世話になりました。 が、また不安な事になったので またお世話になろうと思います(汗) 今月の17日まで38,9℃の熱があり、インフルエンザの検査をしたのですがただの風邪でした。 おかげさまで熱は下がって平熱になり、喉の痛みも薬を処方してもらったので全くなくなりました。 痰も少しはまだ出ますが、だいぶ透明な痰になってきて 量も少なくなってきました。 今では咳、鼻水、鼻づまりが酷いです。 鼻をかみ過ぎているのか・・・咳をし過ぎているのか・・・ とりあえずさっき初めてこめかみ辺りに頭痛という症状もでてきました。 咳は相変わらず一日中酷い状況で、 鼻水がドロッとして、濃い黄色をしています。 何度鼻をかんでもスッキリした感じは無く、いつまでも鼻が詰まっています。 これは『副鼻腔炎』という病気なのでしょうか? それとも放置していればそのうち治るものでしょうか? 『副鼻腔炎』だとしたらすぐにでも病院に行ったほうが良いですよね? 鼻の症状は、熱も下がり喉の痛みも治まった後からです。 熱がまだあったときは、鼻水も出ていたのですが 透明で、そんなに気になりませんでした。 24日に約束があるので、それまでになんとしても完治させたいんです! 病院に行けばすぐに治るでしょうか?? 質問攻めでごめんなさい(泣) 初の一人暮らしで不安が一杯なんです。 助けてください!お願いします!!

  • 黄色い鼻水が出て頭痛がする。鼻のかみすぎ?

    1週間前から風邪をひきました。 ひどい喉の痛みと咳は大分治ってきたのですが、鼻水のほうがひどくなる一方で一向に治りません。 三日くらい前から片方の鼻より少しだけ黄色い鼻水が出るようになりました。それと平行して、目の奥(というか目の横?おでこあたり?)に軽い頭痛が出てくるようになりました。ひどい頭痛ではないのですが、下を向くとひどくなるようなタイプです。 よく黄色い鼻水は風邪の治りかけだと言われますが、なぜ頭痛が起こるのでしょう? 鼻のかみすぎでしょうか?

  • 赤ちゃんの鼻水

    耳鼻咽喉科の医師の方や同じご経験のあるご両親がいらっしゃればご回答頂けると幸いです。 実は生後1ヶ月半になる赤ちゃんがいるのですが、生後3日後から約4日おきに鼻の左穴から粘着力のある大量の鼻水が出ます。始めは鼻の穴から少し鼻水が見えるので、それを引っ張るとひものように繋がって大量の鼻水がズルズル出てきます。色は透明か少し白っぽく炎症を起こしている気配はないのですが、赤ちゃんの小さな鼻からあまりにも大量の鼻水が出てくるため心配です。 先日総合病院の耳鼻咽喉科に行ってきましたが、ミルクが飲めていれば問題ないと何の処置もありませんでした。ですが、鼻水がつまると赤ちゃんの機嫌が悪く、苦しそうに鼻をフガフガさせるためどうしていいかわかりません。とにかく鼻水が見えると取り除いている状況です。 他の病院でもう一度診てもらった方がいいのでしょうか?それとも赤ちゃんにはよく起こる現象なんでしょうか?

  • 子どもの咳と鼻水がよくなりません。

    子どもの鼻水と咳がよくならず、気になっています。 未就学児です。 二ヶ月くらい前から、鼻水と咳がひどく小児科Aに掛かりました。 鼻水は黄色、掛かる二日前に熱が38度5分ありましたが、 翌日の昼は37度台に。夜には平熱に下がっていました。 土日を挟んだ為、二日後に掛かりました。 医師1から、喉が綺麗なので、鼻風邪だと言われて鼻水の薬を頂きました。 その後もよくならず、咳が悪化した為、再来院。 医師2から、咳止めを出しますと言われ、咳止めを頂きました。 全くよくならず、小児科Bに行きました。 医師3に、風邪ではなくアレルギーの可能性があると言われ、 メプチン、アスベリン、ムコダインの混合薬とザイザルのシロップ、点鼻薬を頂きました。 鼻水はよくなってきましたが、まだ咳がひどいので再来院。 医師4に、胸の音も綺麗だし、喉も綺麗。 多分、風邪だと思うと言われ、 メプチン、アスベリン、ムコダインの混合薬が追加になりました。 こんなことは初めてなので、心配です。 同じような体験された方、いらっしゃいますか? これは一体、なんなのでしょうか? 鼻水は、今は透明だったり黄色だったり、日によって違います。

  • 鼻水が出ています

    4ヶ月の子なのですが、今朝、鼻がずるずるいって、目やにがぎっしりついていました。熱はありません。 先週、ときどきコンコンと咳をしていて、目やにも半月ほど治らなかったので4日に小児科に行きました。でも「喉も赤くなっていないし、胸の雑音もない。心配いりません」と言われました。 ところが昨日から鼻が詰まりだし、今日は鼻水になってずるずるいってます。小児科で鼻汁を出すような薬を出されているからなのか、風邪なのか分かりません。 1.このくらいなら受診するほどでもないと思うのですが、どの程度なら病院に行くべきですか? 2.鼻水で苦しそうで、口で吸ってあげたいのですが(市販のものがうまく使えない)どのように吸うとうまく吸えますか? 3.家で気をつけることはありますか?(お風呂や外出はだめなど) たくさんで申し訳ないのですが、1つでも回答頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 子供の咳・鼻水(8ヶ月)

    大晦日から咳をしだして、翌日からはすごい鼻水(水っぽい)です。 鼻を拭くと痛いようで、鼻水吸い取り用スポイトで取っています。 咳は、はじめは乾いていてだんだんタンが絡んでいるようになり、寝ていてもたまにしていて呼吸が苦しそうでどうしていいのか・・・。一応縦に抱いてトントンしています。 今のところ咳と鼻水だけで食欲も普通で熱もありません。 明日病院に行こうと思っていますが、今まで小児科しか行ったことがないのですが耳鼻科ってどうなんでしょうか? 風邪も耳鼻科でいいのですか? とくに赤ちゃんを見てくれるところを探す必要はないのですか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 耳鼻科に行ってから鼻水が止まりません

    10日ほど前に風邪をひいてから、咳が良くならないので今朝耳鼻科へ行ってきました。 鼻がまだ悪いということで、鼻の中に風を通すような一般的な治療と、鼻と喉にスチームを当てて終わりました。 帰宅し、鼻をかんでから以前より鼻水が出てしまい、鼻がムズムズして、かゆいような感じがします。 悪い菌が出ているだけなのでしょうか? 放っておいても大丈夫ですか?

  • 2歳児の鼻水を何とかしたい

    風邪気味で鼻水が出てきます。 しかし、娘は鼻のかみかたが分からないので鼻を拭ってばかりでスッキリしないです。 何回も同じことの繰り返しの為、鼻の下が紫色になって見ているこっちが不憫でたまりません。 親としても鼻のかみかたを教えたいんですが、教え方も分かりません。 上手く教える方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう