• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宇宙に関する問題(2))

宇宙に関する問題(2)

このQ&Aのポイント
  • 放射の波長が4倍になると、その放射の光子の持つエネルギーは何倍になるか
  • 各設問で大筋において誤りと思われるものを一つ選びなさい。
  • 太陽エネルギー源について、主系列星以降の星の進化についての質問

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

問3:1 エネルギーは周波数に比例。 問4:2 電子の縮退圧で耐えているのは、白色矮星。耐えられないと中性子星。 問5:3 言わずもがな… 問6:2 言わずもがな… 逆に質問ですが。 これらの問題は、天文に興味があるのなら、中学生でも答えられますが。どういう組織の問題なんですか?。 また、ここで答えてもらったとして、あなたにどういうメリットがあるのですか?。こういう掲示板で聞かないと答えられない問題とは思えないのですが。あなたは、ちゃんと勉強しているのですか?。

totoro_123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は工業系の大学に通っているのですが、学校の方針で専攻科目とはまったく関係のない授業を一つとらなくてはならず、宇宙という響きだけで安易に天文学系の授業を取ってしまいました。 実際に授業を受けてみると授業内容はビデオで一方的に話すだけで、その上ビデオではいきなり専門的な単語や方程式をさも当然のように用い、授業の要点が映し出されてもあっという間に画面が切り替わって見れなくなってしまうような状況です。 そんな中課題が出されたのですが、問題を読んでもさっぱり分からず、教科書を読んでみても内容が理解できず、ほとんどの問題が解けなかったのでここで質問させていただきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう