• 締切済み

ifoファイルの音声が消えた?

DVDドライブを増設しました、そしてDVDを見ようとした所音声がありません。 増設の10分くらい前は音声がありました。 DVDの中を開き調べた所ifoからの再生ですと音声がありませんがvobからの再生ですと音声があります。 他のDVDも同じくです。 ifoは自動再生用のファイルですよね、ということはPCでは見れてもDVDプレーヤーでは見れないという事ですね。 DVDドライブ増設前はたしかに音声がありました、意味の分からない症状ですが、どういう事でしょう? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yossu
  • ベストアンサー率60% (270/446)
回答No.1

IFO(BUP)は自動再生用ではなく 簡単に言うとコントロール用です。 VOBが本体となる映像、音声、字幕などを一体化したファイルです。 ifoには再生順序、チャプタ、字幕、音声、アングルなど 色々な設定が詰まっています。 故にこれをカスタマイズするとメニューを飛ばしたり出来る様になります。 IFO編集ツール ifoEdit(本家がなくなってしまったようなので) http://cowscorpion.com/MultimediaTools/ifoEdit.html 日本語化パッチ http://ifoedit.dragonflash.net/ http://www.geocities.jp/montty_jp/download/ifoedit.htm ifoeditでググるだけで情報が沢山出ますので色々とチャレンジ してみてください。 慣れた人じゃないと編集は難しいと思いますが。 ifoが原因なのか他にあるのか判りませんが 何かの時に役に立つような気がします。

hellopro
質問者

お礼

回答有難う御座います。 一応ifoで検索はしたのですが、解決策がありませんでした。 DVDドライブを増設してから音声がなくなったので意味が分かりませんでした。 XPとVista両方入れてるんですが、Vistaでは音声が出ますがXPでは音声が無いんです。(もちろん同じファイルです) とりあえず上記のツールやってみます。

hellopro
質問者

補足

上記ツールを試したのですが、新しいifoファイルは作成出来ましたが、再生が出来ないみたいです。 仮に出来たにしてもすべてのDVDを作り変えないといけないですよね? 市販DVDもifoからは音声が無いわけですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの音声が出ない

    先日質問したのですが、解決しなかったので改めて質問します。 DVD再生で音声が出ません、DVDプレーヤー・他のPC・このPCのVistaでは音声が出ます。 このPCのXPのみ音声がありません。 DVDの中身を開いてvobファイルでは音声がありまして、ifoファイルで再生すると音声がありません。 デバイスマネージャのオーディオドライバ関係は『正常に動作してます』となってます。 この症状は最初からではなく先日DVDドライブを増設しまして、その後こういう事になりました。 宜しくお願いします。

  • ISOファイルをDVDにしたが音声が出ない。

    DVD ShrinkでISOファイルにしDVD DecrypterでDVDに書き込んだのですが音が出ません。 DeepBurnerで書き込んでみても同じでした。 映像は写るけど音声が出ません。 マイコンピュータ→DVDドライブを開くと AUDIO_TS VIDEO_TS と言う2つのフォルダがあり「AUDIO_TS」のほうは空っぽです。 VIDEO_TSには VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB のファイルが入っています。 2.61GBです。 この音の出ないDVDをDVD Shrinkのディスクを開くで左下の画面で再生すると音声が出ます。 Windows Media Playerで再生してます。 ・なぜISOファイルがDVD-Rの中に出来上がらないのでしょうか? ・どうすれば音が再生できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IFOファイルから再生が出来ない。

    HDDにDVDビデオのファイルを保存したのですが、 IFOファイルからの再生が出来ません。 使っている再生ソフトは、WINDVD4 FOR NECです。VOBファイルは、普通に再生できます。 確か、IFOファイルから読み込むと字幕の選択や、音声の切り替え等が出来るんですよね? ちなみに、格納フォルダ名は「VIDEO_TS」で、 中身のファイルもDVDビデオと、まったく同じにしてあります。

  • WINDVDでIFOを開きたい

    DVDを作ろうと作成したファイルがあるのですが、そのファイル(IFO)自体をWINDVDで再生できると聞きましたので、挑戦してみました。 ところが再生はVOBでしかできず、時々とまります。IFOで再生すればいいようなのですが、IFOはまったく反応しないんです。 いろいろインターネットで調べてみたところ、私の使っているWINDVD3.1で開く事ができるようなのですが・・・。 「パッチをあてればいい」みたいな事もかいてありました。 何がなんだかさっぱりなので、どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • IFOファイルをDVDに書き込んで、プレーヤーで再生できますか?

    色々調べていくと、ISOファイルをDVDに焼くのが一般的だと思ったので、DVDをISOでリッピングし、ISOのままでDVDに焼くと、プレーヤーで再生することができました。 そこで、パソコン上にあるIFOファイルもDVDに焼いてふつうに再生したいと思って、 空のDVD-RWに「AUDIO_TS」フォルダと「VIDEO_TS」フォルダを作成し、AUDIO_TSフォルダには何もいれず、VIDEO_TSフォルダにIFOファイル、VOBファイル、BUPファイルを入れて、それを再生したのですが、真っ黒な画面で何も再生できませんでした。IFOファイルはやはりISOファイルに変えてから焼くべきなのでしょうか?もしそうなのであればIFOなどのファイルをひとつのISOファイルに変換してしまう方法やフリーソフトを教えていただけないでしょうか?IFOでも焼いて再生することが可能なのであればそのIFOファイルをDVDに焼くまでの方法を教えてください。

  • IFOファイルを

    フリソメディプレのSplash Lite を最近導入しました。 動画再生するとき 「ファイルを開く」からIFOファイルがでてこないです。 VOBファイルを直接開くしかできないですか?

  • IFO

    AVIからVOBに変換したのですが、 IFOファイルが無くてDVDに焼けません・・。 どうしたらIFOファイルは作れますか?

  • DVDのファイル VIDEO_TS.IFOが壊れているみたいなんです

    DVから作ったDVDファイルの中のVIDEO_TS.IFOという ファイルが壊れているのか DVDプレーヤーで認識しないのです 丸一日かかってやっと作ったのにショックです。 VOBファイルの方はパソコンのプレーヤで再生できます。再構築しなおしてDVDにしたいのですが、何か方法をご存知の方教えてください。 DVが残っていればいいのですが見当たらないのです 子供の運動会や行事の記録なので困っています よろしくお願いします。

  • IFOファイルを再生できなくて困っています

    最近win→macに買い替えて全くわからないので誰か教えてください。 IFOファイル、VOBファイルを再生できる無料ソフトはありませんか?

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDの音声が

    いつもお世話になってます。 ちょっと前に質問しましたが、解決できず一旦締め切りました。 DVD_VIDEO再生時音声が出ません。 自動再生、IFOファイル再生で音声がありません、VOBファイルの再生は音声があります。 市販DVDも自作DVDもです。 MPEG-2ファイル再生は音声は普通に出ます。 そして、前の質問から今まで調べまして、本日気づいた事があり解決出来るかと思い再度質問さしてもらいました。 音声フォーマットがDolby DigtalのDVDが音声がありません。 MPEG-1 Audio LayerIIで作成したDVDでは音声があります そういえば市販のDVDの音声フォーマットはDolby Digtalやったような? もう一台のPC(XP HOME)では再生時音声はでます。 原因のPCはデュアルブートしてましてVista RC1では音声がありまして、XP Proだけ音声が出ません。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンタのミル主軸(BT30)を使用して、自動運転でバイスのネジ締め(M8)を行うことは可能ですか?
  • 経緯は協働ロボを使用してバイスへのワーク取付を考えており、ロボットのグリッパーはワークを押し付けに使用するため、機械ミル主軸でネジ締めをしたいと考えています。
  • 良い案があれば教えてください。
回答を見る