• ベストアンサー

小田急の「忘れ物捜索中」

小田急線を使用していると、たまに到着駅で「業務連絡、○番、忘れ物捜索中です」というのが流れます。 普通に忘れ物を捜しているのかもしれませんが、10両ある電車で毎回到着直後にそのアナウンスがされるのはちょっとおかしいと思うのですが、実際これは何かの暗号になっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

以前、駅でバイトをしていた者です。 既に前の方が回答されている通り、 忘れ物の捜索をしています。 ただ大体は、 忘れ物をした人が申告した電車を含め前後一本の電車を捜索します。 なぜならば、お客の申告がずれていて、 実は一本後の電車だった。 なんてことがあります。 多分、ngup様はそれを何度も聞いたから、 あれ?と思ったのではないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • pooh0206
  • ベストアンサー率41% (179/433)
回答No.4

普通に、忘れ物を探しています。 あまりにも探す時間がかかりすぎると、ダイヤが大幅に乱れる原因となるので、いったん捜索をあきらめて次の駅に任せます。 ですから、なかなか見つからないと、同じ電車で次の駅でも捜索アナウンスがかかります。

回答No.2

そのものズバリです。 電車内に忘れ物をした人が駅に申告し、その電車が数駅先に着いたところで停車中に駅員が探します。乗務員に対して「捜索が終わるまで発車させないで」と言っているものです。捜索が終わったら「終了」と言う旨の業務連絡もしています。なおある程度の人数の駅員がいる駅でしか対応できないようで、通常ホームに駅員がいない駅では行われていないようです。 蛇足ですがJRでは車椅子利用の人が乗る時に「○号車、お客様ご案内中、△△まで」という業務放送をよく耳にしますね。

  • moyamu
  • ベストアンサー率34% (44/128)
回答No.1

前の駅とかで忘れ物した人がその駅の駅員さんに伝えて、それを駅員さんが次の駅にいる方に連絡したからなのではないでしょうか。 んで、それを聞いたその駅の駅員さんがホームで電車が到着するのを待って伝えているのではないかと。

関連するQ&A