• 締切済み

無排卵なのでしょうか??

dothehustleの回答

回答No.1

無排卵の周期は誰にでもありうるものですが、 ずっとそうなのかどうかは基礎体温で推測できますよ。 体温は高温と低温に分かれていますか? またその差は0.3℃程度ありますか? 無排卵の場合は生理が軽くなる傾向がありますが、 そのあたりはいかがですか?

yuttke
質問者

補足

補足させていただきます。 基礎体温は付けていたのですが、あまりにも「妊娠したい」と神経質になりすぎてしまい、1度気を楽にしようとやめてしまっているのです。 1ヶ月前までは付けていましたが、それまではキレイに低温期、高温期の2層に分かれていました。 また差は0.3℃以上有りました。 生理も軽くなることはなく、通常通りけっこう生理痛も感じています。

関連するQ&A

  • 排卵しているのか。

    去年の夏に流産をしていてやっと子作りが出来る時期になりました。 さっそく初めて排卵検査薬を試してみたものの生理開始から12日目から17日目までずっと薄いラインがでていて判断に困っています。 一番はちゃんと排卵されているか知りたいのでお医者へ行ってみようかと思います。 排卵されているかお医者へ行く場合はいつ行くのがベストなのでしょうか? 流産してから生理が3回きていてだいたい28日周期です。

  • ちょうど排卵期ごろなら無排卵か排卵かわかる?

    妊娠希望の主婦です。今年はじめの流産後、基礎体温が何周期も低温が続いて高温がこなかったので婦人科へ行きました。その時は、生理が終わって2週間以上たっていたのですが「卵が確認できてないので、無排卵か排卵してしまったかですね」と言われました。生理が終わって1週間くらいで受診すれば 無排卵なのか排卵されそうな卵があるのか、その卵は元気な卵なのか、わかるものですか??薬を飲んでもあまり現状が良くないので心配なので お聞きします。

  • 排卵日はいつなのでしょうか?

    12月16日に、第2子を流産しました。 「生理が2回来るまで、子作り禁止」と、医師に言われていたのですが、なんとか2回目の生理が来たので、早速流産した子を迎えたいと思います。 今年から基礎体温を測っているのですが、全くバラバラでよくわかりません。 1回目の生理は、1月19日~ 2回目の生理は、2月22日~   でした。 妊娠前の生理は9月が最後ですが、だいたい30日~35日周期でした。 状況が状況だけに、ちゃんと排卵されているのかも心配です。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、お教えいただきたく思います。

  • 排卵日が分からず困っています!!

    排卵日が分からず困っています!! こんにちは。 今年1月に稽留流産で手術をして半年経ちました。 流産から2回生理を見送りました。 そして4/11になんとなく妊娠検査薬を試したところ薄くですが反応がありました。 そこから日々濃くなり、今は終了線くらいの濃さになっています。 ただ、元々生理不順でして流産後も50日周期だったり38日周期だったりでした。 今回の排卵は5/4あたりだと思っていたのですが、 高温期は5/1からなのかなぁとも思います。 妊娠検査薬の反応からしても、5/4ではないのかな?…とも思います。 あと数日したら病院にいくつもりですが、流産の経験から神経質になってしまって… 是非教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。 4/20 36.48(生理開始日) 4/21 36.46 4/22 36.05 4/23 35.91 4/24 36.23 4/25 36.50 4/26 36.06 4/27 36.20 4/28 36.12 4/29 36.65 4/30 36.16 5/1 36.50 5/2 36.50 5/3 36.61 5/4 36.48 5/5 36.85 5/6 36.86 5/7 36.83 5/8 36.70 5/9  未計測 5/10 36.89 5/11 36.69 5/12 36.86 5/13 36.73 5/14 36.86 5/15 36.81 5/16 36.88 5/17 37.02 5/18 36.94 5/19 36.94

  • 無排卵後の生理

    妊娠希望の主婦です。8月から基礎体温を計っています。周期は32~46日。一応、2層に分かれてます。46日周期だった周期は仕事を始めた時期だったので疲れにより排卵が遅れたのでと思います。この周期でも2層には分かれました。その周期以外は、32~35日です。 今年から子作りを開始し2回ともうまくいきませんでした。前回の生理が2月28日ですが、生理からずっと高温期になりません。なので、今回は無排卵だと思うのですが、無排卵の場合いつ無排卵月経になるかは基礎体温からではわからないものですか。おりものが多くなると生理に近づいてる症状とか、何か症状があれば教えてください。

  • いつが排卵日だったのでしょうか?

    妊娠を希望しています。 夏に6週目で流産して、手術後29日目に生理があり、その後は32日周期、30日周期でした。 毎月期待して生理予定日ごろに妊娠検査薬を試してはがっかり…を繰り返していたので先月から基礎体温をつけ始めましたが、いつが排卵日だったのかがよくわかりません。 周期7日目  36.35   8日目  36.50   9日目  36.35   10日目 36.20   11日目 36.20   12日目 36.15   13日目 計り忘れ   14日目 36.20   15日目 36.25   16日目 36.30   17日目 36.65   18日目 36.45   19日目 36.65   20日目 36.55   21日目 36.55   22日目 36.75 周期17日目が高めだったので排卵したかなと思ったのですが、次の日また低くなったので違いますか? 今日で29日目ですがずっと36.70以上が続いています。 周期13日目と15日目に仲良くしましたが、妊娠の可能性はありますか? 宜しくお願いします。

  • 排卵と生理について

    前から疑問に思ってます。 まず生理は排卵してから (妊娠してなければ) 14日後にくるものですよね? もし精神的な都合があり 生理が遅れた場合、 排卵も遅れているのでしょうか? 排卵してから精神的に嫌なことがあり 生理が遅れた場合、 排卵から生理までの間は15.16.17日...と なるのでしょうか? また一回の周期中に二回排卵 することってあり得るのですか? 教えてください!

  • 無排卵でしょうか?

    3月6日に第二子を妊娠10週で稽留流産と診断され、10日に手術を受けました。医者に生理が2,3回来てから次の妊娠を考えるようにと言われ、4月17日から3日間(月経周期39日)、5月16日から4日間(月経周期29日)生理がありました。 第一子を妊娠する以前、ホルモンのバランスを崩しやすく、無排卵になったり、不正出血があったりということがありました。稽留流産の手術後もホルモンのバランスを崩しやすいと聞いたので、排卵の有無を調べるため5月6日から基礎体温をつけ始めました。 第一子妊娠前の月経周期はだいたい35日前後、第一子出産後は39~45日でしたので、5月16日に生理が始まった時はとても驚きました。早くまた子供を授かりたいので、生理が2回来た時点で妊娠を考えるようになり、より確実に排卵日を狙える様、排卵検査薬を5月28日(周期13日)から6月1日(周期17日)まで使用しました。しかし、結果はすべて陰性。周期を29日と想定して5月28日から使用したのですが、以前の私の周期なら排卵はまだまだのはず。結果が陰性でも当然、これからきっと排卵するはずと思って、それ以降は検査をしませんでした。 基礎体温はというと、5月31日までは36.15~36.80の間を不規則に変動し、6月1日から徐々に上昇して4日からいわゆる高温期を示すようになりました。ですので、私としては6月2日から4日のどこかで排卵があって、もし妊娠が成立していなかったら次の生理は14日後の6月16日から18日に来ると考えていました。 しかし、今日15日に生理が始まってしまいました。ということは、排卵検査薬で陰性が出た6月1日に排卵していたのでしょうか?それとも、検査をしなかった6月2日に排卵したのでしょうか?ちなみに、6月1日と3日に夫婦生活を持ちました。 「6月2日にちゃんと排卵はしているが、この度はたまたま妊娠が成立しなかった」というだけならいいのですが、自分の排卵がいつなのか、ちゃんと排卵しているのかが分からず、また排卵検査薬の結果をどこまで信用していいのかもわかりません。 私の疑問に何らかの答えを見出していただける方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • 無排卵でしょうか?

    妊娠希望です。 五年間の不妊治療後に去年の2月に自然妊娠したのですが 5月に繋留流産の手術を受けました。 その後も子作りに励んでいたのですが 自分と同時期に(1週間違い)で義妹の妊娠が分かり 流産後は心身ともに参ってしまい 元々遅れ気味だった生理周期が どんどんと長くなっているように思えます。 10月に義妹が無事出産し、赤ちゃんを喜んで抱けるようになるまで なんとか気持ちも回復して やっと今まで感じていたストレスも 無くなったと思っていたのですが 前回の生理周期は38日で 高体温もきちんと14日ありました。 ですが 今回12/24に生理があってから今日まで36日経っているの ですがまったく高体温になることも無く36.5℃あたりをずっと ウロウロ・・・ 無排卵なのか・・と思っていたところ 昨日あたりからおりものが異様に伸びがあり 本日体温が36.3℃ 乳首が張ってきて痛くなってきました。 いつも排卵日あたりにこういう症状があったので もしかして 排卵?と思いつつもあまりにも日にちが経っているし 妊娠の可能性はあるのか?など もし出来た場合でもこんなに 日数の経っている卵子は大丈夫なのか・・・と一度流産しているので とても不安です。  やはり35日以上の排卵はありえるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 無排卵月経

    現在30代後半です。妊娠希望中です。この3か月妊娠しなかったので、今週から基礎体温をつけ始めました。でも無排卵のことがとても心配なので、教えてください。 ネットで無排卵月経について調べましたが、生理不順の方に多いと書いてありました。生理が正常な人もたまにあるとも書いてありました。 私の生理は正常だと思うのですが、きちんと毎月生理が来る人でも、何ヶ月、何年にもわたって無排卵ということもあるのでしょうか? それとも、無排卵の状態が何ヶ月もわたって長く続くと、必ず何ヶ月後かに生理が止まる、または異常がみられるとかの症状が出ますでしょうか? ちゃんと生理が来ているので、1、2回無排卵ということはあっても、ふつうは排卵されるのでしょうか?  すごいストレスのせいで無排卵の状態になっているのかなと今、とても心配しています。この年になって初めて妊娠したいと思ったのに、本当に毎日とても辛いです。前に相談した時に妊娠する確率はとても低いことや、実体験を教えて頂いて、本当にありがたく思いました。今回もいろいろアドバイスいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 生理は毎月きちんとやってきます。前は28日前後でしたが、この4カ月くらいは25~29日周期です(4か月前から海外で暮らしていて、すごいストレスがあります)。若い時は30日前後の周期でした。 期間は小学生で生理が始まってからずっと、3日目までたくさんの量が出て、7日で終わります。 5~7年前の2年間と、4年くらい前の半年間、ピルを服用していました。 高校生の時、1度だけ(1ヶ月のみ)、ダイエットのしすぎで生理がこなかったことがありました。 中絶や妊娠は今まで1回もしたことがありません。

専門家に質問してみよう