• ベストアンサー

株を初めて買おうと思っているビギナーです

予算は5万円位です。株は始めたばかりなので、株に関する知識もほとんどありません。初めて株を買おうと思っているのですが、1783ACHDか9822クロニクルが、価格的には良いかなと思うのですが、どうでしょうか?良きアドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34393
noname#34393
回答No.3

基本的には自己責任ですから、どんな株を買っても自分で責任が取れると言うのならば何をやっても良いのですが(法に触れない範囲で)、まずは、株式売買の注文の仕方、ザラバの見方、自分の投資した会社の事業内容など、基本的な事を覚えるようにしましょう。 例えば1783ACHDの場合は売買単位は1000株です。 発行済み株式総数が2期前に比べて急激に増大しており、利益が全く出ていないのに加えて、連結営業CFが大きくマイナスの所を見れば、私だったら買わないですね。 こう言う基本的な事を勉強すべきです。

rain90
質問者

お礼

早々とご回答頂きありがとうございます。昨日に比べて3円上がっていたので買ってみようと思ったのですが、ご指摘の様に、数値やグラフなどの意味すら分からない初心者です。本当に購入するまでに、もっと勉強するべきですね。貴重なご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 1357aaa
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.5

>価格的には良いかなと思うのですが どのように良いかはよく分かりませんが5万円以下で買える株ってのはもっと沢山有るような気がするんですが http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=7&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037&ca=1&tm=day&

rain90
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。とても参考になるサイトを教えて頂き、感謝しております。全くのビギナーなので、これから色々と勉強して、頑張ってみたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

目くじら立てなくても・・・・・。 ミニ株で買っていく方法もありますし。 1年持つ覚悟でどんどん買っていったらいいんですよ。 5万そこらでデイトレする馬鹿いないでしょうし。

rain90
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。株の知識も無いのに、実際の売買に参加する事自体、間違っていたのだと深く反省して、ど~んと落ち込んでいましたので、ご回答を読ませて頂き、とても気持ちが軽くなりました!少ない予算ですが、これから色々と勉強して頑張ってみます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

5万円ですか。この株にアドバイスか  おいおい冗談はやめてくれ あなたの様な人間が市場にこぞって参加する時は市場の頭打ちを意味する

rain90
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘のとおり、全く勉強不足です。本当に株を売買する前に、沢山学ばなければならない事があるのですね。厳しいご指摘を肝に銘じ、これから頑張って勉強します。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabuto962
  • ベストアンサー率17% (46/257)
回答No.1

捨ててもいい金ならいいでしょうね、それなら一番安いイチヤの方がボラが高いと思うのですが。

rain90
質問者

お礼

予算が5万円なので、価格が安くて昨日よりも3円値上がりしているので良いと思ったのですが、全く勉強不足の様ですね。本当の売買をする前に、もっと経済について沢山勉強しなければと考え直しました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株 ビギナー編

    こんにちは。 お金を増やす方法として株を考えていますが まったくの超初心者です。 友達は「〇〇社の株が買い時/売り時」 みたいに話をしていますが私にはちんぷんかんぷんです。 友人は株で1か月に70万儲けたと言っていました。 すごいと感心しましたが、それって逆に70万損をした人がいるってことにまなりますよね? 先輩の皆様、初心者でも比較的に始めやすい株には 具体的にどのようなものがあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 値嵩株と低位株の意味について

    株の勉強を始めて「値嵩株」と「低位株」という言葉がわからず書籍やネットで調べたところ、値嵩株は価格の高い株で低位株は価格の低い株とのことでした。 1株300円の株と1株30,000円の株では30,000円の方が値嵩株となると思いますが、1株300円でも一口100株だと最低購入可能金額は30,000円になり、1株30,000円と同じになります。 値嵩株や低位株は一株あたりの価格で比較しての高低なのでしょうか?それとも一口あたりの比較での高低なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 株の初心者です。10万円で良い株を教えてください。

    何でもいいからとりあえず株を経験してみたいと思い、口座開設をしました。最初は失敗してもいいから慣れてみたいのですが、 できれば10万円の予算で買えて、上がりそうな銘柄のアドバイスをください。 証券会社はイートレードを考えていますがどうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ミニ株でアップル社の株って買えますか?

    初めまして。 株に関しては素人ですがよろしく御願いいたします。 アップルの株が欲しいのですが、一株の価格が高いのでミニ株ってので買いたいと思っていますが、買えるでしょうか?だいたい五万円以内に収まって欲しいと思っています。

  • 株についていろいろ質問

    初心者ですがよろしくおねがいします 答えられる質問だけでも構いません。 (1)株価は常に変動しますが、あれは売り買いの要素だけで変動しているのでしょうか?株が多く買われると値上がり、株が多く売られると値下がり、ということで間違いないでしょうか? (2)株の数に上限はあるのでしょうか? 例えば、とある会社の株を1億株買うということは可能なのでしょうか?それとも売っている分しか買えないのでしょうか?自分である程度買う株数は指定できると思いますが、その上限はどのようにして決まっているのですか? (3)株の値段は、とある会社は1株=350円 というようなものから、別の会社では1株=70000円 というような圧倒的な価格差があります。 なぜこのような価格差があるのでしょうか?また、このような価格差は何を意味しているのでしょうか?

  • 株が売れない事ってありますか?

    株は全くの初心者です。本やネットで勉強してて、どうしても分からない点がありまして、どうか教えて下さい。 例えばA社の株を1000円の時に10000株買ったとします。 その株が1200円になったので10000株全てを売りに出したとします。全て売れれば200円×10000株=2000000円の利益ですよね? 1.このような時売れない事ってあるんですか?上昇中の株であれば、相場の価格で売れるのでは?と思っていたのですが・・・。最悪、相場が1200円の時に1100円とかで売りに出せば10000株全てが売れるのでしょうか? 2.出来高が高いものは、売る人も買う人も多いって事ですよね?その場合大体が相場価格(始値、終値とか)で取引されているのしょうか? 全くの初歩的なことですみませんが、よろしくお願いします。

  • 単元未満株

    最近株をはじめようと思うのですがまずは単元未満株の取引で勉強しようと思います。知識のほうは2年くらい勉強しました。あとは実践です。単元未満株の取引ではミニ株などがありますが、国内で一番手数料の安い単元未満株の取引はなんでしょうか?アドバイスお願いします。 予算は5万です。多額の利益をほしいのでなく売買のタイミングなどを学びたいです。よろしくお願いします。

  • 1001円で買った株が・・・

    口座管理で見ると参考価格1001円 取得価格1011円になっています・・・??? 300株しか買っていませんがどういうことなんでしょうか?

  • 株はいつになったら、また上がるのでしょうか?

    詳しい方、経験豊富な方、宜しくお願いしたします。 私は去年夏、株の取引を始めたばかりの初心者です。 ライブドアショックから、持ち株の値が上がらず下がったままですので損をたくさん抱え とても不安な日々を過ごしています。 株はいつ上がるんでしょうか。。。 先のことは誰にもわからないとは思いますが、パターンというか株とはこういうものだとか どんなことでもかまいませんので、少し聞かせてはいただけないでしょうか・・・ どなたかが別のところで「このくらいの下げ幅はよくある」とかいってましたが そうなのですか? 日本株は強いと言われていましたが、現在はどうなんでしょうか? ライブドア1社のために、これほど市場は動いてしまうものなのでしょうか? ちなみに私は「低位株」をたくさん持ち、おまけに未だライブドア株ももっています。 「低位株」はライブドアショック以来下がりっぱなしです。 ライブドアの損は、納得がいっているものの 他の下げがライブドアによってなら、かなり納得ができません。。なんて言ったって 仕方ないのですが・・・気持ち的に・・・。 「低位株」の購入についてもアドバイスください。 ○○円というかなり0円(ゼロ)に近い数まで下がっているものもありますが これらはどうなってしまうのでしょうか? 今後の知識にもなりますので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 未公開株売買について

    現在の会社で未公開株購入依頼があり、今年2月に額面5万円/株で5株購入しました。近々で株式公開予定はありません。この9月でこの会社を自己退職することになり、株式を売却との話をしたところ、近々の市場価格は、2万円/株とのことで、この価格で買取るとの話がありました。この取引形態はよくあるケースなのですか。購入するときに具体 的な話があり、市場価格で購入しているのであれば納得感がありますが。このケースに関してアドバイスをいただければと思い、お問合せさせて頂きました。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • モバイルセキュリティとインターネットセキュリティの違いや利点がわからず、契約の更新方法に悩んでいます。ESET インターネット セキュリティの契約が切れるため、費用面の節約としてモバイルセキュリティをやめたいのですが、利点がわからないため迷っています。
  • モバイルセキュリティとインターネットセキュリティの違いを調べたり、製品情報を確認しても、具体的な利点がわかりません。特にモバイルセキュリティに含まれる通話フィルターやアプリのロックは使用していないため、モバイルセキュリティを使うメリットがないのではと考えています。
  • 現在はパソコンとスマートフォンで別々のセキュリティソフトを使用していますが、契約の更新期限が近づいているため、まとめて一つのセキュリティソフトにするか悩んでいます。効果や保護範囲の違いを知りたいです。
回答を見る