• ベストアンサー

エクセルでセル内の文字をカウントしたい

nbmの回答

  • nbm
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.2

質問読ませていただきました。 関数「COUNTIF」を使ってみてはいかがでしょうか。 範囲内の指定した文字をカウントしてくれる関数ですが、いかがでしょうか?

taru_thunder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! countifを使ってできそうな気はしていました。 ですが具体的な計算式がわかりません。 B列の値は17までありますので*1*でカウントすると1と10とか11とかもカウントされてしまいます。

関連するQ&A

  • エクセルでセルをカウントしたい!

    エクセルを使ってある言葉が出てくるセルの数をカウントしたいと 思っています。 たとえば一つのセル、 Aの1に「言葉の数を数えます。」 と文字がはいっていたとして、 これを=COUNTIF(A1:A1,"*数*")とすれば、 出てきた個数ではなく、セルの数として 「1」と返ってくると思います。 これを応用して、 Aの1に「数」と入力されていて、 Bの1に「言葉の数を数えます。」が入っていて、 =COUNTIF(B1:B1,"*数*")で数えるのではなく、 =COUNTIF(B1:B1,"*A1*")としてAの1の文字を 認識させてセルの数をカウントしたいんです。 しかしこれではエラーがでるし、 だからといって =COUNTIF(B1:B1,A1)では0になってしまいます。 どのようにすればA1の文字を参照させセルの数を カウントすることができるでしょうか?

  • エクセルのセルのカウント方法で質問です。

    エクセルのセルのカウント方法で質問です。 A列B列C列があります。 A列とB列のセル内の文字が指定した文字の時 C列のセル内に文字が入力されてる場合にカウントするにはどうすればよいでしょうか またカウントではなくC列に数字が入力されているとして合計値を出したい場合も教えてください。 例として画像を貼り付けます。

  • Excelで任意の文字を含むセルの1つ下のセルを文字カウント

    関数初心者です。 Excelで任意の文字を含むセルの1つ下のセルを文字カウントする、シンプルでスマートな方法はないでしょうか? 具体的には      A列 1行目 @: インデックス1 2行目 この行の文字数をカウント 3行目 <空白行> 4行目 @: インデックス2 5行目 この行の文字数をカウント 上記のようなケースで「@:」を含むセルの1つ下の行(2,5行目の文字数をカウントしたいのです。 現状では、以下のような不細工な方法でやっています: A列の左隣に列を3つ挿入し(オリジナルのA列がD列になります)、C1に「=FIND("@:", D1)」とした上で関数を最終行までコピー→この例では1,3行目に「1」と表示されます 次にB2に「=IF(C1=1,"TRUE","")」と入力し、これを最終行までコピー→この例では2,5行目に「TRUE」と表示されます 最後にB列にオートフィルタをかけ、TRUEの行だけ表示したうえで、A1に「=LEN(A1)」と入力して、これを最終行までコピーしています→これで、2,5行目の文字数がカウントされます こんなヘタクソな方法ではなく、1つの関数で綺麗に同じ結果を得る方法はないでしょうか? もっと勉強すれば、自分でも出来るかもしれませんが、今すぐ必要なのでどうかご教示ください。

  • EXCELでのカウント

    こんんちは!いつも使っている簡単な関数ならわかるのですが... 範囲→1列(A列やB列) 範囲内で指定の文字が入力されているセルの数をカウントしたい(返したい)んです。 例)B列に「2」「23」「50」「13」「12」と入力されているとしたら   「2」を入力しているセルをカウントしたかったら   「3」と出てくるように... COUNTIF関数だと「2」を指定したら「2」と入力したセルだけカウントされますよね。(例えば上記例だと「1」と帰ってくる。これを「2」を含んでいるセルの数をカウントしたいんです。 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • エクセル表のカウントの仕方について

    エクセルの表でいいカウントの仕方を教えてください。 まず思い浮かべて頂きたい簡単な表の例を示しておきます。行は20行程度というのを思い浮かべてください。 A列には1~10の数字、B列にはあ~んの五十音の一文字のみが、それぞれ重複ありで記入されているような単純な表です。 そこで、A列が「5」かつB列が「あ」という両条件を満たした行の数を、どこかのセルにカウントして表示したいのですが、私の能力では経験不足でできないで困っています。 どうすればいいのか教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • EXCELでセル内の文字列が同じものをカウントする方法について

    具体的にはA列とB列の各セルに文字列が入っており、A列とB列で同じ文字列の数を知りたいのです。    A列  B列 1 AAA1111 BBB2222 2 CCC3333 ZZZ9999 3 BBB2222 DDDD444 4 ZZZ9999 KKK5555 5 EEE8888 XXX7777    ・   ・    ・   ・    ・   ・ 上記例ですと 「A3とB1」「A4とB2」が文字列が同一で、 カウントは「2」になります。 一つ一つ照らし合わせて行くにも結構な行数が あるため、何か良い手段がありましたらお教え 願います。 よろしくお願いします。   

  • EXCEL:あるセルの内容により文字列をカウントする

    EXCELでセルB1からB4 に 1EFG 2AAAG 3EFGHC 4TFGFG と入っているとします。またA1にはFGと今入っているとします。 B5に FGを含んでいるセルがいくつあるかをカウントした数を表示するため はB5に式=COUNTIF(B1:B4、”*FG*”)と書けば3とカウントできますがA1セルに入っている文字列を含むセルがB1からB5にいくつあるかというのは、どう書けばいいのでしょうか。 A1はいろいろ変えたいが、B5の式は変えずに処理できるかという質問です。 回答をよろしくお願いし

  • エクセルである文字列をカウントしたい

    例えば、シート1のA列のセルごとに下記のいずれかの文字列が入っているとします。(文字列の1部ではなく、完全一致の文字列です。) おはよう こんにちは こんばんは そこで、シート2で上記の各文字列が記入されているセルがいくつあるか集計したいのですが、どうしたらよいでしょうか。 シート2は、A列に上記3つの文字列、B列にはそれぞれのカウント数を入れようと思っています。

  • Excelの組み合わせをカウントしたいです。

    こんにちは。 Excelの組み合わせをカウントしようと試行錯誤したのですが 未だに完成出来ないので質問させて頂きます。 A列に1から10までの数字がランダムで500行ほどあり、 A列の中で1と言う数字があった場合、 その下のセルに2があればその組み合わせを1とカウントし、 B列に合計を表示したいのですが、これは可能でしょうか? どうかご教授下さいますよう、宜しくお願い致します。

  • エクセルで文字の数をカウントするやり方を探しています。

    エクセルで文字の数をカウントするやり方を探しています。 具体的には同一セル内に 1,6や3,4など2つ数字が入っている場合もあれば2だけの場合もあるセルが複数あるときに 1つのセル内に1が含まれていれば1を全て数えたいと考えています。 こういったときはどのような式を組めばよろしいのでしょうか? 単純に"A1:A100 = 1"とすると1のときしか数えてくれないので…。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。