• 締切済み

マイコンピュータで最初から左側のフォルダツリーを表示するには

tanakahideoの回答

回答No.3

1と2の方のおっしゃる通りだと思います。 「スタート」「マイコンピュータ」を右クリックすると「開く」「エクスプローラ」の順となりますが、「窓の手」で「エクスプローラ」「開く」に順序を変更することができます。しかしWinXpではあまり有用ではないかかもしれません。WinXpの環境設定はコントロールパネルで行う、方針であると思われます。しかし「窓の手」は元に戻すのが容易なよくできたフリーソフトですので、他の用途で使わせていただいております。 エクスプローラはマイコンピュータを開くだけではなく、コントロールパネルや特定のフォルダを起点にしてショートカットを作ってカスタマイズしたりできる使えば有用なツールです。試しにスタートボタンを右クリックしてみてください。 しかし「ファイル名を指定して実行」「サービスパック」"Windows Update"と同じく使わない人にとってはまったく縁のないものですね。 まず「スタート」「ヘルプとサポート「「インデックス」で「エクスプローラ」で検索してみてください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

関連するQ&A

  • エクスプローラー左側フォルダツリー表示が…

    今までエクスプローラーを起動すると 左側にフォルダのツリー表示 右側にファイルが表示されてましたが、 左側が灰色でフォルダツリーが表示されなくなってしまいました。 [表示(V)]→[エクスプローラーバー(E)]から [検索]・[お気に入り]・[履歴]とした場合は表示されるのですが、 [フォルダ]とした時だけ灰色になってしまい何も表示されません。 何か対処法をご存知でしてらご教授宜しくお願いします。

  • 特定のフォルダのみをツリー表示で開きたい

    特定のフォルダのみをツリー表示で開きたい WindowsXPのHome Edition SP3です。 エクスプローラを起動するとき、特定のフォルダのショートカットキーをデスクトップに置いて、これをダブルクリックして、開くたびに、[フォルダ]ボタンを押しています。 他のフォルダは通常の表示で開き、このフォルダを開いたときだけ[フォルダ]ボタンを押した状態のように左側に階層が表示されるようにしたいのですが、そのような方法はありますか?

  • フォルダのツリー表示について

     以前、ほかのところできいたのですが、回答がなかったので、ここでもう一度質問します。  デスクトップにフォルダを作り、いろんなデータをいれてあります。このフォルダは、それだけのためなので、フォルダツリーの表示は不要です。そこで、整理>レイアウト>ナビゲーションペイン のチェックは外してあります。  それとは別に、エクスプローラを使うのですが、こちらはフォルダツリーを表示した状態で使用したいのです。  エクスプローラを起動したときはフォルダツリーは表示されているのですが、そのフォルダツリーのなかのあるフォルダをクリックしてそのフォルダに移動すると、フォルダツリーが消えてしまいます。  そこで、整理>レイアウト>ナビゲーションペイン をチェックするのですが、そのときは特に問題はなく、エクスプローラはフォルダツリーが表示され、デスクトップのフォルダにはフォルダツリーは表示されません。  ところが、一旦PCを切り、再起動すると、デスクトップのフォルダにフォルダツリーが出てきてしまいます。ここで 、このフォルダの整理メニューからレイアウト>ナビゲーションペインのチェックを外すのですが、すると、エクスプローラの方の表示が元に戻ってしまいます。(最初に起動したときはフォルダツリーが表示されるが、そのツリーをたどってほかのフォルダに行くと、フォルダツリーが消えてしまう)  フォルダオプションの「各フォルダの表示設定を保存する」はチェックしています。  もう一台のPCでXPを使用しているのですが、XPの方はこのようなことはなく、あるフォルダは常にフォルダツリーは非表示、エクスプローラはフォルダツリー表示、という設定のままでいけてます。  XPでのように、あるフォルダは常にフォルダツリー非表示、エクスプローラは常に表示、という風にしたいのですが、どうすればいいでしょうか。  なお、vista は HomePremium で、全体の表示設定は、クラシック表示にしています。

  • フォルダツリーに困っています;

    エクスプローラを開くと左側にフォルダツリーが出てきますよね? そのフォルダツリーの項目をダブルクリックするとフォルダツリーの項目が増えるのはわかるのですが、ライブラリなどの中身が大きく開いているところでも、ダブルクリックするたび、フォルダツリーの項目が増えてしまい困っています。 どうすれば、フォルダツリーの項目が増えなくなるのでしょうか? 知っている方は教えてください!お願いします!

  • マイコンピュータを開くと、左にフォルダ表示

    タイトル通りです。 マイコンピュータを開くと、左側にフォルダがツリー表示されます。 「×」で閉じると、「システムのタスク」や「その他」、「詳細」が表示されます。 以前はフォルダの表示はなかったので、何か設定を変えたのだと思いますが、何を変えたのか思い出せません。 ツリー表示のフォルダを、表示させない方法を教えて下さい。 お願いします。

  • Vistaのエクスプローラでツリー表示が消えるが・・・

    お世話になります。 Vistaのエクスプローラを起動すると左側にフォルダがツリー表示されています。 サブフォルダがあるときに「+」を押すとさらにフォルダが展開されます。 しかし、目的のフォルダをクリックするとツリー表示は消え、フォルダの中身だけの表示になってしまいます。 XP以前では左側にツリーが残ったままだったのでフォルダ間のデータ移動やコピーが簡単でしたが、こちらではいちいちエクスプローラを起動しなければならずとても不便です。 これはどこか設定を変えてしまったからなのか、そういう仕様なのかアドバイスいただけると助かります。 ちなみに「パフォーマンス優先」で「クラシックスタイル」にしてあります。

  • 左側のフォルダの欄がおかしい。。。

    アウトルック・エクスプレス6(以OE)で左側にフォルダのウィンドウを出しているのですが、OEを起動するたびに受信トレイ・送信トレイの下のツリーがそれぞれの親(つまり受信トレイ・送信トレイ)の中に隠れるようになってしまいました。 以前はツリーはちゃんとバラバラにすべてのフォルダが表示されていたのですが。。。なぜ?? お分かりになる方、ぜひともご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 圧縮ファイルのフォルダーツリー表示について

    XPのエクスプローラーで、ツールバーの「フォルダー」をクリックすれば、左側にファイル構成のツリー表示がなされます。ここのフォルダーアイコンをクリックしたとき、中にある圧縮ファイルが左側にツリー表示されるときとされないときがあります。 これはどこで設定或いは、判断しているのでしょうか? 圧縮ファイルをツリー表示するときは、表示までにかなりの時間がかかりますから、その辺りを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。します。

  • フォルダを開くとツリー表示させたい!

    お世話になります。 XPを再インストールしたため、以前友人に設定してもらったいくつかの機能が使えなくなりました。 特に困っているのが、フォルダを開いた時、左側のウインドorペイン?の表示が「ファイルとフォルダのタスク」ではなく、 「ツリー表示」(開く度に、ツールバー操作無く)させたいと思います。 ご教授の程よろしくお願い致します。

  • エクスプローラで特定のフォルダのツリーだけ表示する

    Windows XPのエクスプローラの左側のツリーを、特定のフォルダ以下のツリーを複数組み合わせて表示させたいのですが、そういったことは可能でしょうか。 例えば、マイドキュメントフォルダ以下と、ネットワークフォルダ以下だけツリーを表示させるというようなことです。 できれば、それをショートカットから開けるようにしたいのですが、よろしくお願いします。 Windows 7での方法も、分かれば教えて下さい。