• ベストアンサー

バイトの面接時の服装について

noname#181362の回答

noname#181362
noname#181362
回答No.3

ANo1です。 やはり今回は事務職ですので、スーツの方が無難でよさそうですね。 色はあんまり派手でなければ大丈夫だと思いますよ! 買うんであれば黒か、ベージュがベストですかね。 ANo2さんの言う通り、一度しか着ないんであればそんなに高いものを買わなくても十分だと思います。 あとは清潔感を大切に。髪が長いのであれば後ろで束ねるなどのちょっとした気遣いが印象をよくします(^^) 面接緊張しますが、リラックスして頑張ってください!

tamako222
質問者

お礼

二度も回答をいただきありがとうございます。やはりこの機会に1着購入しようかと思います。髪のことも肩より長くてどうしようと思っていたので助かりました。転職活動を始めてから初めての面接になります。頑張ります!

関連するQ&A

  • 既出ですが、面接の服装について

    医療事務のパートの面接を受けます。 既出分にはスーツが良いとありましたが私が持っている物はタイトスカートではなく 黒とベージュのレースのフレアスカートに合わせるとすれば紺か黒のジャケット、 後は入学式用に昔買った光沢のあるベージュのワンピーススーツぐらいです。 お手頃なスーツを探そうとしましたがサイズが15号~16号サイズだと置いてなくて もう少しすれば入学式用のスーツなどが店頭に並び探しやすいとは思いますが ちなみに今まではアンサンブル風のリボンタイのついたブラウスに黒のパンツという服装でいきました。 以前の医療事務の面接の際には同年代の方(40代後半)は皆さん同じような服装で来られていたのであまり気にしていなかったのですが。 ちなみに手持の服のデザインは 黒のジャケットは袖口を折り返すとレースになっています フレアスカートはデザインは一緒で色違いでレースと無地の生地が交互にはぎあわされたデザインです。 紺のジャケットは卒業式に着たもので多少光沢がある感じです。 日にちがあまりないので見つかるかどうかわかりませんがスーツはあきらめて 白いブラウスと紺か黒のタイトスカートを購入しようか迷っています 少しでも採用に近づけたいと思ってますのでアドバイスお願いします。

  • バイトの面接の服装

    バイトの面接で、子供服の販売なのですが、面接へはスーツで行った方がいいのでしょうか? 今まで婦人服カジュアルのショップや生活雑貨のお店などの面接を受けた時は、「普段着で来て下さい」などの指定があったりしたのですが、今回は指定がありません。 お店は全国に展開してるカジュアル系の子供服のお店です。制服は、たぶんTシャツとパンツが指定でエプロンが自由なんだと思います。 綺麗な感じの私服(ワンピースとか、タイトスカート+シャツなど)で行くか、スーツで行くか、おもいっきりカジュアルで行くか、悩んでます;; 今日行くのでなるべくお早めの回答、よろしくお願い致します(T-T)/

  • 夏の派遣先との面談時の服装

    今の仕事を辞め次の仕事を派遣で探しています。 冬~春くらいならばリクルートスーツがあるので、それを着るのですが、夏用のスーツは持っていません。 なのに15日に急遽面談することになり、服装に困っています。(14日も朝10時から夜21時過ぎまで仕事なので服を買いに行く余裕はありません) 派遣会社からは「正装で」と言われてますが、夏用のスーツがないので持っている黒のリクルートスーツのタイトスカートに、スカーフがついた白のカットソー(襟なし半袖・OLさんが通勤や仕事に着てそうな綺麗めのやつです)で行こうと思ってます。スーツには劣りますが、これでも大丈夫でしょうか? ジャケットはカジュアルなものしかないので着ない方がいいかと思ってますが、持つだけでも持ってた方がいいんでしょうか? 今回の面談には間に合いませんでしたが、今度の休みの日に夏用のスーツ、買いに行きます・・・。

  • 面接時の服装

    こんにちは。現在就職活動中の、21歳の女性です。 面接の際の服装で質問があるのですが… やはり、面接での服装は、黒のジャケットに白のシャツ、タイトスカートというような、いわゆる”リクルートスーツ”じゃないとだめなのでしょうか? 丸剤は、面接時のみに着るスーツに4万、5万とかけるのがどうしてももったいなく思い、高校時代の制服の釦を付け替えて着ております。今までは販売職に従事しており、前回の就職活動もアパレル業界のみに応募していたため、面接には「スーツではなく普段着でお越しください」、または「当社の服でコーディネートしてきてください」といわれていたため、スーツは持っていないのです。 ボックスプリーツのスカートに、ブレザー、色は黒。中のシャツだけは購入したもので、アイボリー色の生地に、深緑の太縞、釦の周りにフリルがついており、襟下につけるネクタイ?のようなものがあります。 学生の就職活動ではなく、ハローワーク等の求人サイトを通しての転職になるので、そこまでリクルートスーツ!白いシャツ!ってなるほどでもないのかな、と思うのです。ただ書類審査を通過し、面接までいけたのしても、なかなか採用までありつけません。無職期間、約1ヶ月となりました。もし、一般的なリクルートスーツが常識だ、印象がいい、ということであったら、イオンや青山等、格安で購入できるところもあるので、近いうちにセットアップで買ってこようかなと思っております。 転職という面から見ても、やはり「スーツっぽい服装」ではなく、しっかりとしたスーツのほうが、印象という面で評価も得られ、採用される確率は上がるのでしょうか?いろいろ調べたのですが、「最終的には能力だから服装はそこまで関係ない」という意見や、「やはり社会人としてはスーツは常識」という意見もあります。希望しているのは事務職、またはウエディングプランナー等のブライダル業界です。 また、ジャケットとタイトスカートだけ購入し、シャツのみは上記のものを着用しても大丈夫でしょうか? 回答、お待ちしております。

  • 【面接の服装】

    外語系専門学校の面接に このジャケット(スーツ上着)は派手ですか? 面接なのでスーツなのですが、こういったデザイン系のスーツしか持ってないので.. バイトや派遣社員等の面接はこれで行きましたが、学校となるとどうでしょうか? スカートはこのジャケットと揃いのプレーン(無地)のグレーです。

  • パート面接時の服装(※急ぎです)

    主にメンズスーツを扱うお店のパート販売員として面接を受けることになりました。 現在は専業主婦で、スーツを持っていません。 母親には、パート面接にスーツを買うなんて、馬鹿じゃないの?と言われました(汗) でも、カジュアルショップや飲食店ならともかく、そもそもスーツを扱うお店に面接に行くのに、スーツ着ないのは変じゃないの?と思っています。 が、スーツのプロが相手だから、下手なものは買えない。。気がします。 ちなみに就職したら制服支給されるようです。 明日買いに行こうと思いますが、面接を受ける予定の店舗買うか、ショッピングモールで普段にも着まわせそうなものを買うか悩んでいます。 それとも、スーツじゃなくても黒~紺でまとめた、きれい目なお出かけ着(セーター・ブラウス・デザイン性の強いひざ下丈タイトスカート)でいいんでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • バイト面接時の服装で。

    30代後半の者ですが、今している仕事の他に空いた時間にバイトをしようと思いますが、バイト面接時の服装で悩んでいます。 無地の襟つきのシャツにチノパンとも思いますが、ジーパンでも黒や茶系のものは良いと思いますか? 一度の面接の為にそろえるのはと思いまして。(ケチですね) スーツが一番だと思いますが、普段着ないので今着れるスーツがありません。 就職なら新しくするのですがバイトなのでと思いまして。 よろしくお願いします。

  • コンビニバイトの面接服装

    今度、コンビニのバイトの面接に行こうかと思うのですが面接時の服装ですが20代半ばがこんな事を聞くのは常識はずれかもしれませんがスーツよりチノパンと絵柄が無い半袖Tシャツ(ユニクロで売っているようなもの)で行こうかなと思うのですがこういう格好で面接に行く(或いは行った、来られた)と言う人はいてるのでしょうか?成るべく同年代からのご連絡が頂ければと思います。スーツ・背広より少しラフな格好(ラフ過ぎずカジュアル過ぎず)で行った方が良いような気がします。よろしくお願いします。

  • 面接時の服装について教えてください

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 25歳女・今現在無職で仕事探し中です。 紹介予定派遣か正社員を目指して頑張ろうと思っているのですが、面接の時に着る服装について質問です。 やはり絶対スーツ着用じゃなきゃいけないのでしょうか? スーツは短大時の就職活動の時に着ていた1着しかありません。 そのリクルートスーツでもOKですか? あと、正社員の面接で、ジャケットにスカートではまずいですか??? 以前、派遣の顔合わせの時にはジャケットで行きましたが、正社員だとまずいのかなと心配になってしまって・・・。 こんな質問してしまってすみません。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • バイト面接時の服装(女)

    今度バイトの面接にはじめて行く大学1年の女です。 似たような質問を見ると、バイトの面接時は私服でOKとよく書いているのですが、 実際はどうなんでしょうか? 私が伺うバイト先が、パーティなども開けるおしゃれなイタリアンレストランで、学生が入るにはちょっと高いけど、大人のカップルが入るのにはリーズナブルで料理もおいしくてお酒も豊富なところだそうです。 新宿にあって結構きちんとしたレストランなので、私服よりもスーツの方がいいのかなと思ったりもするのですが・・・入学式に着た黒の(リクルートみたいな)スーツしかないですが・・・ 私服なら白のブラウスにテーラードジャケットとかでしょうか・・・?ジーンズはNGとよく聞くので迷っているんですが・・ジーンズのスカートはNGでしょうし。。。 テーラードジャケットにチェックのワンピースとかでもいいですか? はじめてでなにもわからないです; よろしくおねがいします!!!