• ベストアンサー

トラックバックを受けた場合、相手のブログに挨拶すべき?

Muller3の回答

  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.1

>どんな意味でトラックバックを送ってくるのか 以下のサイトがわかりやすいと思います。 トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか [絵文録ことのは.] http://www.kotono8.com/2006/01/06trackback.html 4つのパターンがある、と解説されています。 このうち自分はどれをヨシと思えるか、ということだと思います。 ちなみに私は、自分のブログを見て書いてくれたとわかる記事(相手の記事からもリンクのあるとき…「言及のあるとき」、ですね)にしか、トラックバックは返さないようにしています。 トラックバック先のブログを見ていない(自動送信)なら、どこにトラックバックを送ったかも相手は知らないのでしょうし、そんなところにお礼やトラックバックを返してもな、と。 リンクがつながることで、SEO対策にはなるのかもしれません。そのあたりはよくわかりませんが。

hatimitubanana
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 「言及なし」というのは、 トラックバックを送る際のコメント、という意味でしょうか? gooブログはトラックバックを送る際、コメント出来ないですよね。 受ける時もコメントは送られてこないものなんでしょうか? 今回、送られてきましたトラックバックの記事(ブログ)は、 わたしの趣味の分野の話とばっちり合っていたので、 (というかもはや同士?と思うくらい) 多分、トラックバック送ってきたのかな?とも思いました。 送ってきた方はMSNのブログでした。 もしかしてMNSのトラックバック機能はコメント付けて 送っても、受ける側(gooブログ)がコメントを表示しないのか? とも思ったんですが・・・。

関連するQ&A

  • トラックバックの有効性

    ブログ書いてる方に質問です。 トラックバックって有効なものですか。 どうもエロサイトや意味の分からないところからトラックバックが付いているブログをみて、トラックバック自体有効性が見出せないというか。 ブログ仲間であればコメントでも十分だと思うし、コメント書くときに 大体自分のブログのアドレス入れていたりするので、ある意味相互リンクにはなってるのでは、と思っています。 トラックバックの有効性を分かりやすく説明お願いします。 ちなみに私はブログではトラックバックの受け入れ拒否の設定にしています。

  • ブログで良く聞く”トラックバック”とは?

    こんにちは。何時もお世話になってます。 最近色々な人のブログが増え、楽しく読ませていただいて居ます。 そこで気付いたのですが、ブログを書いている人に対するコメントが書ける様になってますよね?私はその“コメント”と“トラックバック”が同じ物だと思いこんでいたのですが...サイトによっては、コメントとトラックバック、両方のリンクが載ってる物がある事に気付きました。 と、言う事で、どなたかトラックバックの説明をしていただけませんでしょうか?

  • トラックバックに関するネチケット

    始めて間もないブログに、初めて、トラックバックが1件、つきました。(言葉の使い方、ヘンかもしれませんが・・・) トラックバックをしてくれた人には、「お返し」をした方が良いものでしょうか? お礼のコメントなど、書き込んだ方が良いのでしょうか? こちらのブログには、メッセージなどは無く、ただ、トラックバックがされているだけでした。 トラックバック自体、良く分かっていない私なので、質問のレベルが低すぎるかとは思いますが、ネチケット?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • トラックバックピングって何?

    トラックバックでピングを打つって、よく聞きますが、どんな意味なんでしょうか?***/tb_ping/****って、どういう意味なんでしょうか?また、トラックバックを無効に設定すれば、アダルト系等の、スパムみたいなトラックバックが、防げるのでしょうか?この場合、コメントのみのブログってことで、トラックバックは、使えないってことですよね。コメント欄で、引用を多用するより仕方ないのでしょうか? アダルト系の自動書き込みトラックバックを退治する方法(書き込まれなくする方法)は、ありませんか?

  • トラックバックとは

     いまひとつトラックバックが理解できません。 Googleで調べてみましたが、 トラックバックとは、あなたが書いた記事に対して相互にリンクを 貼れる機能で、リンク元にリンクを貼ったということを通知する機能です。 トラックバック機能を使うことによりブログどうしで、自動的に相互に リンクすることができるようになるのです。 と記載されています。 ですが私のブログでは、トラックバック欄に相手のブログのURLが貼り付きます。 ですが、それをクリックして相手のブログを見ても、私のブログのURLはありません。 相手が私に対してトラックバックすると、相手のブログにも私のブログのリンクが貼られると思っていたのですが、理解内容間違えていたでしょうか?

  • トラックバックされたのですが

    ブログをはじめて1ヶ月もたってないのですが この間、はじめてトラックバックされましたとメールがきました。 ヘルプでトラックバックについてだいたいは理解できました。 まだ、わからない事もあるので助けてください。 メールからもブログのトラックバック一覧にも 相手のブログが表示されず ただ私が1行しか書いていないけれど それに関係したHP(リンク先?)のみしか表示されません。 トラックバックされた私は 相手のブログで確認する事は出来ないのでしょうか? こういう場合は私のブログで マナーとしてトラックバックした方がいいのでしょうか? アダルト系でもなく 私のブログの日記の1行しか書いていないけれど それに関係しているHPだし・・・。 と削除するか悩んでいます。 こいうのが普通のトラックバックなのでしょうか? わかりずらくてすみませんが、 よろしくお願い致します。

  • トラックバックしたブログを確認するには?

    gooブログでは、自分のブログにトラックバックされているブログはトラックバック一覧で簡単に確認できますね。 これの逆をやりたいのですが。 つまり、過去に自分が自分の記事に対し、他のブログへトラックバックした、相手のブログ(url)一覧を確認したいのです。 自分でどのブログにトラックバックしたか忘れてしまって、確認したいのです。 何か確認する方法ありますか?

  • blogのトラックバック

     blogのトラックバックについて質問です.  多くの,あるいはすべてのblogには,   「この記事へのトラックバックURL http://...」 なるものが書かれています.私は「この記事へのトラックバックにはこのURLを使う」のだと理解したのですが,私が見る限り,このようなURLを使っているのを見たことはなく,すべての人がその記事*自体*へのリンクを使用しています.  私が知りたいのはここからでして,記事自体のURLを書いてその記事に関するコメントを述べていたとしても,元のblogには「どこそこのblogからのトラックバック」としてきちんと認識されています.  これはなぜなのでしょうか.トラックバックURLを使用したときと記事自体のURLを使用したときの差はなんなのでしょうか.私にはまだ何か気付いていないことがあるのでしょうか.

  • gooブログのトラックバック

    gooのブログを始めました。 「トラックバック」の使い方がいまいち分かりません。 逆リンクのようなもの、と説明されていたのですが、実際の使い方が分かりません。 どなたか分かる方教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • gooのトラックバック

    gooのブログを使っていますが、 トラックバックした時、ブログの本文とは別にコメントを添えて?トラックバックできないのでしょうか? livedoorのブログからトラックバックをもらった時、 トラックバック先の本文とは別のコメント的なものが 開きました。