• ベストアンサー

C言語でメール送信

charmer29-2の回答

回答No.1

メール送信プログラムをバグのあるままインターネットに接続することは、 迷惑メールをばら撒くのと同程度に迷惑な行為になりかねません。 従って、「実装はさっぱり」のレベルで作成することはお勧めできません。 とは言え、それじゃ納得できないでしょうからヒントを。 非常に簡単な実装の例はUnix用ですがsmtpsendで検索すると得られます。 ソースが添付されていますからそれを読んでみて、理解できないようなら外注することをお勧めしておきます。 尚、最低限理解すべきSMTPのドキュメントを参考URLに載せておきます。 RFC2821の項を読んでください。 #これ以外にも漢字コードの問題やMIMEの問題や……

参考URL:
http://www.puni.net/~mimori/rfc/menu.html
derby
質問者

お礼

ありがとうございます。 期日もないですし、立場的に「外注」もできないのです・・・ 皆さんからの回答を元になんとか作成したいと思います。

関連するQ&A

  • 【C言語】メールを送信するプログラムについて

    お世話になっています。 perl(Linuxでもあるのでしょうか?)で扱えるsendmail関数は、 宛先さえ指定すればメールを送信出来ます。 その機能を実装したいのですが、可能でしょうか。 つまり、SMTPサーバーを指定せずに送信機能が使いたいのです。 理由は、ソフトウェアでアンケートソフトを作りたいのですが、 例えばGmail等のサーバーを借りて、そのアカウントのSMTPを指定したソフトを配布した場合、 どえらいことになってしまうのではないか!?と思っていますし、実際そうなると思うので…… ご存知のかたがいらっしゃいましたら、実装が可能か、またどのような言葉で調べればいいかなどご教授ください。 よろしくお願いいたします。 なお、開発環境はWindowsです(7 home 64bit) ※蛇足ですが、実はC言語で実装ではなくActiveBasicというBASIC言語で開発しようとしています。 ですが、VBの用にマクロが充実しておらず、おそらくActiveBasicと言ってもご存じの方が少ないと思いC言語のフォームで質問させていただいております。 もちろんC言語でのご回答で大丈夫ですので、お願いします。

  • C言語でのメール送信

    C言語でメール送信するプログラムを作りたいのですが、良く分かりません。ある条件を満たしたら設定しておいたメールアドレス先にメールを自動送信するようなプログラムを作ろうと思っています。どなたかご教授お願いいたします。(プログラム初心者) OSはLinuxです。 (例) if (i == 100) { メール送信*********** }

  • C言語のプログラム内でトリガをきっかけにメール送信したい。

    Web通信系初心者です。 プラットホームWin2003で、C言語で作成したプログラム内で、あるトリガをきっかけに携帯電話へのメール送信を行いたいのですが、Cプログラムで作成することは可能なのでしょうか? サンプル等があればうれしいのですが。Webで検索してもCGIやJscriptやPerlのサンプルしか見つけれませんでした。純粋なC言語のみで作成したいのですが。。。 もし無理な場合は Cプログラムのトリガをきっかけにどのようにすれば携帯電話へのメール送信が可能になるか教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • SSLをC言語でプログラミング

    C言語を用いてSSLを実装するプログラムを 作りたいと思っていますが、行き詰まっています。 わかる方いたらよろしくお願いします。 OSはWindows2000で動かしたいと思っています。

  • Linux Cからのメール送信

    Linux上Cプログラムでメール送信を行いたいと思って います。 Cからシステムコールでsendmailを実行する方法は わかったのですが、純粋にSMTPサーバーにC言語から アクセスして送信する方法など可能なのでしょうか?

  • WindowsにおけるPostgreSQL+C言語・C++

    C・C++初心者です。宜しくお願い致します。 サーバ等を配置しないで、WindowsXP(localマシン)にて、C言語またはC++より、PostgreSQL(win版)へ接続し、DB更新をするアプリケーションを作成したいと考えております。 PostgreSQLは、別のJavaアプリケーションから接続し操作しておりますが、その機能をC言語に移植したいというのが目的です。 上記より、開発環境を検討しておりますが、Windowsにおける、C言語+PostgreSQLの文献がなかなか見つからなく、途方に暮れてしまっている状態です。 現在、Borland C++Compiler5.5をコンパイラと考えており、PostgreSQLのVersionは8.2.5です。 大変申し訳ございませんが、C言語からPostgreSQLを操作する方法をご教授頂けますよう宜しくお願い致します。 尚、他のコンパイラであれば可能等、環境の見直しが必要でしたら、併せてご教授頂けますと幸いです。

  • C言語

    今、C言語の勉強をしています。しかし、構文は、理解しているのですが、なかなかプログラムを作成できません。どうすれば、プログラムを作成できますか?是非教えてください。

  • C言語のコンパイルについて...。

    あの、C言語を勉強しているのですが、コンパイル法がわかりません。  作成は ”秀丸”で行っています。MS-DOSプロントでコンパイルは、どうやれば、できるのでしょうか?  Visual C は持っていますがインストしていません。    OSはWindows2000です。    コンパイルの手順や いいコンパイルソフトがあればお願いします。

  • c言語の実行が分かりません

    C言語のプログラムを実行させる方法が分かりません。 unixでC言語を以下の手順で学習しています。 1 emacs上でファイル名.cというソースファイルを作成。 2 xterm上で gcc ファイル名.c と入力 その後xterm上で後一つコマンドを入力すればいいのですが、そのコマンドを忘れてしまいました。教えていただければ、ありがたいです。

  • C言語で作ったプログラムを他の人に渡すには

    C言語を最近始めたものです。C言語で作ったプログラムを、友達に渡したいのですが、作ったプログラムをメールに添付して送信したり、CDにコピーしたり出来るのでしょうか?Cygwinと、gccを使っています。分かる方、解答よろしくお願いします。