• ベストアンサー

ウイルス対策、アドバイスお願いします。

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.6

申し訳ないですが、他の方の意見とは異なる回答します。 ・カスペルスキーアンチウイルス6→ウイルス駆除ソフト ・ゾーンアラームプロ→ファイアウォールソフト このような役割を持ってインストールしているのでしょう。 僕としては、この点については、異論はないですし、あえて別のアドバイスをするのであれば、 カスペルスキーインターネットセキュリティ6の方を使用するべきだったと考えています。 カスペルスキーインターネットセキュリティ6は、ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなどの 総合ウイルス対策ソフトのとしての役割があり、ファイアウォールなどがシステム化されているので このソフトを購入していた方が、一つのソフトでウイルス対策が出来るソフトを選択していたのです。 ライフボード社のカスペルスキー5からアップグレードしていたようですので、次のページの情報を確認しておいてください。 ジャストカスペルスキー http://www.just-kaspersky.jp/index.html でも、過去の質問で、質問者がカスペルスキーアンチウイルスと、ゾーンアラームについての質問をしていて、 他のファイアウォールソフトを勧められていたようですが、ゾーンアラームプロを選択していたようですので 今回の場合は、ファイアウォール機能のみを使用するという前提であれば、そのままのシステムと言うことになります。 OKWave QNo.2541345 カスペルスキー6とゾーンアラーム http://okwave.jp/qa2541345.html ゾーンアラームについては、わざわざpro版を使うよりも、フリー版で十分だとは思います。 というのは、ファイアウォールの機能を優先しているようですので有償のものを使うよりは、 フリー版でも十分な機能を発揮するので、使用料金が未払いの場合には、フリー版に切り替えることを勧めます。 SGアンチスパイ2については、カスペルスキーとの共存については、日本の代理店が動作確認してないので 正常に動作するのか、わからないです。 SGアンチスパイ2ファイアウォールパックを買ったので、ゾーンアラームproになったのであれば、 十分にサポートに連絡して相談しながら利用した方がよいです。 SGAntiSpy.COM http://www.sgantispy.com/

ankorogd
質問者

お礼

いろいろとありがとうございます。 たしかにインターネットセキュリティ購入すべきでした・・・ ただ、6のファイアーウオールにはあまり力入れてないと某掲示板で知りまして、 あえてファイアーウオールだけ別のソフトにしました。 ほんと初心者考えで、、、 ゾーンアラームはまだまだ期限が残ってまして、 量販店に薦められて安く買いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウイルス対策

    ウイルス対策にウイルスバスターをいれて スパイウェア対策にSpybot - Search & DestroyとAd-Aware SE Personalをいれてます。 このほかにいれておいたほうがいい物ってありますか?

  • スパイウエア対策ソフトについて

    はじめまして。 私は現在SGアンチスパイとSpybot S&D 1.4とSpyware BlasterとSpywareGuardを入れてます。 多すぎますのでどれか解除したいのですが、常駐するものはそのままとして、 SGアンチスパイとSpywareGuardは常駐しております。(Spyware Blasterも常駐ソフト?) SGアンチとSpybot S&D 1.4はかなりのスパイウエアを検出してくれますのでありがたいです。 そこであまりよくわからないSpyware Blaster(機能がいまいち把握できてない。初期画面でスキャンのようなことを実行してますが、いつもなにも出てきません。バーが走り検出は1度もなし) とSpywareGuard(常駐してますが一度も検出なし)をアンインストしようと思ってますが、 Ad-Aware Personalという無料ソフトは常駐するのでしょうか?それともSpybot S&D 1.4のような スキャンだけなのでしょうか?さすがに上記すべてにAd-Aware Personalを導入すると・・・ 個人差はあると思いますが、どれとどれを入れればいいのかわからなくなってきており。。。 個人的にはタスクにも出るSpywareGuardは必要ないかと。 Ad-Aware Personalのアスキーにも問い合わせても返事もなく・・・ 初心者ですいません。よろしくお願いします。

  • ewidoについて

    そろそろ使用期間が切れます。 常駐ができなくなるのみたいですが、 継続して常駐しておくべきかどうか迷ってます・・・ http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/ewido/ewido01.html このページを読みました。 このソフトの「スタートアップ、プロセス、コネクションの一覧表示と強制終了が可能」は Ad-Aware SE Professionalの 「プロセスマネージャ/プロセスビューワ」と同じ機能なんでしょうか? 今は ・SGアンチスパイ(常駐、よく悪性クッキー見つけてくれます、手動スキャン) ・Spybot S&D(手動でスキャンしたま~に見つけてくれます) ・SpywareBlaster(あまり機能の意味わからず必要ないかと、Custom Blockingと兼用) ・Ad-Aware SE Personal(よく見つけてくれます。プラスに格上げしてSpywareBlasterを削除しようと考えてます。 ・ewido(よく見つけてくれます。継続できたらAd-Aware SE Personalの格上げやめます) 以上を入れてます。 ewidoのスタートアップ、プロセス、コネクションの一覧表示と強制終了が可能がAd-Aware SE プロとだぶるのであればAd-Aware SEはそのまま無料にします。 どなたか回答お願いします。 ただ・・・やはりなぜewidoのスキャン設定は英語なんでしょうね・・・

  • macに合うウイルス対策ソフト

    友達がmacの最新のOSが入ったパソコンを買たのですが、まだウイルス対策ソフトとかには手をつけていないそうなんです。 俺はwindowsなのでmacの事は全く分からないのですが macに合うウイルス対策ソフト(ウイルスバスターとかノートンなど)って何かありますか? あと、フリーソフトの「Spybot - Search & Destroy」「SpywareBlaster」「Ad-Aware SE Personal」はmacで使えるのでしょうか?

  • SP2と対策ソフトの関係

    よろしくお願いします。 SP2のサポートが終了します、今まで不具合が出そうなので入れていませんでした。 今回入れようと思っています。 入れるについてウイルスソフト(バスター2006)は無効にして入れようと思っています。 スパイウエアー対策としてSpybot Search &Destroy・ Ad-Aware SE Personal・SpywareBlasterを使用しています。 SP2導入についてこれらのスパイウエアー対策ソフトは影響しませんでしょうか。

  • ウィルスやスパイウェアのセキュリティー

    パソコンのセキュリティーについての質問です。 今、パソコンを始めて1年くらい経つのですが、 このごろウィルスの話をよく聞き不安になってます。 みなさんは、どんなセキュリティーをしてますか? 私は、ノートンとウィンドウズのアップデートをこまめにして Ad-Aware SE Personalと Spybot - Search & Destroyと SpywareBlasterとCWShredderをいれてます。 しかし、これでいいのか分かりません? どうでしょうか? セキュリティーのアドバイスをお願いします。 (ウィンドウズXPです)

  • スパイウエア対策ソフトでウイルス対策もできてるの?

    ウイルス対策にフリーのavast! 4 Antivirus、スパイウエア対策にフリーのIE-SPYAD,Ad-AwareSE Personal,SpywareBlaster,Spybot-Search&Destroy1.4を使っていますが、スパイウエア対策ソフトの防御機能を使うことで、ウイルス対策にもなりますよね。ウイルス対策ソフトはスパイウエア対策になるっていう話は聞きますが、その逆はどうなのかと思い質問しました。

  • 皆さんは・・・・

     皆さんは、スパイウェア対策にどんなソフトを入れてますか? 駆除・検出 Ad-Aware SE Personal CWShredder Misrosoft Windows Antispyware Beta SpyBot Search&Destroy 1.4 Trend Micro Anti-Spyware for the Web 予防 SpywareGuard SpywareBlaster IE-SPYAD/IE-SPYAD2 を入れてます。(Yahoo Toolbar with Anti-Spy を入れるかどうか考え中です) まぁ、たくさん入れればいい物と言うわけではありませんが・・・。  スパイウェア対策をしている人は、いくつ入れてますか?あとその理由もお願いします。  ほかにも入れてない方っていますか?(たぶんいないと思うけど)もしいましたら、なぜ入れないのかその理由をお願いします。

  • スパイ対策

    今スパイ対策はフリーのAd-Aware SEとSpybot1.4を 使っています。 Ad-Aware SEとSpybot1.4を捨ててeTrust PestPatrol アンチスパイウェア 2006を 購入しようかと考えています。 このソフトは性能的にどうなんでしょうか? 色々な意見があるとおもいますが よろしくお願いします。

  • Windows Defenderについて

    今、スパイウェア対策として、「Ad-Aware SE Personal」と「Spybot - Search & Destroy」を使用しています。 それで、「Windows Defender」をインストールすべきかどうか悩んでいます。どうしたらよろしいでしょうか?