• ベストアンサー

ササウンドレコーダーの録音時間について

hunaskinの回答

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

フリーの録音ソフトはたくさんあります。 マルチトラックでフリーなんてのもあります。 目的に合いそうなソフトをお使いください。

参考URL:
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win/art/sound/
merse-s500l
質問者

お礼

こんにちは。 早々のご回答、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • MacでWAVファイルで録音

    Macなんですけど、WAVファイルで音声を録音するにはどうすれば良いんでしょうか? 『22050Hz、16ビット、モノラル』 にするには、WAVファイルで録音して、サウンドレコーダで変換すれば良いと教えて下さった方がいらっしゃるんですけど、やり方がよくわからないので教えていただきたいです。 ちなみに、マイクは買おうと思っていますが、今は電話からケロログというサイトに電話して録音しています。その際は、MP3になっています。 つけたしますが、できれば全て無料で行いたいんですけど。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WAV録音について

    サウンドレコーダーで音声を録音しようと『録音』ってところを押したら、『このオーディオファイルは、現在のファイルには保存できません。 録音するには、新しいファイルを作成してください』 ってでます。ほかのWAV録音ソフトを使っても『現在の形式でファイルを記録できる、WAVデバイスはすべて使用されています。WAVデバイスが解放されるのを待ち、再実行してください。』とかでます。 どうすればいいですか?教えてください。

  • テープレコーダの会話や音楽を録音

    テープレコーダの会話や音楽をパソコンでmp3に保存したいのですが、とりあえずWAVファイルに保存しようとサウンドレコーダーて保存すると1分程しか録音できません。1~2時間分録音したいのですが、何かいい方法は無いでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • コントロールパネルの音声認識で作った音を録音するには?

    XPです! [コントロールパネル]-[音声認識]で鳴らした音声を保存する方法を教えてください☆( できれば、wavかmp3がいいけど、保存できるなら何でもいいです!) [サウンドレコーダー]では無理でした。( PCから出る音はコレで録音できる…って、誰かが言ってたんだけど。…何かが足りないんでしょうか?) やっぱり、スピーカーのとこにマイクを当てて録音するしか無いのかな。(マイク持ってないヨ~☆(>_<))

  • マイクからHDに声を録音したい

    Win98SEです。 PCにマイクを取り付け、wavファイル等としてHDに保存したいのですが、どのようなソフトを使えばいいのでしょうか? 一度に10分以上録音したいので、Win付属のサウンドレコーダーでは無理だと思います。

  • wav形式で録音時

    マイクで音声を拾ってPCに録音しようとしています 音質はこだわりません。簡単な会議の録音です 形式はWAV形式(理由があってこの形式のみ使用するとします)にします windowsのサウンドレコーダーでは1分で1.26MB必要です 個人で所有しているメモリプレーヤーはWAVですがもっと小さい容量で保存されます そこで質問です PCにマイクを接続して音声をWAV形式で録音するのに容量を小さく録音する方法を教えて下さい。ソフトを買う予算はありませんのでOS付属かフリーソフトで実現したいです

  • 綺麗に録音できるICレコーダーはありますでしょうか

    WEBの作品をつくりたいのですがここで音声と音楽が必要となります。 ICレコーダーで録音してそのまま利用したいのですがよい音で録音できるものはありますでしょうか。 できればWAV か mp3 ファイルで録音できるものがよいです。

  • PCから出る音をダイレクトに”サウンドレコーダー”で録音する方法

    お世話になります。 下記の音声合成HPを見つけました。(宣伝ではありません) http://voice.pentax.co.jp/17/23/ テキストボックスに入力した日本語をかなり正確なアクセントで喋ってくれます。 このソフトで「メールが届きました」とか「アラーム発生しました」とかの台詞を喋らせて、それをWAVファイルにして、各種のサウンド設定で必要に応じて鳴らしたいと思います。 録音はWindowsXpに添付されているサウンドレコーダーで行いたいと思うのですが、サウンドレコーダーは外部からの音声入力が必要なようです。 ということは音声合成ソフトで喋らせた音声を、一回テープやMDにライン出力で録音して、再度それをライン入力で再生してサウンドレコーダーへ録音させなくてはなりません。 手間が2倍掛かるのと、一旦テープやMDに録音、再生させることによる劣化(そんなたいした劣化ではないとおもいますが)を防ぎたいです。  サウンドレコーダーでダイレクトに録音する方法はないでしょうか? いただいた回答には必ず24時間以内にコメントをお返しします。 よろしくお願いします。

  • サウンドレコーダーの添付容量

    友人がサウンドレコーダーに3分間録音したwavファイルを2個、メールに添付してきましたが、それぞれ3MBと4MBでした。友人と同じように、録音スライダーが60秒で右端へ行ったら、もう一度、録音ボタンを押すという操作を2度繰り返し、180秒にして保存し、プロパティを見たら、10倍の30MBになっていました。メールに添付しても同じ30MBでした。どこが間違っているのでしょうか。最初に何か設定を変える必要があるのでしょうか。3MBか4MBに収める方法を教えてください。

  • サウンドレコーダーの使い方

    XP HEのアクセサリーに「サウンドレコーダー」が標準装備されています。 これで録音開始すると右側に60秒の表示が出ていて、ちょうど60秒になったところで、録音が停まります。 も一度録音ボタンをクリックすると、表示は120秒になり、再度録音を始めるのですが、この間”切れる”というのが不都合です。 サウンドレコーダーで1時間くらい連続録音することは不可能なのでしょうか? もうひとつ・・・ このサウンドレコーダーで録音したファイルは、どういう形式になっているのでしょうか?(MP3,WAV,etc)