• 締切済み

YAHOO!の契約のこと

1051529の回答

  • 1051529
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

あまりお勧めしませんがゴネてみてはいかがかな!? 以前ネットをyahooにて接続をしており チョクチョク切れており しかも速度が遅く25Mだったと思います。 こんなに遅いのなら他社に変えるから解約を申し出るとはっぱをかけて 知り合いに聞いた話だと解約をすると話をしたら今までの金額の半値をつきつけられた片もいます。 タダで変更をするには簡単です とにかくゴネることです。50Mにタダにて変更プラス1ヶ月は無料になるお話でした! 追伸 解約の手続きはとにかく面倒です 今はOCNのADSLモアスペシャルを使っています。

under35
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 やっぱり、YAHOOってあざといんですね。 がんばってゴネてみます。

関連するQ&A

  • YahooBBの無線LANのレンタルをやめるには。。

    こんにちは。非常に大雑把な質問で恐縮です。 現在Yahoo!BBでADSL50Mを契約しており、無線LANパックと、無線LAN機材のレンタル(ルーターとカード)を契約しており、約2年経過しております。 前々から無線LANの機材のレンタル費が勿体ないので、これだけ解約してルーターとカードを別途購入しようかと思っておりました。 しかし、1)そもそも無線LANルーターを自前で揃えたら、無線LANパックの契約自体もしなくていいものか?、2)無線LANパックの契約が必須であれば機材もYahooの機材でないといけないのか?(そんなことはないと思いますが)、3)費用的には果たして得になるのか?、4)接続に問題(スピードが落ちるなど)が出る? などなど疑問があり、つい、「今のままでもいいか」と検討を止めてしまっていました。目的は今と同じ様な無線LAN環境で、維持費を安くしたい、ということなのですが、ご経験者のアドバイスがいただけると幸いです。Yahooにメールで質問したことがあるのですが、どうも的を射た回答をもらえませんでした。 なお、無線LANパック、機材レンタル、それぞれ千円/月くらい払っています。また、ISP変更は面倒なので考えていません。 よろしくご教授お願いいたします。

  • yahoo!bbでの12M→50M

    パソコン SHARP mebius PC-MJ720M 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2510m 伝送損失 37dB 先日までyahoo!bbで12Mの契約をしておりました。 しかし、これからはインターネットを二台のパソコンで使用 しようと思いつい調子に乗ってyahoo!bbでの契約を12M→50Mに 変更してしまいました。 すると、12Mでは速度測定をすると4M程でていたのに、 契約を変えてから0.3M程しかでなくなりました。 つながらないときも多々あります。 無線LANで接続のためIEEE802.11g規格にきちんと変更しています。 有線にしても同じ結果でした。 この契約変更に伴い、手数料として7000円程取られました。 そして、再び12Mに戻すのに2500円程手数料がいるといわれました。 そんなお金は払いたくもありませんし、速度同がじならまだしも遅くなるなんて一切掲載してありませんでした。 引っ越すかもしれないので光にかえるかもしれないですが、 とりあえず今はADSLでいくつもりです。 yahooではレンタル料を含め毎月5000円程払っております。 yahooを解約して違う会社と契約してもいいのですが、 これでまたyahoo12Mに戻すのならば こうしたらいいというおすすめの方法を教えてください。 12MならOCNの方が早いという情報も得ました。 よろしくお願いします。

  • yahooBB無線LANの交換について

    今までヤフーの12M無線LANを使用していました。 ただレンタル料が高いので、LANは自分で購入しようと考えています。 それで、ヤフーのカスタマーサービスに連絡したところ、契約解除の場合、今まで使用していた無線LANカードを返却してくださいと言われました。 ということは??? ルータは返さなくていいということだと思うのですが、インターネットでカードだけ購入しようかなぁと思って検索したところ、何があうのか、よくわからず。 無線LANカードだけの購入ってできますか?

  • ヤフー8M契約のままで、12Mモデムを使えますか?

    ヤフー8MでADSL接続をしています。モデムのレンタル料を節約したいので、中古のヤフーモデム12Mを買おうか迷っています。8Mモデムのかわりに、12Mのを使えますか?。スピードは今と同じぐらいでれば、良いと思っています。かってにモデムを8→12Mに変更すると、契約違反になるのでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダーの乗り換えについて質問します。

    yahooの12M(3800円位)と契約していますが、キャンペーンでyahoo12M(2000円位)がやっていることを知りyahooに問い合わせしたら変更はできないといわれましたが、どうしても変更したい場合は、現在使っている電話番号(NTTの固定電話)を変えればすぐにでも変更可能ですか? 又、電話番号を変えない場合は、半年間(?)yahooを契約解除して、再申し込みすれば良いのですか? 又、その際、現在yahooからレンタルしているモデムはどうすればいいのですか?いったんyahooに返却するのですか? 初心者で全くわからないので、どなたかご親切な方お教えください。

  • Yahoo!のADSLモデム

    ヤフーのADSL、12Mを契約しています。昨日、永年経過に伴うモデム交換のメールが来たのですが、現在の契約でレンタル費用961円を支払っています。これをレンタルではなく、買い取りにすることは出来ますか?以前から感じていて、つい先伸ばしにしていたのですが、今のモデムに対してもかなりの額を出費しているので、勿体無いと思い、ヤフーに問い合わせる前に質問させていただきました。

  • yahoo!BBのプラン その他について

    10月から、yahoo!BBの ADSL 12M無線パックというプランを使っています。(月額:4,833円)。 パソコンを買う時に、指定プロバイダ(yahoo)に加入したら安くなるということで、加入しました。 2ヶ月無料のために、支払いは12月からとなります。 以下の点について、教えていただけませんか?。 私自身、パソコンにもLANにも詳しくなくて、ほとんど付け焼刃で勉強した程度の知識です。 的外れな質問があるかも知れませんが、その時は指摘して教えていただけたら幸いです。 1・今の契約を、無料期間中に解約しても、問題はないですか? 2・無線パックをやめて(レンタルしている無線LANカードを返却する)、月の料金を安く上げたいと思っています。  無線自体は使うので、自分で機材を用意しようと思っています。  返却する無線LANカードと、同じ規格のものを用意すれば、いいですか?。  それか、無線LANアクセスポイントという機材を用意すればいですか?。  パソコンを買うときに、店員さんから、1万円程度で用意できると聞きました。  (その時は、パソコンを買うときの条件の都合上、詳しいことを聞けなかったです・・・)  的外れな質問でしたら、指摘して教えていただけたら嬉しいです。 3・自宅からNTT交換局の通信速度を測ったら、下り:2.4M、上り:0.6Mでした。  12Mというプランは無駄ですか?(8Mなど、もっと安いプランで十分ですか?) 4・so-net、niftyの12Mプランなど、yahooより安いプランもありますが、使い勝手は、どうですか?  (サポートセンターの対応、通信速度など)  価格.comで見て、料金が安くて気になっています。 いろいろ質問しましたが、わかる部分だけでも結構です。 ご存知の方、教えて下さい。   

  • ひかり電話等の契約先について教えてください

    実家の電話に関する契約がわからず困っています。どなたか教えてください。 現在 ドコモ光を契約中 これには、インターネット、固定電話(ドコモひかり電話)、ドコモ携帯を契約しています。 以前はフレッツ光でネット及びひかり電話を契約していましたが気付いたらドコモ光に契約してました。 固定電話(ドコモひかり電話)は昔から利用している番号になります。 またフレッツ光時代にひかり電話にしたことに伴い電話ルータをレンタルしていて、現在そのままです。 まず契約状態なのですが 固定電話の番号に変更がない、かつ、フレッツ光時代の電話ルータを利用しているので、いまだにNTT東日本と契約しているのでしょうか? 電話ルータ相当古いですし自宅のネットワーク機器全般を変えたいのですが、例えばauひかりに全て変更。その場合、固定電話の番号は変更されるのでしょうか。 仕組みがわからず困っています。 どなたか教えてください。

  •  yahoo! BBで

    yahoo!BB ADSL 50M+BBフォン+無線LANパックを利用していますが、このままの状態でPC2台を接続して同時に利用する事はできますか? ちなみに有線で利用してます、モデムはプロバイダから来るレンタルの物を使ってます。 何かの機材や別途契約が必要な場合それも教えてください。

  • yahooトリオモデム3-Gが2台

    現在yahoo12M(トリオモデム3-G)を契約しているんですが、先日知り合いから同じモデムを貰いましたが今使ってるモデムをyahooに返却し、貰ったモデムを使用してyahooはレンタル料差し引いてくれるのでしょうか?