• ベストアンサー

アクセスって、、、、!?

noopeeの回答

  • noopee
  • ベストアンサー率38% (114/297)
回答No.1

こんにちは。 アクセスはデータを整理・蓄積・統合し、必要に応じて取り出すためのソフトです。 簡単に言えば、住所録のようなものを作るためのソフトです。 VBAというアクセスで使うことのできるプログラムを作って実行することで、住所録ならはがきに印刷したり、会社で使うようなデータでしたら統計などのレポートを出すことも出来ます。 業務レベルでは顧客・在庫・売上・経理管理なんかに使用されることが多いようです。 何のために勉強されるのかわかりませんが、ワードやエクセルに比べて独習は困難です。 こういうことに使いたいという目的がないと、独習もしづらいと思います。 パワーポイントはプレゼンテーションに活用されているソフトですので、アクセスと比べることは出来ません。 どちらからやる方がよいかというのは、yoshi100さんの目的によります。

yoshi100
質問者

補足

ありがとうございます。 とても参考になりました。 パワーポイントとアクセスは使い方の知識や考え方において リンクする所は無い様ですね。

関連するQ&A

  • アクセス・パワーポイント

    今度PC教室で、アクセスとパワーポイントを習う事になりました。 ワードとエクセルは、勉強済みで、どんなソフトかは理解しているのですが、 「アクセス」と「パワーポイント」 簡単に言うと、どんなことができるのでしょう?

  • アクセスとパワーポイント

     こんばんは。パソコンを色々勉強したいという気持ちになっています。  MOSのワードとエクセルのスペシャリストは持っているのですが、この後何を勉強しようか悩んでいます。  別に資格を沢山取りたいと言う訳ではありませんが、何か目標がないと勉強できないというか勉強の仕方がわからないので悩んでいます。  アクセス、パワーポイントは全くやったことがないのですが、基本的な事は理解したいと思っています。 この二つは難しいのでしょうか?  特にアクセスはとても難しそうに感じます。アクセスをやるにはエクセルのエキスパートレベルでないと駄目でしょうか?  又、アクセスやパワーポイントを勉強するのにMOSというのは無謀なのでしょうか?  だらだらと書いてしまって申し訳ありませんが、スキルアップしたい気持ちはあるのですが、何から手をつけていいのかわかりません。よいアドバイスがありましたらお願いします。

  • MOSアクセスとパワーポイント

    私は、あと一科目で、マイクロソフトオフィスマスターに資格を取得できるのですが、MOSアクセスをうけようか、MOSパワーポイントを受けようか迷っています。 どちらかとりやすい方を取得したいと思ってます。 ただ、アクセスも勉強したいのですが、パワーポイントの方が需要があるように思います。アクセスはMOS試験においてはそんなに名誉なことではないと聞きました。それよりアクセス専門の資格があるとかと・・・。また、自分でアクセスのデータベースを作るとかいったことがないですし。でも取得しやすければ別ですが・・・ 是非、ご意見をお願いします。 とにかく私は、急いでいるのでとにかく短期集中で合格したいです。 是非、お知恵だけでもよろしくお願いします。

  • アクセス パワーポイント

    デスクワーク(仕事)でアクセス、パワーポイントを使っている人に質問です。 アクセス、パワーポイントはまずどこで学びましたか? っていうのも、一般的に自宅で使うパソコンって、エクセルとワードくらいしか使えないですよね。アクセス、パワーポイントはソフト購入すればいいが、正直値段高いので買う人ってそんなにいないはずです。 では、実務でアクセス、パワーポイントを使っている人は、まずどこで最初使ってますか? ソフト買って自宅で独学? スクールに通って学ぶ? いきなり実務で経験?

  • アクセスの勉強

    アクセスの勉強をしようと思っています。 それで、一番良い勉強法は何かありますか。 参考書や参考になるサイトがありましたら教えてください。 大切なポイントやここは絶対押さえておいたほうがいいというポイントがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットで勉強できる、アクセスとパワーポイント(エクセル等)

    少し前に同じような質問をしたのですが、あまりなかったので、再度質問してみました。 仕事の合間にアクセスとパワーポイントを勉強したいと思っています。 ネットにはつなげる状態なのですが、会社のPCなので、ダウンロードをするものや、メルマガの物は避けたいです。 アクセス、パワーポイント等全く触ったことがないので、初心者用のものがいいです。 エクセルの応用やHPの作り方など、学ぶ前に参考になる物があれば、教えてください。

  • アクセス初心者です!オススメのテキストありますか?

    アクセス2000とパワーポイント2000を勉強しようと思っているのですが、オススメのテキストってありますか?ワードとエクセルはMOUS上級を所得しています。仕事でファイルメーカーを使用していますが、アクセスとパワーポイントは全くの初心者なのです。パワーポイントは、FOM出版のテキストで勉強しようと思っているのですが、アクセスは3冊もあるので、できれば一冊にまとまっているものを購入したいのですが。。。よろしくお願いします!!

  • パワーポイント アクセスの使い方

    26歳の女です。現在求職活動をしています。 就職の為にパワーポイントとアクセスを覚えたいのですけど、専用のソフト(2.3万)を買わないと使えないのですか? 今使っているパソコンがWINNDOWS XPです。 そこで分からない事があります。書店で売ってるCD‐ROMとテキストを購入したいのですけど、専用のソフトを買わないで書店で売ってるテキストとROMセットだけをインストールしても使用は可能ですか?教えて下さい。

  • アクセスとパワーポイント

    これから、アクセスまたはパワーポイントを勉強しようと思うのですがどちらの方を勉強すべきでしょうか? ちなみに、PCインストラクタを目指しているのでいずれはすべて勉強する予定ですが・・・

  • アクセスについて

    アタマの悪い質問ですみません。スキルアップのためにアクセスの講習を受けました。使い方は今後の課題ですが、その前にアクセスってなんのために使うのかよくわかりません。エクセルでいいやん。と思ってしまいます。ワードを立体的にしたのがパワーポイントでエクセルを立体的にしたのがアクセスなの?って感じですが、私に今のところ使う必要性がないからなのか、いまいち具体なイメージがわきません。こんな時使えばいいよ、とかこんないいところがあるよ、というとこらへんを教えていただけませんか?ただし、テキストも読んで、しかも10時間教えてもらってこんなこと言ってる私なので、子どもに物言うつもりでお願いします。(情けないです…)