• ベストアンサー

パソコンの動作が重いです…

ウイルスバスター2007を使っています。パソコンの動作が重いのですが、オフにしていい機能があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-ani
  • ベストアンサー率80% (84/105)
回答No.3

こんばんわ、私も現在ウィルスバスター2007を現在使用していて、PCの起動時やソフトの立ち上げ時等で異常に動作が重くなったことがありました。 私の場合は現在の2007を使用する前は、前バージョンの2006とスパイウェア対策に「SPYBOT S&D」他のフリーウェアを併用してセキュリティ対策を行っていたのですが、2007への切り替え時にそれらのフリーウェアのアンインストールが不完全な状態で2007を導入してしまった結果、PCの動作が極端に遅くなるという現象が発生しました。 具体的に「SPYBOT S&D」を例に説明するとこのソフトは普通にインストールを実行すると「SDHelper」ユーザーによっては「TeaTimer」という常駐プログラムがインストールされますが、この「SPYBOT S&D」アンインストールする際にこれらの常駐プログラムの動作を解除せずにアンインストールすると、不完全な形でファイルがPC内に残ってしまい、新しく2007を導入した際にPCの動作が異常に遅くなったり、不安定になったりすることがあります。私の場合、不具合の原因はそこにありました。 それで自分の行った対処ですが、一旦2007をアンインストールし「SPYBOT S&D」を以前に運用していた環境設定で再インストール、その上で常駐設定を解除してからアンインストールし、2007を再インストールしたところ、以前導入していた2006とほぼ同程度位にPCの動作状態が改善されました。 今回のご質問の場合ですが、詳しい情報が無い為にこの例には当てはまらないかもしれませんが、上記のように特定のソフトウェアが関連または競合して動作自体に不具合が起きている場合も考えられますので、お心当たりがあれば調べてみて下さい。また、2007は2006の時と比べてPC運用時にメモリーの使用量がかなり増えていますので、PCのメモリー搭載量が少ない場合、増設等を検討する必要があるかもしれません。(PCの運用環境にもよりますが出来れば512MB以上の搭載量は欲しいところです。) 最後に2007に付属している機能はあまり削ることはお勧めできませんが、「迷惑メール対策ツール」は他で対策していたり、特に必要のない場合は削除できます。 長文になってしまい申し訳ありませんが、ご参考になりましたら幸いです。

miyazima
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.2

パソコンのスペックを教えてください。 たとえばPentium3 1ギガヘルツで256MBでは非常にきついです。 パソコンのスペックがソフトに追いついていないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

パソコンの環境は、どうなのですか? パソコンの環境も書かないであれば、誰もアドバイス出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの動作が遅い

    使用パソコン:FMV-BIBLO NB55G OS:Windows XP メモリ:734MB ウイルスソフト:ウイルスバスター月額版のみ 最近,やたらとパソコンの動作が遅いように感じます。動作が遅くなる原因としてメモリの不足やウイルスソフトの影響などありますが,この点については特に問題ないと思います。恐らく問題となっているのは常駐されているソフトというか機能の数ではないかと思います。 スタートアップチェッカーというフリーソフトで見てみると,常駐されている項目の数が26個もあるのです。 「だったら無効化して常駐ソフトの数を減らせばよいだろう」と思われるかもしれませんが,どれを消してよいのか分からないのです。消してしまうと問題が発生するものもあると聞いたことがあるのですが、、、 それとも他にパソコンの動作を遅くしている要因が何かあるのでしょうか?

  • パソコンの動作が遅くなりました

    ウイルスバスターをアンインストールすると動作が速くなります。起動だけでなく、文字変換も遅いのです。 Q・Aもためしました。 よく、パソコンとの相性があると聞くのですが、他社のセキュリティソフトにしようかとおもうのですが

  • パソコンの動作を速くする方法

    パソコンの動作が遅くて困っています。2001年くらいに購入したVAIOでPCG-FR55E/Bという型を使っています。メインメモリーが256MBです。 セキュリティで月額のウイルスバスターをインストールしていますが、インストールの際、容量不足のため動作が遅くなったりしますという注意が出ました。たしかにウイルスバスターが起動している間は遅いです。メモリの増設も勧められましたがお金をかけずに動作を速くすることは可能でしょうか?(PCの設定を変えるなどして) PCのことが詳しくないのでうまく伝えられずにすみません。回答よろしくお願いします。

  • パソコンの動作が重くなる

    パソコンの動作が重くなります。ディスクのデフラグ、クイーンアップはしましたが、改善しません。パソコンをシャットダウンし、すぐ起動すると重いままですが、シャットダウン後、10分位たってから起動する正常になります。しかし、10分位使っていると再び重くなります。特別なソフトはインストールしていません。ウィルス駆除ソフトはウィルスバスター2008です(検索済)。何かウィルスに感染してしまったのでしょうか?原因と改善策をお教えください。 パソコン:NEC製 PC-LL550JG OS :VISTA SP1 使用領域:C:35.7GB/D:4.73GB 空き領域:C:10.7GB/D:45.5GB

  • パソコン動作速度

    パソコンの動作が遅くなり困っています。デフラグ、メモリーの掃除をするフリーソフトを使ったり、中をあけて埃を取ったりしてみましたが、以前のようにスムーズに動きません。例えば変換キーを押してから5秒ほどしてようやく選択文字が出てくる始末・・・ちなみにウイルスバスター2007を入れています。

  • パソコンの画面の矢印が、落下した動作は?

    パソコンの画面の矢印が、落下した動作は? VISTAでウイルスバスター2010は入っています。 普通に、ネットオークションサイトを、色々みていたら、画面の矢印ポインタ?が 下に落ちていくんです。いくらパソコンのマットで上にあげても、下に落ちていきます。 変なサイトはクリックしてないけど、ウイルスにやられたと思い、一時はあきらめました。 でも電源を落とし、再起動したら、治っていました。 これは、ウイルスだったのでしょうか?そして、ウイルスバスターがやっつけたのでしょうか? それとも、パソコン本体の故障だったのでしょうか? 再発はないでしょうか?

  • ウイルスバスター2012の動作を軽くするには?

    XPを使っているんですが、ウイルスバスター2010がとうとうサポートを打ち切り強制的に2012になってしまったんですが、 案の定パソコンが凄まじく重くなりました。 あと、3,4ヶ月したら新しいパソコンを買うと思うんですが、それまでなんとか少しでも挙動を早くするために、ウイルスバスター2012の設定の中で止めてもいい機能はどれですか?

  • ウィルスバスター2007をオンでIE7が動作しません

    さきにtumuri-kさんからありがたきアドバイスでMS05-004などでセキュリチーホールの問題は解決しましたが。ウィルスバスター2007をオンするとIEが動作せずしたがってインターネットにつながりません。 ウィルスバスターをオフするとOKです。ウィルスバスター2007を再インストールするにもファイルが壊れていると表示が出て再インストールできません。どなたか教授ください。

  • パソコンの動作が遅い

    WindowsXPでウイルスバスター2008から2010にアップして2週間くらい経ってからパソコンの動作が非常に遅くなっています。起動時やIEを立ち上げた時、終了時など10分以上待たなくてはなりません。 その際に常にディスクのアクセスランプが点灯しています。普通のアプリを起動するときは点滅みたいになりますが、点灯しっぱなしです。 原因は何でしょうか?スパイウエアが活動している? ほとんど使えない状態です。対策を教えてください。

  • パソコンの動作がかなり遅い

    少し前に、ウイルス対策のソフト(ノートン)をインストールしました。 ウイルス対策のソフトをインストールすると動作が遅くなると聞きましたが それにしてはかなり動作が遅いんです。 例えば、パソコンのゲーム(ピンボールなど)をするときなど、ゲームが開始するまでに1分ほど時間がかかってしまいます。

VR-6HDのPinPについて
このQ&Aのポイント
  • VR-6HDの1番目のPinPは機能しますが、2番めのPinPが機能しません。設定を触っても表示されませんでした。
  • VR-6HDをお持ちの方で、同じ症状が出てる方いらっしゃいますでしょうか?また、解決方法があればご教示お願いします。
  • VR-6HDのPinPについての質問です。1番目のPinPは正常に機能しますが、2番目のPinPが表示されません。設定の確認をしたところ、問題が解決しませんでした。同じ症状の方や解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?お知恵をお貸しください。
回答を見る