• ベストアンサー

おっぱいとねんねのリズムで悩んでます

5か月になる息子を子育て中です。今はおっぱいや離乳食などの時間をだいたい決めているのですが、子供がおっぱいや離乳食の時間に寝だしてしまった時にはみなさんは、そのまま寝かせますか?それとも、起こしておっぱいや離乳食をあげていますか?起こすのもかわいそうですが、起こさないとリズムが狂ってしまうと思って・・・ちなみに息子は昼間は抱っこでしか寝ないのですが、抱っこでもよく寝て1~2時間、短くて30分くらいで一度目を覚まします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suburu
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

私も5ヶ月の息子がいます。 おっぱいは子供が欲しがる時とねんねの時にあげています。 うちも昼寝は抱っこ中でないとしてくれませんでした。。。 熟睡したかな?と思って、そーっと布団に下ろしてもすぐ目が覚めちゃうんですよね。 いろんな方法を模索し、添い乳を始めてからは、3~40分ですが 布団で寝てくれるようになりました。 眠そうな素振りを見せた時に布団に寝かせ添い乳をし、 おっぱいを飲んでウトウト・・・そのままねんねしています。 あと、丸めたタオルなど赤ちゃんの体にくっつけておくと、 抱っこされてる気分で安心するようで良いようです。 生活のリズムですが、今の月齢でつけるとしたらま「起床」「入浴」「就寝」 くらいでまだいいのではないでしょうか? 離乳食がもっと進むと「食事」っていうリズムも必要になるんでしょうねねー。 うちはまだ離乳食を始めてないので、ちょっと焦ってきました(*。*) お互いのんびり育児を満喫しましょう☆

thtjtt
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 私も添い乳で昼寝させようと試したものの、おっぱいを離すとぱちっと目を開けて起きることが多いです。成功すればそのまま布団で30分くらいは寝てくれるのですが・・・(^^;)丸めたタオル、試してみますね☆ 離乳食は遅くても6か月には始めればいいみたいですね(^^)今はアレルギーなんかの問題もあるらしく、焦って色々な物を食べさせる必要はないそうですよ☆離乳食、作るの楽しくて早く色々食べさせてあげたいな~なんて思うのですが、我慢してます(笑) お互い頑張りましょうね!

その他の回答 (2)

回答No.2

寝てるのにわざわざ起こしてごはんやミルクあげたらかわいそうだと思います。それに、眠いからご飯食べるどころか機嫌悪くなって泣いてよけいに食べなくなったりミルク飲まなくなったりするんじゃないでしょうか。 リズムなんて自然についてきますから、別に今きっちりやらなくても大丈夫です。寝ているときはゆっくり寝かせてあげましょう! 私も子どもが5ヶ月ぐらいの時は、お昼寝するときはずっと抱っこしてました。布団に置くとすぐ目覚めて泣くので。 でも、今は逆で布団に置かないと寝ません。。 抱っこは確かに疲れますが、赤ちゃんが要求してるなら抱っこしたまま お昼寝でもいいと思います。 個人差はあるでしょうが月齢上がってくると布団でちゃんとお昼寝してくれますよ!

thtjtt
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。リズム、自然について来るものなんですよね(^^;)わかってはいても、少し焦ってしまっていました・・・。そう、抱っこで寝たと思っても、ナゼか、布団に下ろすと泣きますよね。でも、思いっきり抱っこできるのは今だけだと思って、今はたくさん抱っこしてます。お互いに、頑張りましょうね。

回答No.1

5ヶ月なら、まだまだ時間など定まりませんよ。 眠たいのに起こしても、きっと食べないでしょうし・・・ 眠たいなら寝させてあげてください。 抱っこでネンネは疲れませんか?(ママが・・) お昼寝でもお布団で寝かせる癖をつけたほうがよいと思います。 私の経験上、3歳半になる娘は、夜寝るとき 手をつながなければ寝れません・・・・ 変な癖をつけてしまったと後悔しているところです。 この先もず~~っとお昼寝の間、抱っこというのは厳しいと思いますよ。 5ヶ月といってもまだまだ赤ちゃん。 これからの季節風邪などひかせないよう、注意して育児頑張ってくださいね!!

thtjtt
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。抱っこでねんねは、確かに最初は辛かったものの、今はスリングを使ったりで乗り切っています(^^;)今はたくさん抱っこしてあげる時期なのかなと思って・・・でも、癖もついてしまうものなのですね(^^;) 優しいお気遣い、ありがとうございます☆寒くなってきましたね (><)ご回答者様も、お風邪など、気をつけてくださいね。

関連するQ&A

  • 生活リズムについて

    そろそろ10ヶ月になる女の子のママです。 最近昼寝の時間がまちまちで、30分位で起きる時もあれば2時間以上寝る時があります。 今までは、授乳の間に1回(30分~1時間)昼寝をしてたのが、次の授乳が来るあたりに眠くなる様で、離乳食の時間と重なり泣きながらご飯を食べ、おっぱいを飲みながら寝る・・・といった感じになってしまいます。 今日は出先で、抱っこしていたら寝てしまい、お昼頃の授乳&離乳食の時間なのに・・・と思ったものの、起こすのはかわいそう?おなかがすいてすぐに起きるさ!と思い、帰宅後もそのまま寝かせていたら、3時間近く寝ていました。こんなでは、リズムもなにも(・・;)リズム作りのためには起こすべきだったのでしょうか? 10ヶ月頃の赤ちゃんの生活リズムってどんな感じですか??

  • 10ヶ月 断乳へむけて・・・

    もうじき10ヶ月になる息子がいます。 3回の離乳食もよく食べてくれ、二人目も望んでいることもあり、1歳でおっぱいをやめようと思っています。 そこで、これからの残り2ヶ月のおっぱいの与え方についてよくわからないので教えてください。 息子の一日のリズムです。 5時 起床 8時 離乳食 9時 お昼寝(添い乳) 12時 離乳食 13時 お昼寝(添い乳) ←お昼寝しない日もあり 17時 離乳食 18時 お風呂    ミルク140ml 19時 就寝 (添い乳) 24時 授乳 (添い乳) 3時 授乳 (添い乳) お風呂後のミルクは夜の寝つきがよくなってくれるので、生まれてすぐから習慣になっていて、息子はお風呂を出た後はミルクを飲むものだと思っています。 ただ、3回食になったので、離乳食+ミルク+おっぱいでは与えすぎですよね?  現に今日は、添い乳でたくさん飲んだこともあって寝付く時の寝返りでおっぱいを吐いてしまいました。 これから断乳していくにあたって、寝る時はミルクを飲ませておっぱいなしにして抱っこなどで寝かせていけば良いのでしょうか? ただ、そうすると午前中のお昼寝のみの場合は9時の寝かしつけから授乳していないので、夕方にはおっぱいも張ってしまい、飲んでもらいたい状態になります。 離乳食もよく食べているので、おっぱいも徐々に出ない方向にしていきたいのもあって、昼間の授乳を控えているのですが、断乳へむけてこれで良いのでしょうか? ちなみに、お腹さえ満たされていれば、時間はかなりかかるものの抱っこでも寝てくれます。 わかりにくい文章ですが、断乳へ向けての添い乳、ミルク、おっぱいのことを息子の一日のリズムをみていただきアドバイスをお願いします。

  • 突然おっぱいにはまり出した一歳の娘

    離乳食も順調に申し分ないくらいに食べてくれる一歳0ヶ月の娘なのですが…ここ数日、おっぱいへ執着が半端ないんです。 もともとおっぱいは大好きな方で、10ヶ月くらいまで1日10回近く飲んでいましたが、 11ヶ月には離乳食後のおっぱいを飲まず1日5回程度に減り、そろそろ卒乳かぁさみしいなぁなんて思っていたんです。 ところが、どうしたわけか一歳になったとたん、おっぱい大好き星人に逆戻りしました。 昼間は少し遊ぶと私のところへきて、服をめくりあげおっぱいを探そうとします。離乳食の後も必ず飲みます。離乳食は標準より多目に食べているにもかかわらずです。 夜間も目覚めたときには添い乳では絶対に眠らず、ちゃん座って授乳するまで大泣きです。がぶ飲み→30分ほど乳首くわえてようやく眠ります。これが夜間に4~5回です。以前にくらべ眠りがあさいようです。 しぼみかけていたおっぱいが、ばん!と張り出しました。 卒乳どころか新生児に逆戻りしたようです。これは何か原因あるのでしょうか?だっこの要求も最近多いです。たくさん話しかけて、たくさん一緒に遊んで、散歩も1日必ず2回、お歌や読み聞かせ、手作りおやつ、だっこにもできる限り応え、じゅうぶん甘えんぼさんをさせているつもりなのですが…一体どうしたのでしょうか? 自然に元に戻るのでしょうか? 何か満足いかないことがあるのかな…?できる限り応えたいと思ってはいるのですが。 ご経験者のママ、アドバイスお待ちしています。

  • おっぱい大好きっこ。

    もうじき1歳1ヶ月になる息子がいます。 うちの息子はほんとうにひどいおっぱい星人で頭を悩ませています・・・。 今状況としては新生児並みに2.3時間くらいの間隔で欲しがります。 あげないとものすごく暴れて怒り、私の服をまくり自分でおっぱいを出そうとします。 泣いて泣いてどうしようもないので落ち着かせようと思いあげると2,3分咥えてすぐ遊びにいきます。 なのでおっぱいをしまうと泣いて怒るんです。 この繰り返しで最近は飲むならちゃんと飲んで~っとイライラしてしまうことも・・・。 夜中も2,3回泣いて起き抱っこしてもダメ、トントンで寝てくれるなんて絶対にありえません。絶対におっぱいがないと寝れません。 周りは卒乳してたりするので私自身おっぱい離れができるか不安で。 できるなら1歳を過ぎたら自然に卒乳してほしいと思っていただけに今の状況に頭をかかえています・・・。 離乳食は5ヶ月から始めていて、順調にきたんですが今ここにきて同じようなものしか食べてくれず、食べ方もムラがあります。 おっぱいだけでは栄養がもう足りていないと思うのでしっかり食べさせたいのですが親の気持ちとは裏腹で。 同じような経験した方いらっしゃいますか? 周りにはここまでひどいおっぱい星人いなくて途方にくれています。 できるだけ卒乳をしたいと思うのですか、断乳したほうがよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 生活リズム(長文です)

    もうすぐ9ヶ月になる女の子がいます(*^-^*) 離乳食も二回食になってから二ヶ月たち、一回の量も子供茶碗一杯ほどは食べる様になりました。 そこで、二つ質問させて下さい♪ 1.7ヶ月頃までは完母だったのですが、離乳食後に飲まなくなってきたら出がとても悪くなってしまい(一日あげずにいて、お風呂で温め、ようやく普通に出る感じです)ミルクを足してますがあまり飲んでくれません。 2.三回食について考えていたのですが、どういった生活リズムにすればいいのか悩んでます。 今のリズムは・・・ 朝6:30~7;00 起床 授乳  10:00 離乳食一回目+ミルク20~80ml  14:00 ミルク80~140ml (16;30 たまに<おせんべい>)  18:00 離乳食二回目+ミルク20~80ml  19;30 お風呂 麦茶50ml  21;00~22;00 授乳しながら寝かしつけ こんな感じです。 夜中に何度も起きますが、おっぱいをくわえて少し吸ったらまた寝ます。 本当におっぱいが出てないと思うので、今日は8時にミルクをあげたら100ml飲みました。 ↓の様なリズムにしようと考えているのですが、午後の授乳リズムが三時間間隔になってしまって・・・   7時 起床   8時 授乳(三回食にしたら離乳食)  12時 離乳食  15時 授乳  18時 離乳食 (21時 授乳) 18時の離乳食は旦那さんも一緒なので、ずらさずみんなで食べたいんですが・・・ ミルクの量や間隔、リズムについて、いろいろと教えて下さい!!!お願いします!!!

  • 離乳食はおっぱいの前でないとダメ?

    6ヶ月の息子がいます。 最近離乳食を始めて、おかゆを30グラム、野菜10グラムぐらいを目安にあげています。 よく離乳食はおっぱいの前、お腹のすいている時に、と聞きますが、 息子は、数口食べると泣き出してしまい、 おっぱいをせがんでいるように見えるので、ついおっぱいをあげてしまいます。 飲み終わってから、また離乳食をあげると、最後まで機嫌よく食べます。 今のように離乳食→おっぱい→離乳食を続けても良いのでしょうか? 食事の時間を早めてもみましたが、やはり泣いておっぱいになるので 結局、おっぱいの時間が早まってしまいます。 途中でグズリ始めてしまったらどうしていますか?

  • ぐずったらおっぱいって・・

    七ヶ月の娘のママです 離乳食も進んできて、授乳回数も整えていかないといけないと思うのですが、ぐすりが治まらないときはおっぱいでかわしているんです。食べてから一時間もたたないうちにおっぱいになったりするので、食事&授乳の間隔が3時間あくことはあまりありません。 何度かやめて抱っこであやしたり、外出したりしましたがしばらくすると泣きに入ってしまうんです。 もうぐずったらおっぱいはやめたほうがいいんでしょうか。精神安定の癖になってしまうんじゃないかと心配です。

  • 1歳児 おっぱいをダラダラ欲しがるんです

    1歳になる娘がいます。 離乳食も順調で、量もそれなりに食べています。 完母で育てていて、産まれたときから「ゴムの乳首」がダメな子でした。哺乳瓶やおしゃぶりは受け付けず、いまだに使ってくれません。 コップ・ストローはOKなんですけどね(^_^;) 昼間はお茶やジュースなどで水分を取っているのですが、おっぱいをだらだらと欲しがるんです。ご飯の後にちょっと飲んだり、とかならまだしも、遊んでいて急におっぱい!なんて事がしょっちゅう。でも量は飲まないんですよね・・・。ちょこっと飲んだら満足なことがほとんどで、たまに10~15程飲んだりもします。 欲しがるときは昼間家にいるときがほとんどで、毎時間1回は欲しがる日もあります。 児童館で遊んでいるときなどはそうでもないので、暇つぶし?として欲しがっているのかな?と思い、欲しがるたびに別の遊びなどで気を逸らそうとするのですが、そうすればするほどムキになって欲しがる始末。 外にいても、ふとしたときに急に欲しがったりもするので、困ってます。しかも、癇癪持ち?で、あげないと大激怒。 ちなみに昼寝も含め寝るときはおっぱいがないとダメな状態です。(私が寝かしつけるとき限定で、他の人が寝かすときは抱っこでOK) おなかが減っている、と言うことではないと思うので、精神的なモノかな~と、さほど気にしてこなかったのですが、虫歯も心配で・・・。 このリズムで、欲しがるときに欲しがるだけあげていって良いものでしょうか?

  • これは夜泣きですか?

    こんにちは。8ヶ月になる娘がいます。 以前は夜、起きても2回くらいだったのに最近1時間とか2時間おきに 「うえぇ~ん」とないて起きます。おっぱいを加えても2分くらい飲んで そのまま寝たり、あげなくても抱っこだけで寝たりします。そして30分とか一時間ごとに繰り返しです。これは夜泣きで、終わるのを待つしか無いのでしょうか? 彼女の生活リズムはこんな感じです。 なおした所が良い点や、アドバイスを頂けると嬉しいです。 7:00ごろ 起床 8:00-9:00 離乳食 その後→遊ぶ 11:00-12:30 ねんね その後→遊ぶ 夕方に30分くらい寝ます。大体16時頃 18:00 離乳食 19:00 お風呂 20:30 就寝

  • 2ケ月の赤ちゃんのおっぱいと抱っこでのねんね

    2ケ月の男の子の赤ちゃんを持つものです。 今まで泣いたらおっぱいをあげていたのですが、1週間くらい前から泣いても3分~5分抱っこしているとウトウトし始め寝るようになりました。ただ布団に降ろすとまた泣くのでずっと抱っこです。抱っこで寝ている途中で目覚めて泣いてもトントンしたり立ってユラユラするとまた寝ます。授乳間隔が2~3時間あくようになりました。今までひっきりなしにおっぱいをあげていたので抱っこでおっぱいを誤魔化しているような感じもして不安です。抱っこで寝るということはおっぱいは足りているのでしょうか?普段はおっぱいを飲んで30分ほど一緒に遊んで大泣きが始まって抱っこで寝るという感じです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう