• ベストアンサー

免許を取って初めての更新

自動車免許の更新って免許を取って初めての更新までの期間って何年でしたっけ? 私は2年だったような記憶があるのですが、父が3年だと言い張るので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.2

3年ですね。 正確には3回目の誕生日 今日誕生日で明日取得なら 平成21年 明日誕生日で今日取得なら 平成20年 誕生日の後一ヶ月までです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

お父さんの言う通り >3年 で、正解です http://www.police.kanazawa.ishikawa.jp/koutu_bu/menkyo/menkyo/02koushin.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

3年と言うか、3回目の誕生日の1ヶ月後の日までですね。 http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03menkyosyutoku.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SGL
  • ベストアンサー率31% (82/264)
回答No.1

免許を受けてから3回目の誕生日が有効期限となっています。 更新期限はその前後1ヶ月ですね。 なので、免許取得日と誕生日が近い人はほぼ2年となりますし、誕生日が過ぎてすぐに 免許を取得するとほぼ3年となります。僕は誕生日の1ヶ月前に免許を取得したので、 初回の更新は2年と1ヶ月後でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免許更新について

    今度、普通自動二輪の免許を取る予定です。そこで質問です。 私は現在普通自動車免許を持っています。そして、まもなく免許更新の時期がやってきます。更新可能期間中に二輪免許の更新をした場合、自動車免許の更新をやらなくても良いのでしょうか?また、更新をしなければならない場合自動車免許の更新手数料のほかに二輪免許の更新にどのくらいかかるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 免許更新・・・

    今、原付免許を持っていますが、3月で更新期間が切れます。 現在、自動車学校に通っていて、自動車の仮免を取得しましたが、 更新期間中に車の免許を取得出来ると思い、免許の更新に行きませんでした。 でも、仮免を取得してから教習生が増え、予約がなかなかとれなかったりと、 更新期間中に免許取得できないかも・・・という状況です。 仮免を取得したら、今持っている原付の免許の更新ができないという事を聞いたので、今から更新は無理だし・・・。 もし原付免許の更新期間中に、車の免許を取得できなかったらどうなるのでしょうか? 失効しても車の免許取得に支障がないのであれば、今持っている原付免許は失効してもいいと思ってますが。。。 原付免許を持っているので、学校では原付講習を受けなくてよかったんですが、 失効したら受けなおさないといけないのでしょうか? 結局更新に行かなかった自分が悪いのですが・・・ 詳しい方いたら、教えてください!!

  • 普通免許の更新と2輪免許

    普通自動車の免許(ゴールド)を所持しており、今、更新期間中です。 そして、現在、普通2輪の免許を取得するために、教習所に通っています。 運転免許は、誕生日から1ヵ月後まで更新期間になっていますが、 おそらくそれまでに2輪の免許は取れそうにありません。 自動車の免許を更新した後に、2輪免許を取得した場合、住所変更のときのように 裏に「普通2輪乗れます」みたいなことが書かれるのでしょうか? それとも、また写真も撮りなおして・・・ということになるのでしょうか?

  • 免許更新について

    免許更新について 今年29歳の来年30歳の主婦です。 車の利用頻度は非常に高いです。 昨日自動車運転免許の更新に行きました。 平成18年11月に軽微な違反があり,今回は1時間の講習を受けて平成27年までの ブルーの免許証となりました。 今年は平成22年ですので,無違反の期間は4年ほどになると思います。 たしか,ゴールドになるには5年間だったと思うのですが,仮に来年度更新をし て,ゴールド免許になるものでしょうか。また,更新はできるのでしょうか? 来年には確実に住所が変わる予定があるので,任意保険等を考えるとゴールドに できたらいいのでは?と素人ながら考えています。 良い方法があれば教えてください!

  • 運転免許証更新について

    原付の運転免許更新の案内が来たのですが、今、自動車学校に通っていて、更新手続き期間内に普通自動車免許が取れると思います。この場合、原付免許の更新に行か無くてもいいですよね?違反運転者で講習もあり、お金もかかるので、めんどくさいのですが・・・。もし行かないとどうなるのですか?原付免許が取り消されるだけでしょうか?

  • 免許更新後の免許の色

    自動車免許更新による免許の色について質問です。 16歳で原付免許取得(グリーン免許) 17歳、原付で1点の違反 18歳で普通自動車免許取得(ブルー免許)※上位免許で更新前にブルー免許 21歳で初更新(ブルー免許) 来年更新ですが更新後は何色の免許になるでしょうか? 違反は17歳の時のみで5年以上経過してるので免許の色がゴールドないし、ブルーの5年だと予想してるのですが、いかがでしょうか?

  • 免許証の更新について

    もうすぐ、普通自動車の免許証の更新をしなければなりません。 その更新の締め切り日の前までに、二輪の免許が取得できる予定です。 その場合でもやはり、普通自動車の免許の更新に行かなければいけないのでしょうか。 免許証って、更新する場合も、新たに作る場合もお金がかかるので、 少しでも節約できないかと思い、質問しました。

  • 免許の更新

    16歳の時普通二輪の免許を取り、それから3年ほど経ちまして先日免許更新のハガキが届きました。 しかし、更新期間中に新しく普通車の免許を取ったので新たに更新する必要はないと思っていたのですが、 親はよく分からないと言っていて少し心配です。 普通車の免許を取り、有効期限が延びたということは今更新しなくても大丈夫なのでしょうか?? それからもう1つお聞きしたいのですが、近々大型二輪の免許を取ろうと思っていまして、 そうすると有効期限が平成22年になると思います。 その時は最初に普通二輪の免許を取ってから6年ほど経っていますが、 それまでに違反等なければその時にゴールド免許になるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 免許の更新期間について

    普通自動車免許取得後3年?で、一回目の更新を迎えるると思いますが、 この期間にシートベルトで1点減点され、 その後、失効したものの(病気)一年後に講習を受けました。 その後、違反はしておりません。 上記の場合、次の更新は何年後になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 免許更新について

    平成25年4月に普通自動車第一種運転免許を取得しました。平成35年5月10日まで有効となっています(優良です)が、次回の免許更新はいつ頃になりますか?

このQ&Aのポイント
  • NEC MATEを使用しておりますが、外付けドライブの隙間にCDが入り込んでしまいました。
  • CDが取り出せなくなった場合、いくつかの方法があります。
  • NEC 121wareを使用している場合は、パソコン本体を開けてCDを取り出すことも可能です。
回答を見る