• ベストアンサー

最新IE7の使い心地など

現在Windows XPでIE6を使っているのですが、11月2日に正式リリースされた日本語版IE7へ移行しようかと思っているのですが、 移行してから何かしらの問題があった方はいますか? 参考にしたいと思ってます。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

正式リリースはされましたが・・・・ XPのSP-2が正式リリースだったにもかかわらず、リリース直後は「インストールしない」が常識でした。 この事を考えると、後1~2ヶ月経過してからインストールした方が賢いと思います。 人柱になる事を志願するのであれば止めませんが・・・・・・

rookrookrook
質問者

お礼

色々問題点も在るようですので、私も2ヶ月ほど待ってからインストールしようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.4

このブラウザのカテゴリーを見ればわかりますが結構トラブルというか不具合がでているようですね。 IE6で特に不都合がないならしばらくは様子見の方がいいように感じます。 正式リリースになりましたがベータ版で出た不具合は解消されたかもしれませんが潜在的な不具合はまだあるでしょう。 IE7の新しい機能などに魅力を感じているならば止めませんが私が仮に入れるとしても最低2ヶ月ほど待って月例の修正バッチが出た後にします。

rookrookrook
質問者

お礼

色々問題点も在るようですので、今しばらく動向を見ようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.3

  過去を検索されますとわかりますが、あまり具合はよろしくないようです。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2518129.html

rookrookrook
質問者

お礼

色々問題点も在るようですので、今しばらく動向を見ようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

関係あるのか分かりませんが、IE7にアップデートした直後、ドライブレター(Cドライブとかの「C」にあたるやつ)が変わってしまい、その訂正に苦労しました。 いまのところ使っている感じではそれほど恩恵を感じるような改善点はないですね。

rookrookrook
質問者

お礼

色々問題点も在るようですので、今しばらく動向を見ようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE7.0のリリースについて

    現在、MSDNでIE7.0のベータ版が提供されていますが、英語版のみの提供になっています。 日本語版の提供はいつごろになるか、知っている方いらっしゃいますか? また、正式版のリリースがいつ頃になるかも、わかれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • IE7

    皆様 宜しくお願い致します 今日 『IE 7日本語版 正式公開』 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000057-zdn_n-sci と言う記事がありました。 現在私はIE6です IE7にバージョンアップした方が良いのでしょうか 現在私のPC/Windows XP Home Edition Service Pack2 です 初心者な為宜しくお願い致します

  • IE8ベータ2はどこからダウンロードできるのでしょうか?

    本日、IE8ベータ2の日本語版がリリースされたとの記事を見ました。 色々と検索しましたが、発見できませんでした。 IE8ベータ2はどこからダウンロードできるのでしょうか?

  • IE7使用中の皆さん、IE7の調子はどうですか?

    IE7がリリースされた当初は不具合も多く、そのため、今までIE6でずっとやってきました。しかし、もうIE8の正規版も出たことだし、そろそろIE7にアップデートしようかなと検討中です。 そこで、IE7使用中の皆さん、現在のIE7の調子はどうですか?やはり不具合多いですか?いっそのこと、IE7を飛び越してIE8にしたほうがいいですかね? 現在は: OS: Windows XP Home Edition Browser: IE6 です。 参考サイト等あれば、URLを教えてください。

  • 日本語XPの環境で英語版IEを使う方法。

    いつもお世話になっています。 当方は、現在ウィンドウズXPの日本語版を使用しています。 先日の質問で、ウィンドウズXPを英語表示にする方法を教えていただきましたが、どうやら英語版のXPを入手するという方法以外では難しい様でした。 そこで、何とかIEだけでも、英語版に変更したいのですが、どの様にすれば良いでしょうか? マイクロソフトかどこかのウェブサイトに英語版のIEの無料のDL様のファイルが置いてあるのでしょうか? 英語版のIEのファイルをDLしたら、日本語表示にはならず必ず英語になるのでしょうか?(OSが日本語版なので、自動的に日本語にされてしまったりすると、何の意味もないことになるので心配です)。 確実に英語版のIEを導入するための方法を教えてください。 それと、現在日本語版のIE8を既に使っていますが、これを英語版のIE8に変更しようとする場合は、現存の日本語版のIE8を先にアンインストールしないといけないのでしょうか? もし、先に日本語版のIE8をアンインストールしてしまったら、その後英語版のIE8をウェブサイト経由でダウンロードできなくなってしまいます。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • IE8を英語版から日本語版にする方法

    今Vistaを使っています。IE8の日本語版がリリースされたと聞いてダウンロードしたのですが、間違えて英語版をインストールしてしまいました。 改めて日本語版をダウンロードしてインストールしようとしたのですが、 「より新しいバージョンのIEが検出されたため、セットアップを続行できません」みたいなことが出てきてインストールできません。 「プログラムと機能」を開いてIEをアンインストールして入れなおそうと思ったのですが、その一覧のなかにIE8が見つからないのです。 ちゃんと日本語版をインストールできる方法を教えてください。困っているので、お願いします。

  • IE8英語版→IE8日本語版

    InternetExprolerについて質問があります。 私はIE8を使っていて、ホームページを見ていたところ、新しいバージョンがリリースされていたので、それを確認せず慌てて実行したところ英語版でした。その後、IE8の日本語版をダウンロードし、実行しても「このコンピュータに、より新しいバージョンのInternet Explorerが検出されたため、セットアップを続行できません。」 と、出てしまい日本語版にできません。 やっぱり、新しいバージョンが出るのを待って、そのときに日本語にもどすようにしなければいけないのでしょうか?もし、なにかを変更したりして直すことができるのならば、その方法を教えてください。 お願いします。 ※ちなみにOSはVista Ultimate(SP1でもSP2でもないです)です。

  • 英語版IE7を日本語化する

    会社のPCは、英語版のXPがインストールされているため、日本語版のIE7がインストールできません。 そこで、英語版のIE7をインストールしてから日本語に変更する方法を教えて下さい。 ちなみに、XPは日本語表示に変更しています。

  • IE8→IE7

    IE8のベータ版を使ってみたのですがIE7とほとんど変わらなかったので日本語であるIE7に戻したいのですがどうすれば戻せますか?

  • IE9 ベータ版 IE9 ベータ版がリリースされたようです。お使いにな

    IE9 ベータ版 IE9 ベータ版がリリースされたようです。お使いになられた方、感想をお聞かせください

このQ&Aのポイント
  • アンインストールしても、インストールしなおすと前期までの情報が上書きされる。
  • 前期までの情報を削除したいが、方法がわからない。
  • フリーウェイジャパンの製品・サービスについて、前期までの情報を削除する方法を教えてください。
回答を見る