• ベストアンサー

ノートを使っていますが、遅いのでデスクトップに買い換えようと思いますが、、、

mayuge1200の回答

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.6

そんなに悪いパソコンではありません。 メモリさえ増やしてやれば快適になります。 512MBのものを1枚増やしてやりましょう。 説明書を読んでやれば簡単に増やせます。 メモリの種類とかがわからないのならば アイオーデータなどの物を、適合表を見ながら選べば簡単です。 パソコン買い替えも有効です。 ですが、ちゃんとパソコンの中身と用途をよく考えて購入しないと 結局同じように不満がでます。 まずはメモリ増設を。

montego
質問者

お礼

そうですよね。まずメモリ増設の方向でやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Celeron M 360→380の変更について

    下記のパソコンを使用しております。 CPUをCeleron M360からCeleron M380に換装すれば、少し早くなると思うのですが、 その速さは体感出来るほどのものなのでしょうか? ちなみにメモリは購入時のものから1G(1枚)のものに換装しています。 また、このPCにグラフィックカードをつける事は出来ますでしょうか? パソコン:http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PATX760LS&dir=DBs

  • FINAL FANTASY XIとパソコンの相性について

    こんにちは、 これからFINAL FANTASY XIをはじめてみたいと思うのですが上手く調べきれず自分のパソコンがこれに対応しているのかがわからないのです(汗) 以下↓のパソコンを使用しているのですが・・・・ http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAE8520CME&dir=DBs どなたかお暇があればご回答よろしくお願しいます・・・!!

  • ノートパソコンのHDDを交換したい

    ちょっと自分で、HDDを交換しようと頑張っているのですが、行き詰っています。 誰か、分解方法を教えて下さい。 お願い致します。 物は、東芝のダイナブックです。(メーカーサイト) http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAC7212CMHN&dir=DBs どうも、分解は、メーカーに依頼しなくちゃいけないらしいのですが、 どうしても分解してもHDDまで、たどり着きたいのです。 何番のネジを回せば良いか教えて下さい。

  • windowsXPでインターネットの接続方法

    今までMac(iMac OS X)を使ってインターネットに繋いでいました。 今回、昔使っていた古いノートパソコン(dynabook TX/430DS http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PATX430DS&dir=DBs) を使ってインターネットに接続しようと思い、LANケーブルをノートパソコンに繋いでみたら接続できませんでした。 そこで、以前もらっていたフレッツ接続ツールCDを使って、手順通り行ったのですが、それでも接続されませんでした。 Macで使用すると問題なく使えていますので、ネットワークの問題ではないと思います。 NTTに電話したら、テクニカルサポートに入会し、月額料金を払わないとだったため、こちらに質問させていただきました? なぜ接続できないのでしょうか??

  • 東芝ノートPC V9について

    かなり前のPCです。 http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAV9W14LDEW&dir=DBs 仕様書みて ディスプレーのドライバーは どうにかやりましたが 他のオーディオ関連やLAN関連のドライバーは メーカーで発表していないので こんな場合 皆さんはどうやって ドライバーあてているのか アドバイスお願いします

  • このノートPCでメモリ増設はできますか?

    http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PQF3085ALP&dir=DBsCO 今、この機種のPCを使っています。 しかし、メモリの増設がしたくなったのですが、 この機種で可能でしょうか? また、どこをいじれば増設ができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンでテレビを観る&DVDに録画する・・・可能ですか??

    いつもお世話になっております。 ノート型パソコン(メーカー:TOSHIBA dynabook 型番:CX/47A OS:VISTA 製品情報サイトはhttp://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PACX47ALX&dir=DBsです)でテレビが観れてそれをDVDに録画できるようにすることは可能でしょうか?パソコンについてはほとんど素人です。。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ノートPCをデュアルディスプレイ化したい

    いま使っているノートPCをデュアルディスプレイ化させたくて質問させていただきました。 大学4年目になり、ゼミ室に余っているディスプレイを頂くことができたので 実際の作業効率を上げたくてデュアルディスプレイにしたいのですが その設定の方法がわかりません。 使用しているノートPCは 使用しているPCは メーカー:TOSHIBA モデル名:dynabook TX/66E 型番:PATX66ELP OS:Windows Vista Home Premium CPU:Intel Core 2 Duoプロセッサー T7250 2.0GHz メモリ:1GB*2 HDD:120GB(5400rpm、Serial ATA対応) http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PATX66ELP&dir=DBs のノートPCを使用しています。 どなたかやり方を教えていただけませんか?

  • メモリ増設

    東芝のノートパソコン、dynabook,EX1/524CDEを使用しています。 http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAEX1524CDE&dir=DBs 最近、メモリ増設を考えています。 以前、電器店でメモリを見たことはあるのですが、種類が多すぎてよく分かりませんでした。 現在256MBなので、512MBのメモリを買って、768MBにしようと、思うのですが、私のパソコンの場合、どのメーカーの何という型のメモリを購入すれば良いのですか? お願いします。

  • VABOX2やTVBOX2の接続・・・?

    私は今、TOSHIBAのAX/55AというPC http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAAX55ALV&dir=DBs を使っているのですが、PS2をPCのディスプレイを使って遊びたい(エミュじゃありません)と思い、VABOX2を買おうと思うんですが、これって接続できるんでしょうか? 前にこのような機器を買って、対応してなくて失敗したという経験がありまして、とても悩んでいます。 どうか親切なご回答よろしくお願いします。