• ベストアンサー

ストーブかヒーターか

現在木造造りの和室8畳2間をリビング兼寝室として使っています。 寝るときは襖を閉めて一間に寝ています。 今は、主人が以前から使っていた6~8畳間用のファンヒーターを使っています。 子供が生まれ始めての冬を迎えます。大人だけのときはコタツと襖を閉めてヒーターを使っての生活でした。 収納場所が少なく、カラーボックス、タンスが部屋にあり一間だけでは狭いため、日中は襖を開けて生活しています。これだと、上記のヒーターだけではとても寒くて真冬を乗り切れないと思い、新たに暖房機器を購入しようと思っています。 そこで、ストーブかヒーターどちらにしようか迷っています。 ストーブだと薬缶をかけておけば、同時に加湿できるけれど温度調節が出来ない、ヒーターだと温度調節が可能、即効性があるが加湿器を購入しなければならないためです。今は夜に子供の服を洗濯して部屋に干して対応しています。 窓は90×100cmサイズが8枚あります。窓は西向きなので、天気の良い日は11時~3時くらいまでは日が差して暖かいです。 このような条件の場合、みなさんでしたらストーブとヒーターどちらのを購入しますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ky5963
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.4

もしこの冬中にお子さんがハイハイなりつかまり立ちなりをする可能性があるのでしたら、石油ストーブはあまりおすすめできません。 私自身、子どもの頃にストーブの上のヤカンをひっくり返して大やけどした事があります(それもあって暖房の研究をしています)。 とはいえお住いの場所や家の断熱構造にもよりますが、遠赤系で木造家屋の8畳をカバーできるものというと10万円前後になるでしょう。 楽天の暖房器具ランキングをあげておきますので、その中から予算と広さに合いそうなものを選んで下さい。 ただし、 1 「~8畳用」というものではパワー不足かも知れませんから、パワーに余裕のあるものを選ぶ(この手の表現はたいていマンションなどを基準にしているため)。 2 エアコンやファンヒーターはもちろん、赤くなるヒーターは遠赤よりも近赤外線による空気暖房の割合が高いので、どうしても暖気が上に上がっていき、お子さんが寝ている高さは結構冷える事があるので注意してください。

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにストーブは危険ですよね。 今6ヶ月なので、冬の間に活発的になる可能性はあります。(まだ寝返りもしませんが) 昼間は襖を開けて生活しているので16畳の部屋になります。遠赤系やオイルヒーターも考えたのですが、この広さを暖めることができる物は、家庭用ではないようですし、仮にあったとしても高額だと思うので、石油ストーブかヒーターのどちらかと思ったものですから。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • ky5963
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.5

16畳と考えず、8畳に1つずつ暖房、と考えられた方がいいと思いますよ。

tisa-chan
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 そうですね、今あるヒーターとその補助ということで、購入しようと思います。 どちらを買うかは主人と相談、商品を見て決めたいと思います。

noname#37729
noname#37729
回答No.3

ANo.2さんと同意見です。 それに、万一の時、 停電の時ですが、ストーブが1台あると安心ですよ。 私が住んでいる地方は、昨年いまだかって無かった大停電がありました。 その時は電気屋にストーブを買う客が殺到し、あっという間に品切れ状態になりました。 ストーブを持っていない方は、大変でした。 めったにないことかもしれませんが。

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >停電の時ですが~ そういえば、停電時に石油ストーブが売り切れになって、カイロで暖を取っている等のニュースを見たことがあります。 ストーブは1台あると安心かもしれませんね。 参考にさせていただきます。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

ヒーターって石油ですか?ストーブって電気じゃないですよね? 両方石油と仮定して俺なら石油ストーブにします。 お持ちの石油ファンヒーターで即効性を求めて、暖かくなったら 石油ストーブにします。理由はストーブは電気を使わないので 経済的だからです。ストーブ1台で寒ければファンヒーターも 使います。 ファンヒーターってけっこうホコリ舞いますよ。小さなお子さん にはあまり好ましくないかもしれませし。

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両方とも石油です。 私は、石油ストーブを買ってヒーターと使い分けしたほうがいいのでは?と思っているのですが、主人がこの際だから、広い部屋でも使えるヒーターのほうがいいのではと言っているものですから。 >ファンヒーターってけっこうホコリ舞いますよ。 そうなんですよね。それでなくても寝室と兼用している部屋との襖を開けて昼間は過ごしているので、すぐ部屋が埃っぽくなります。参考にさせていただきます。

noname#22799
noname#22799
回答No.1

ストーブに煙突がついてればストーブ ついてなければファンヒーター+加湿器

tisa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 煙突つきのストーブだと多少なりとも、設置費用がかかりますよね。 そこまでは考えていないので。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 石油ストーブいついて

    石油ストーブを買おうかと検討しています 我が家は、毎年石油ファンヒーターをつかっています。 寝室にはオイルヒーターを置いています。 こたつは、アレルギーがあるのでこたつ布団がホコリの元になるので置けません。 エアコンは乾燥でのどや鼻が痛くなるので使えません。 石油ファンヒーターも部屋の空気が乾燥するので、加湿器を使っています。 なので、石油ストーブに買い替えて、ストーブの上にやかんを置いておけば加湿もできるし、ついでに焼き芋したり煮込み料理もできるからいいかなー?なんて思っています。 ただ、どうにもこうにも石油ストーブは使ったことがないので決めかねています。 ファンヒーターほどすぐには暖まらないだろうし・・とも思ったり。 石油ストーブを使ってるかた! 石油ストーブの良さを(できればデメリットも)教えてください。

  • 石油ストーブと石油ファンヒーターの比較

    戸建木造17畳、吹き抜けあり、シーリングファンあり。 この条件で石油ストーブを使用するか、石油ファンヒーターを使用するか迷っています。 石油ストーブは、石油の減りが早く、暖まるまでに時間を要するイメージがあります。反面、空気が乾燥しにくく、また、やかんの蒸気が加湿器の代わりになります。 石油ファンヒーターはその逆です。 上記の知識で間違いないでしょうか。ファンヒーターに比べ暖まるまでに時間が掛かり過ぎるなら、ファンヒーターにしようと思っています。 詳しい方教えて下さい。

  • 石油ストーブの上のやかんがうるさい

    石油ストーブにやかん等をのせて、その湯気で加湿をしている方っていらっしゃいますか?うちでは、加湿はもとより、煮物の鍋をのせておいたり、ちょっとしたものを温める時に重宝するので、ファンヒーターでは無く、ストーブを利用しています。 しかし、加湿をするためにストーブにやかんをのせておくと、中のお湯が沸騰して、ゴボゴボとかなりうるさいです。テレビを見ている時などは、非常に耳障りで、やかんをちょっと端にずらしたりと色々試みるのですが、いまいち静かにするいい方法がありません。 皆様も、このような経験ってありませんか?どうにか静かに加湿したいのですが、皆さんは、やかんの代わりにどのような物をストーブにのせて加湿をおこなっていますか?そして、それは、静かに加湿出来てますか? 何か良い知恵を教えてください。

  • 部屋の暖房方法について

    現在、12畳の部屋で8畳用の石油ファンヒーターを使用しております。 さすがに燃費が悪く、温まりも悪いので追加したいのですがプランとして石油ストーブを追加するのと、 12畳用のファンヒーターを新たに購入することと迷ってます。…というのもファンヒーターはどうも部屋が乾燥するのでストーブを置いてやかんを置けば加湿できるかなーという安易な考えで。 コスト面や利便性などアイディアを教えてください。

  • ストーブと扇風機でファンヒーターになる?

    ファンヒーターは、すぐに温まって重宝してます。 一方ストーブにやかんを乗せてお湯を沸かすことも中々良さそうですね。 ストーブを使って、空気を扇風機でかき混ぜると、ファンヒーターと同じように、部屋がすぐに温まるのでしょうか?

  • 石油ストーブについて

    灯油系のストーブを購入しようと思っていますが、ファンヒーターと単なる灯油ストーブと比較すると同じ大きさの部屋を一定温度にするにはどちらが経済的ですか? ファンヒーターだと電気代がかかりますが灯油の使用は少ないような気がします。単なる灯油ストーブはそのストーブの上にヤカンなど置けるので別にお湯を沸かす必要はないですが灯油の使用がファンヒーターに比べて多いような気がします。 総合的に判断して経済的な方を教えてください。

  • ハロゲンヒーターと石油ストーブの電気代

    今、自分の部屋が6畳で石油ストーブを使ってるのですが ハロゲンヒーターに変えようかどうか迷ってます。 広い部屋を暖めるには石油ストーブの方が良いと思うのですが 自分の周りだけ暖めるにはハロゲンヒーターの方が電気代が安いような 気がするのですがどうなんでしょうか。 今、石油ストーブを極力自分に近づけて15℃ぐらいの火力で使っています。 この状態とハロゲンヒーター650Wぐらいで使い続けるのとでは どちらが電気代が安いのでしょうか。

  • 暖房機器の種類(ストーブやヒーター)の違い

    こんばんは。 急激に冷え込んできたので、ヒーターやストーブなどの暖房機器を購入しようと思います。そこで電気店に見に行ったわけですが、いろいろ種類があってどれにすればよいのか分かりませんでした。 次にあげるものにはどのような違いがあるのでしょうか。また6畳ほどの部屋全体を暖めるにはどれが最適でしょうか?(灯油等を使わずに、電気だけで使用できるもの前提です。)お願いいたします。 1.ハロゲンヒーター(扇風機型のもの?) 2.電気ストーブ 3.カーボンヒーター 4.シーズヒーター 5.オイルヒーター 他にもありましたら紹介していただければ幸いです。

  • オイルヒーターの使用感を教えてください

    オイルヒーターの使用感を教えてください。 私は関西在住で、冬場に雪が降ることはほぼ無い地域に住んでいます。 部屋は賃貸マンションのコンクリート構造で、5畳(玄関あり)と7畳(ベランダに出る窓あり)の2部屋ですが、部屋の間の仕切りが無く、12畳続きのようになっています。 昼間は働いているため、家に居るのは朝と晩が多いです(主に7畳の部屋に居ます)。 現在、朝・晩は室温が15度前後、冬場になると朝・晩の室温が8度前後です。 持っている暖房器具は、こたつ、縦長の電気ストーブ、エアコンですが、喉が弱いため、出来る限りエアコンは使いたくありません。 縦長のストーブだけでは、勿論のこと部屋を暖めることなどできず、起床時やお風呂から出た後など寒くてたまりません。 そこで、オイルヒーターの購入を考えているのですが、速暖性が無いことは承知済みで、そこはタイマー設定で何とかなるかなと思っています。 心配なのが、部屋の電気容量が小さく、電子レンジ、ポット、ドライヤーなどの電化製品は単体でしか使うことが出来ず、 これらの電化製品を使うときは、オイルヒーターの設定を弱にするか、切っておかないとブレーカーが落ちると思われます。 現在も、縦長ストーブ(900Wで温度設定が全10段階あるうち、2段階程度に設定)を使用したまま、上記の電化製品を使うとブレーカーが落ちます。 このような状態で、果たしてオイルヒーターのみで部屋全体を暖めることが出来るのかどうか検討が付かず、購入を悩んでおります。 実際にオイルヒーターを使われている方がおられましたら、どのような状態で使用され、どれぐらい部屋が暖まるか教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 電気ストーブってそんなに電気代高いんですか?

    秋田県に住んでいます。 6畳あるかないかぐらいの部屋でエアコンを使って部屋をあたためています。 冬になるちょっと前にプラマイゼロという遠赤外線ヒーター?を購入しました。 400Wと800Wが切り替えられるヒーターです。 自室のエアコンが温まるまでの数分間や、着替えの間などに暖をとれればとおもったのですが、家族から「電気ストーブは電気代が凄いことになるから使うな」と言われ、禁止されてしまいました。 部屋に石油ストーブはあるのですが、配置位置が壁すれすれ&寝てる時の顔の真正面で危ない上に、やたら大きくてかっこわるいストーブを使いたくなくてこのヒーターを購入したのですが…… 電気ストーブって数分の使用でもそんなに電気を使うものなんでしょうか?