• 締切済み

ストーロークを教えてください。

 私はアコースティックギターを始めて1年くらいになります。 けれど、なかなかストロークがうまくなりません。 ビートのパターンなどはいろいろ知っていますが、友人に聴かせてもやっぱり 下手だと言われてしまいます。 自分なりにいろいろな練習をしました。たとえば、メトロームに合わせて弾いたり、弦に当てることを工夫したりしましたが、やっぱりだめです。 なにかいい方法があったら教えてください。

みんなの回答

  • wa-chan
  • ベストアンサー率27% (27/98)
回答No.6

う~ん、下の方の繰り返しになるかもしれませんが・・・ まず、力を抜きましょう。リラックスした状態だと、手首もしなやかに動いて良いですし。 次に、メトロノームはやめましょう。それに合わせよう合わせようと必死になると余計に変な弾き方になります。実際ぼくはCDをかけて同時に弾くと、合わなくてイライラするし、変になります・・・あくまでも自分のペースで弾きましょう。 そして、ノリノリで弾きましょう!!メトロノームに合わせてカチッカチッって弾くんじゃなくて今にも踊り出しそうな気分で!! あとは練習すること。毎日ギターに触れることですね。ちょっと暇なときに、テキトーにジャカジャカ弾くとか。できないって焦らずにゆっくり練習しましょう。かならずできますよ。

  • kame_sun
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.5

手首で弾かない。 腕で弾く。 ひじから先をメトロノームのアームと思って ストロークしましょう。ピックは親指と直角にビシっと 持って、こねない。 4ビートはダウンを4回 8ビートはダウンを4回とアップを4回 16ビートはダウンを8回とアップを8回 で弦にピックを当てましょう。 カラピックを大切に。 (アップのとき弾かない、とか。) これであなたもストローク上手!

noname#199778
noname#199778
回答No.4

質問の内容がちょっと漠然としているので、 なかなか的確なアドバイスができないかもしれませんが… まずはリズムをしっかりと体で感じる練習をしてみてはいかがでしょうか。 楽器を使わなくても良いので、とりあえずCDなどを聴いて、 そのリズムに合わせて体を動かす(足踏み、手拍子でも何でも)ような練習をしたり、 メトロノームなどは使わないで自分なりにリズムを作る練習をしたりして、 リズム感をしっかり鍛えれば自然とストロークもリズムに乗るようになる(うまくなる)と思うのですが。 ピッキングについては他の方々がおっしゃっているので、私は触れませんが、 ピッキングのことだけでなく、弦を押さえる方の手の動きについても 注意を払ってみる必要があるかもしれませんね。 ピッキングができていても、弦がタイミングよく押さえられなければ音はなりませんし、 弦を押さえきるまでの時間差でピッキングするタイミングがずれることもありうることですので、 右手、左手を含めて、体全体の動きがリズムときちんとシンクロするように 注意して練習してみるのがいいのではないかと思います。 また、誰か気に入った音を出す人の演奏している様子を見て、 どういう風な動きをしているのかを観察して参考にしてみるのも一つの手だと思います。 あとは、自分の演奏をテープかなにかに録音しておいて、 聞き返してどこがかっこ悪く聴こえるのかをチェックしてみるといいと思います。 悪いところがわかれば、弱点の修正も楽になりますし、 自分の演奏を聴き返すのは、とてもためになります(かなり苦痛を伴いますが(^^;) 的外れな内容でしたら、ごめんなさい。 練習がんばってください。

minefuziko
質問者

お礼

私も自分のリズムを作ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • kuesuto11
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.3

今晩は!!ストロークの基本は、まず4ビートです。 1・2・3・4という風に、ダウンで弾きますが、その時に弾く弦を、かえてください。1・3は、456弦で2・4は123弦でひくと、感じが違いますよ。それで、いい感じになったらあとは、練習あるのみです。 では、頑張ってください。

minefuziko
質問者

お礼

どういうことか、解りにくいです。 頭が悪くてすみません。

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.2

下手と言われても何がどう悪いのか判りませんので、 適当に思いついたことを書き並べてみます。 どれも同じ様に弾いてませんか? 例えば1小節に四つのストロークがあるだけでも、 バリエーションはいろいろありますし、 実際に四つとも異なった弾き方になるはずです。 色々な弾き分けができて、それを使い分けできないと つまらない音になると思います. 弾き方としては、 アップかダウンか, 速度が速いか遅いか, 大きいか小さいか、 駒よりの場所を引くか指板よりの方を弾くか, 6弦全部を弾くか一部分だけを弾くか, 一部を弾く場合高い方だけか、低い方だけか、 カッティングをするかしないか、 カッティングは右手か左手か、 手首で弾くか肘で弾くか、 ぐらいが直ぐに思いつきます。 いろいろ試してみてください。

minefuziko
質問者

お礼

ありがとうございます!一章節ごとにバリエーションを研究してみます。

noname#225520
noname#225520
回答No.1

 ストロークというか、カッティングは体が勝手に動くまでひたすら腕を振り続けるしかありません。毎日少なくとも2時間くらいやっていれば何かが掴めるはずです。  コツは「力を抜くこと」です。手首を柔軟にしてなるべく小さい音量になるように心がけてください。そうすれば各弦の粒だちもはっきりしてきます。音量を上げたいときや、アクセントを入れるときは「力を入れる」のではなく「腕の振りを大きくする」ようにします。カッティングは打楽器の練習と同じです。  がんばってくださいね。

minefuziko
質問者

お礼

もしかしたら私はアクセントばかりにこだわり、力が入りすぎていたかもしれません。手首を使うよう努力してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう