• 締切済み

銀行のカードローンについて

今 付き合っている彼が3社からお金を借りてる状態です だいたい1社につき50万ほど借りてるそうです 私はよくわかりませんが何社で借りて返済するよりは安心できる銀行に借りて返す方が楽になると思うのですが?いい方法があれば教えてください 毎月きちんと払っているようです

みんなの回答

  • mitaol
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

150万を銀行から借りるのは、難しいと思います。私も200万をまとめようと思い、いろいろ探して150万をある消費者金融から借りれましたよ。月3万返済で金利は11%です。ココにその会社を参考までに載せててもいいのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.7

 たびたびすみません。  今気づいたのですが、どうも他の方の回答がしっくりこないと思ったら、質問者の方が「カードローン」という言葉を質問の表題に使われているんですね。  でも、質問の趣旨からすると、借り換え~銀行から借りたお金で、いまある3社の負債を完済して、以後、銀行1社を債権者にする~ことを検討したいということなのですよね?  それは「カードローン」ではなくて「おまとめローン」と一般にいわれるものです。

toruemisann
質問者

お礼

色々相談にのってもらいありがとうございます はいカードローンではなくおまとめローンです 一応銀行の方に書類等を送ってみました あとは連絡待ちの状態です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.6

 #5の回答、読み直すと若干後半部分に勢いあまっている部分がありますので、補足させてください。  「1万数千円は違ってくる」  うまくいけば、それくらい違ってきます。  「3社、150万円でokが出ない・・・」  例えば月25万円くらいの給与で、ボーナスはちょっと出せてない勤務先ということだと、おまとめローン的には、グレーゾーンぽいけども、現状で、3社に返済して、それでも20万円近く残るから、「ちゃんと払える」のはうそじゃないという感じになります。  そういう状態もありますので、留意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.5

 否定的な回答が多いようですが、私はぴんときません。  質問からすると、多分あなたの彼氏は、月々の返済額でいうと、1社当たり、1万2千円から2万円というところで、毎月返済額の合計が、6~7万円というところではないですか?  手取りでどれくらい収入があるかわかりませんけども、月20万前半でも、いまある借金を返して、15万円くらいは残るので、そこから、家賃、食費、光熱費など出て、プラスこんな心配をしてくれる彼女がいるという状態なわけですよね?  つまり、いわゆる支払不能状態にはなっていなくて、「毎月きちんと払っている」状態なんですよね?  そういう状態であれば、金融機関からすれば、いわゆる正統的なお客さんといえるわけです。自分の収入からきちんと返済できる能力を持っているのだから。  大手消費者金融なんかの商売の仕方は、じつはCMなんかで言っているほど、お客さんの返済能力とか気にしてなくて「返せなくなれば自分らより格下のもっと厳しい取立をやるところから借りて返してもらえばいい」というのが本音で、実は長いお付き合いなんて期待していないから、短期間に利益を回収できるように高金利になっているわけです。  よくそういう会社のトップが「都銀よりもわれわれ消費者金融のほうが債権の回収率がいい」なんてしたり顔で言っていますが、銀行の融資は、多額なものは不動産を担保にとっておいて、ちゃんと収入から返してもらうか、焦げ付いてしまって競売にかけられるかですが、大手消費者金融のお客さんは、ちゃんと自分の収入で返せるか、返せなくなって、もっと筋の悪いところから借りたお金で返すか、どっちかですから、消費者金融からみれば、どっちでもちゃんと返してもらっていることにかわりないので、回収率が銀行より高いのは、当然のことです。  たしかに銀行も最近はカードローンみたいなことをやっていて、これは金利的にも、あまり消費者金融とかわらないものです。  しかし「おまとめローン」というのは、カードローンとは違って、ちゃんとした審査があり、返済能力のある人でないと、はねられてしまうものなので、混同しないようにしてください。  私は、融資実務の専門家ではないのですが、昨今、都銀・地銀の「カードローン」というのは、自己破産なんかを考えなければならないような状態の人が、サラ金や、信販会社とあわせて利用しているようなものですが、「おまとめローン」というのは、客観的に自己破産しかまともな方法がないようなとこまできている人が、往生際悪く検討したところで、到底審査を通るようなしろものではないので、同じ銀行がやっていることでも、相当質の違うものだということがいいたいのです。  金利にしたって、***クレジットや、+++信販から借りてる借金の金利が10数パーセントなら、銀行のそれは10パーセント前後のはずですし、ちゃんとむこうが審査で通すなら、月々の返済額が1万数千円は違ってくるはずです。  それに私がこの件について積極的な見解なのは、あなたが彼氏の資産状況について、客観的に見極めるのに、いい方策だと思うからです。  もし、書き込まれた状況(3社、150万円ほど)で、銀行からokが出ないようであれば、「毎月きちんと払っている」というのには、若干疑問符がついてきます。  まあ、一概に言えません。十分な収入状況でも、就職してから日が浅いことなどがネックになることが考えられますから。  しかし、okがでるようであればひとまず安心、というところです。  あるいは、どうも理由を明確にせず、消極的な態度を取るようであれば、実はもっと債務があるのでは?という心配もしないといけないかもしれません。  「毎月きちんと払っているようです」とおっしゃいながらこういう書き込みをしてしまうのには、失礼ながら、ひとつには、そういう懸念もおありなのでしょう?  仮にそういうことであっても、早い段階でわかったほうが、双方のためにいいはずです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

銀行のカードローンの返済の為にお金を貸して欲しいと言われても、誰も貸さないでしょう。業として行っている人間も同じです。但し、カードローン金利以上でも借りるならとか、担保(不動産や保証人)を取れるならという条件が付くことでしょう。この為、一社から有利な条件で借り直すということはほとんど無理だと思ってください(間抜けな金融機関がいる可能性はありますが)。 他の方法として考えられるものです ・会社の融資制度があるならば、それを利用 ・現金化できるものを全て現金にして借金返済に充当 ・生活費として支払っている分を全てカードの翌月払いとして、繰り延べ余裕資金を作り返済に充当 ・知人に正直に事情を話して借りる ・ご質問者さまも彼がお金を使わなくて良い様に協力する 借金をしたのは彼本人ですので、彼が責任を持って返済していくことが重要で、安易な方法を取るべきではないと思います。ご質問者さまができることとしては『今月は5万円も返済しての、凄い!』などと沢山返済した時に誉めてあげることだと思います。逆に少ない時には『頑張って』ということも良いと思います。 この種の御質問は多いですが‥。過去の質問を検索していないのであれば納得できますが‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morley
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

まずは、私自身の考えを言うと「基本的に借りたものは返すべき」と思って いるので、まずは、その方の生活を見直す必要があるのではないでしょうか。 (いろいろ事情があったのかも知れませんが) で、「銀行のカードローン」ですが、ほとんどの場合消費者金融(サラ金) と同様のサービスと考えて良いと思います。 金利もかなり高いものです。 たとえば(少々ボカした表現ですが) 午前/午後に営業しているのコンビニでお金が借りられるもの(某都市銀行系)や、 戦国武将がお金を借りにゆく(某都市銀行系) のCMをやっていますが、それらはいずれも大手消費者金融会社との合弁会社です。 銀行としては、収益率の高いこういった業務に進出したい、という意図が ありますし、消費者金融会社としては、銀行の信用を利用して業務を拡大したい という意図があります。 銀行で通常の手続きでお金を借りる場合、十分な返済能力があるとか、 十分な担保(不動産など)を持っているなどの事情がないと、 低い利息でお金を借りることは出来ません。 まずは、生活を見直し、返済計画を立てるべきです。 で、それでも返済が無理だと判断される場合は、 弁護士などに返済に介入してもらう必要があるように思います。 払うべき利息を下げてもらったり、可能な範囲での返済計画 を組み立ててもらったり、という手続きが出来る可能性があります。 それも難しい場合、法的な手続きに移行することも出来ます。 相談する場合、各地域の主要デパートなどで「無料法律相談」というのを やっていたりするので、そこでまずは相談してみてはいかがしょうか。 とにかく、質問の文面にある、「安心できる銀行に借りて返す方が 楽になると思う」という部分は間違いである可能性が高いように思います。

参考URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.2

 仕事で、銀行の方とお付き合いのあるものです。  依然、自分の仕事の絡みで問い合わせたことがありますが、3社で150万円くらいなら、検討してみるのがいいですね。「おまとめローン」のことですね。  あとは、税込み年収がいくらかがいちばん問題のようですから、源泉徴収票を会社に出してもらって、それを持って、銀行の窓口に行くと話が早いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5863
noname#5863
回答No.1

3社×50万で150万円ですね。たしかに銀行で借換えできたら、その方が金利にしても毎月の支払い金額にしても負担は軽減できると思います。 でもなかなか銀行で債務をまとめるという目的では150万無担保で貸してもらうのは難しいかもしれないです。もっとくわしくアドバイスできるといいんですけど、簡単でごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行カードローンについて。

    銀行カードローンについて。 先日主人が借金していることが分かりました。 返済がきつくなってしまったとのこと。 2社で230万円の借り入れです。 できればおまとめローンで返済をしていきたいと思っています。 住宅ローンと同じ銀行に申し込みはしないほうがよいですか? 年収600万です。 よろしくお願いします。

  • カードローンで

    一時期カードを考えなしに使ってしまい、 今その返済に追われています。 4社分くらいあり、80万、20万、10万、8万くらい残っており 毎月全部で5万くらいずつ返しているのですが当然なかなか減りません リボ地獄というやつです。 利息分がその内、1万と半分くらいはあるでしょうか 本当にもったいないのですが、払いようがないのでしょうがありません。 何とか抜け出したいのですが、例えば銀行に相談して事情を話して お金を借りて一括で払って、銀行に返していく、というようなことってできないのでしょうか その方が利息が少なくて済むとか・・・ 素人考えなのであれかもしれませんが。仕事を増やそうにもこれ以上は体がきつくてちょっと無理そうです。

  • おまとめローンとカードローン 東京スター銀行で

    現在、クレジットカードローンが2社で合計85万円程度あります。 (1社、40万円ずつほど) 分割で月々支払いをしてきましたが、 それでは支払いが厳しく毎月をリボに変更していましたが それにすると先が全く見えずに しかも支払いが2社なので最近また厳しくなってきました。 そこで、東京スター銀行などの『おまとめローン』を知り 1社にまとめてしまおうかと考えています。 しかし調べたのですがイマイチ仕組みがわからず悩んでいます。 現在85万円の借金を東京スター銀行おまとめローンにするのは 東京スター銀行に85万円を肩代わりしてもらい、 85万円を東京スター銀行に月々返済していくと考えてよいのでしょうか? それとも85万円以上の借金に膨れ上がるという解釈なのでしょうか? またその場合はどの程度の借金になってしまうのでしょうか。。。 現在は 年収が300万円とちょっと過ぎるくらいです。 他にオリコでMAC買ったローンが月々12500円づつ返済があります。 2年くらい? よい返済方法などありましたら合わせて よろしくお願い致します。

  • おまとめローンについて

    おはようございます。今現在、4社への支払いがあり、常陽銀行さんのフリーローンを利用させてもらえると毎月返済が楽になるのですが、利用できますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 友達にカードローンを頼まれて困っています。

    先日友達に相談されたのですが、その子は複数の消費者金融から総額 500万借金があり、その返済に困っているそうです。しかも数年前に借りていて金利が20%以上らしくいくら返しても減らない状態で・・ もうどうにもならないと打ち明けられました。 そこで私が相談された内容は・・とにかくその子は金利がもっと低くなれば毎月の返済も減るし、完済への見通しも出てくるから、今借りている金利の高い借金を一度に返すために銀行のカードローンで500万借りたい。でも今は、自分では銀行でお金が借りれる状況にないからまず私が500万借りて、その子の借金をすべて返し、その後同じ銀行からその子が500万借りそれで私の借りた500万を返せば、銀行の金利は10%以下だから助かると言われました。 なんとかしてあげたいけど、この内容に無理はないんでしょうか? そんなに簡単にいくものなのでしょうか?教えてください。

  • クレジットカードか銀行ローン

    今はクレジットカードのローン(ショッピングとキャッシング)を120万借りてます!毎月6万7千円ぐらい返済しておりますが結構重く感じております!その代わり、全部返済して銀行のローンでもっと長い期間で払い戻せるとお得かどうか聞きたいです! ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 銀行のカードローンについて

    銀行のカードローンが120万近くあり、最初に借入れをしてから11年経ちます。 毎月定額支払で滞りなく支払はしているのですが自転車操業状態です。 他社(信販系3社)にも借入れがあって債務整理をしたいのですが銀行のカードローンも整理の対象になりますか? 銀行ローンが金額は一番多いです。

  • 三井住友銀行カードローンについて

    ある理由から、三井住友銀行カードローンで100万円(正確には99万円)を借り入れしました。 毎月15日に15,000円の返済ですが、うっかり忘れてしまい、翌月の5日に返済(ATM)したところ、利息額が12,289円、遅延損害金9,673円で、元本返済金額が38円でした。 38円しか減っていないことにめげました。 これからは決して遅れまいと心に誓いました。 ところで、カードローンの返済はこんなものなのでしょうか。 疑問に感じますが・・・。 三井住友銀行カードローンは銀行のカードローンと思っていましたが、元はプロミスなんでしょうか。 銀行系のカードローンは、どこも同じなのでしょうか。 利息や遅延などについて、詳しい方がいっらしゃいましたら、教えていただきたいです。

  • おまとめローン(銀行系)

    現在クレジット会社3社に、約130万程の借り入れがあります。 A社:80万 B社:40万 C社:15万 これらの返済をおまとめローンで返済したいのですが、給料が大幅カットになり 収入が260万程(税込)です。 銀行系のおまとめローンは実質、総量規制の対象外と聞きましたが それでも100万を超える借り入れはやはり難しいでしょうか? 一旦100万円で審査して通らなかった場合、再度限度額を引き下げての審査は申込ブラックに当たるのでしょうか? 再審査でブラックになるようでしたら、銀行系が総量規制の対象外でも、給与の25%位の70万円程の申込にしておいた方がよいでしょうか? もし、その場合、3件のおまとめが出来ませんが、金額的に見て(上記3社) どのクレジット会社に先に返す方が得策なのでしょう?金額の大きいもの、それとも小さい方か。 希望融資額に満たなかった場合で、色々調べたら下記のサイトを見つけたのですが http://www.matomete.info/18.html こちらによると、「モビットは、与信の周期が短く、短期間で返済実績を積めば、融資額の増枠に応じてくれやすい」とあります。 モビットから借りたお金を1:4:5の割合で運用して返済実績を積むとして 1:既に成功した長期運用の低金利ローンに 4:残りの借入他社1件に(2件以上に分散しない) 残りの5は、モビットに全額完済して、与信向上の一手を打ちます。 とあります。 これは、私の場合で当てはめると 1:銀行系のローンでの借入れ(60万借入れたとし、B・C社に返済) 4:残りのA社 5:モビット ということになるのでしょうか。B・C社には銀行系のローンから返済後に直ちに解約すると 信用情報機関の他社借入件数が減るとありますが、それでも銀行系のローンが残るのですが モビットに審査が通るのでしょうか。審査のスコアでは借入れ金額よりも借入れ件数のほうに 重きをおくのでしょうか。 クレジット会社に返済して、そのカードを解約した場合、どれ位で信用情報機関に反映されるのでしょうか。 以上ですが、お詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • カードローンまとめについて

    はじめまして。 どなたか詳しい方お願いします。 私は現在2社からのキャッシングがあります。(高額な買い物をし、リボ払いにしたものも含まれてます) A社から50万、B社から32万だと思います。A社は毎月15000円、B社は毎月18000円返済してます。どちらも毎月1万程しか返済にならず、あとは手数料でとても損をしている気分になります。そして別口座からの引き落としも手間なのと、一個にまとめた方が利息も少なく済むと聞いたのですが、どこかオススメなおまとめしてくれる会社はありますか? ちなみに今私は妊娠中で働けず収入が0です。(返済は旦那の給料からです。) そんな状況でもおまとめしてくれる所がもしありましたらお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 薄い用紙だったため紙詰まりと表示され、プリンターに表示の順番通りに用紙を取り出したが、紙詰まりの表示のまま。用紙が詰まっていないのに電源は落とせない、印刷できませんの表示が消えません。
  • Windows10で接続されており、USBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る