• ベストアンサー

1990年代日本TV様の番組で「もしも生まれ変ってもまた私に生まれたい」(東芝EMI様)という歌詞が入った曲について

luna821の回答

  • ベストアンサー
  • luna821
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.1

ポケットビスケッツの Yellow Yellow Happy でしょうか

参考URL:
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/52/157512/
noname#41409
質問者

お礼

 こんばんは。  この曲に間違いありません。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1990年代日本TV様の番組で「もしも生まれ変ってもまた私に生まれたい」(東芝EMI様)という歌詞が入った曲について

     こんばんは。はじめまして。  わたくしの気質は、視野が広いのに寛大ではなく小心者であるということにずっと悩まされてきました><  実際関心も多く専門家に向かないということ、そして、小心者であるがゆえ、細かいことを気に病むことが多いのです。  しかし、きょうそういった自分の気質が生かせていけるということに気付かされましたv(´∀`*)v  質問タイトルの曲は、「自分が本物の自分でいられる」そのことをテーマにしていますので、流行っていた頃も気になってはいたのですが、今はもっとこの曲に関心があるので歌手名とアーティスト名をおしえてくださいm(_ _)m

  • 1980年代 日本の歌姫

    サンディーの1980年代ごろのヒット曲スティッキーミュージックみたいな感じの曲を歌う洋楽の女性歌手を教えて下さい。 できれば曲を聴きたいのでアーティスト名と曲名を明記してYOUTUBEのリンクを貼ってください。 サンディーとテイストが似たアーティストで海外の女性歌手であれば国籍は問いません。 サンディーはこちらです。 http://www.youtube.com/watch?v=lIzq_V1wj14

  • この曲についてと番組名教えてください。

    検索しても出てこないのですが 歌詞だけはなぜかよく覚えています。 テレパシー下さい テレパシー下さい  あなただけに向けるの だから私を感じて(信じて?) この曲はなにかの番組のテーマ曲で その番組はよく見ていたのだと思いますが 全く思い出せません。(15年くらい前?) どなたか番組名だけでも教えてください。 できれば歌手が誰かも知りたいです。

  • 90年代 タクシーをテーマにした曲です

    90年代にAMラジオの夕方の番組で数回流れたタクシーをテーマ にした曲名とアーチスト名が知りたいのです。 女性歌手で曲名が「タクシー」もしくはタクシーという言葉が 入ってる曲名でメロディーが大阪で生まれた女(ボロ) 悲しい色やねん(上田正樹)っぽいような記憶もしておりますが 両曲より軽い曲調だったような… 声質が若干ケイ・ウンスクっぽく有線でかかりそうな曲調でした。

  • 90年代の洋楽曲だと思うんですが

    http://www.youtube.com/watch?v=x6wKelNncSA 途中から流れる女の人の曲がわからず困っています。 どなたか知っている方いらっしゃいましたら 曲名とアーティスト名を教えて下さい。 お願いします!

  • 良い歌詞の曲を探してます。(国内アーティスト)

    良い歌詞の曲を探してます。(国内アーティスト) 心に響いて泣けるような曲ならなんでも結構ですが 恋愛系より他の…人生?そのものについて歌っているようなのを特に探しています。 オススメありましたら歌手名と曲名を教えてください!

  • 少し前、TVのバラエティー番組の中で流れていた曲です。

    TBSの恋のバカヤロー!という番組の中の、年の差カップル(彼は17歳年下息子の親友)のコーナーで、 まるでテーマ曲のようにいつもいつも流れていた曲の題名と歌手名が知りたいです。 女性ボーカリストで、イントロが「ラララ ララ ラララ...」で始まる素敵な曲です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • スーパーマリオの曲に歌詞をつけてラップ調にした曲は?

    最近リリースされた曲で、スーパーマリオのテーマに歌詞をつけてラップ調にした曲があったと思うんですけど、アーティスト名と曲名がわかりません。 どなたか、教えていただけませんでしょうか?

  • 草なぎ剛と、深田恭子の番組のテーマ曲を教えてください!!!

    草なぎ剛と、深田恭子の番組のテーマ曲で、おそらく外国人の歌手が歌っていた(女性)テーマ曲と歌手名を是非教えてください! すごく印象に残っているのですが、どうしても歌っている人が分かりません。

  • 70年代~80年代ラジオ音楽番組テーマ曲

    70~80年代のラジオ音楽番組のテーマ曲の題名を調べています。 当時、自分は10代前半だったのですが、年数がかなり経ってしまっていて、 記憶がかなり曖昧になってしまい、なかなかその曲を見つけられずに困っています。 当時は洋楽中心にラジオを聴いていました。 DJは男性でオープニング(テーマ)の曲に合わせて、 ゆっくりと低めのトーンで語っていく風情のあるイメージでした。 そのテーマ曲自体も、ゆったりと水が流れて行く夢の中の様な印象!? 自分の記憶の中では『日立ミュージック・イン・ハイフォニック』だった様な気がするのですが、 色々と調べていてもなかなか確当する曲とめぐり合えずにいます。 状況的に長寿番組だったので、色々なバージョンがあるのかも知れません。 他に同様と思われるジェットストリーム、パック・イン・ミュージック、クロスオーバー・イレブンなどを 調べてみたのですが、残念ながらどれも違い・・・ イメージ的には入手できた資料の中からクロスオーバー・イレブンのOPがとても近く http://www.youtube.com/watch?v=nzZqnnnELR8&feature=related (とても似ているけど、残念ながら別のものでした) 注)ちなみに他で回答されている山本直純さん、やまがたすみこさんの物も違いました。 とにかく、その番組のOPのテーマ曲を聴くとホッとした記憶があります。 もし、この年代のラジオ音楽番組に関して、詳しくご存知の方がいらしたら、 是非情報を教えて頂けたら助かります。 私の記憶自体も曖昧なので"思い違い""勘違い"の可能性もありますので、 可能性として有り得る情報でも構いません。 漠然とした話で申し訳ありませんが、ご協力をお願いしますm(_ _)m