• ベストアンサー

レガシィB4-RSKのエンジンオイル

yui_oの回答

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

基本的に、街乗り程度でたまに高速を使う程度ならば全て純正のオイルが良いです。 シビアコンディション(サーキットを走行したりする場合)ならば話は変わってきます。 今回はどういうケースわからないため割愛。 また、デフやミッション等の交換の周期はメーカ推奨の周期が良いですよ。 (殆どの場合車のマニュアルに全て書いてあります) また、一昔前はDラーは高いといわれていましたが純正オイルを買えるのならば 自動車用品店で交換するよりも安くサービスも良いです。

関連するQ&A

  • レガシィB4用のエンジンオイル

    レガシィB4のBE5(MT、ターボ車、中古)に乗って3000キロに至りました。 エンジンオイルを購入しようと思うのですが、イエローハットに行ったら数が多すぎて全然わかりませんでした… どういったものが良いのでしょうか? ・毎日50キロの距離を走行、たまに飛ばす程度です。 ・寒い地域で今は-5℃くらいまで下がります。 ・4ℓ9000円のような高いものはちょっとキツイです。4000円程度の平均的な値段のものであるとありがたいです。 銘柄を教えていただくか、リンクなどを貼っていただけると本当に嬉しいです…

  • オイルサクションガンはエンジンオイルにも使用可能?

    ミッションやデフオイルの交換に使用するオイルサクションガンですが、これはエンジンオイル交換にも使用できますでしょうか? エンジンオイルを20Lのペール缶で購入しようと思っていますが、ペール缶からオイルをオイルジョッキ等に出すのが大変なので、オイルサクションガンが使用できないか考えています。 エンジンオイルは15W-50の粘度です。

  • エンジンオイル交換の費用について

    ホンダのライフに乗っています!イエローハットやオートバックスに行けばエンジンオイルの交換してもらえますか?またオイルの種類にもよると思いますが、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?

  • エンジンオイルの交換

    えエンジンオイルの交換をしようと思っているのですが。 ガソリンスタンドとイエローハットではどちらが安いですか? ガソリンスタンドは3980円と言われました! よろしくお願いします。

  • エンジンオイルとATFと?

    車は5~7年周期で買い換えてます。 その間、エンジンオイルは定期的に替えてますし、ATFは2万キロくらいで交換しています。 あとクーラントは車検のときに交換されてるみたいですが。 最近の車って点火プラグとかって交換しなくてもいいんですか? あまり走らないので5万キロくらいしか乗らないのですが。 それと、ATってATF以外にミッションオイルとかデフ関係ってオイルはどうなってるのでしょう? それは交換しなくていいのでしょうか? 若かりし日はミッションオイルだのデフオイルだのって替えてた気がします。(FR車) 以前、点検時に聞いたことがあるのですがあいまいな返事で私もそれ以来気にしてなかったのですが。 替えなくても良くても売り上げのために「替えましょう」って言って来てもおかしくない気がするのですが。 本当のところ、交換可能な油脂類って車はどこに使われててどこをどの周期で替えたらいいのでしょうか? エンジンオイルはいろんなところで耳にしますが、その他の話はあまり聞かないのですが。 エンジンオイルで共用ってことはないですよね。 ご存知の方にはばかばかしい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • エンジンオイルについて

    ディーラーから年賀葉書が来まして、特別企画として、トヨタ純正オイル20リットルが工賃込みで8000円、カストロールオイルT-LINEエクストラが工賃込みで16000円でした。 しばらく換えていないので交換しようと思いますが、同じ銘柄の場合、イエローハットやオートバックスのような店のほうが安くつくのでしょうか? ディーラーに頼むと、余計なものまで交換させようとしているのではと疑っています。 スタンドでパンクでもないのにパンクといわれたりした影響かも・・・ bBですが、5リットル交換なら4回分16000円ということで、これ以外に料金は取られませんか? また、エンジンオイルを交換する際に、これも交換したほうがいいというものがあれば教えてもらいたいです。 ちなみに、4年で、15000kmと距離的には走るほうではありません。 8000円の銘柄でもいいかなと思いますが、乗っていてやはり違うものでしょうか?

  • エンジンオイル、エレメント交換、工賃3200妥当?

    ディーラーでエンジンオイルとエレメント交換をやったら、工賃が3,200円位でした。 帰りにイエローハットに寄ったら、オイルとエレメント交換の工賃が合計で1,400円でした。 イエローハットはディーラーの半額以下です。 今度からイエローハットやオートバックスなどでやった方が安上がりでいいな、と思った訳ですが、ディーラーの方がやはり技術的に安心できるのかなとも思い、 オイル交換くらいならカー用品店で充分でしょうか? ディーラーの3,200円は妥当でしょうか?

  • エンジンオイルの交換

    よろしくお願いいたします。 エンジンオイルを交換しようと思うのですが、少し手前の質問でディーラーでは5千円くらいだとわかりました。 では、ガソリンスタンドでやった場合はどうですか? あるいは、イエローハットなどのカー用品店で交換してもらった場合はいくらくらいかかりますか?

  • 車のエンジンオイルはどれを入れても変わらないんじゃないんですか?それとエレメントの必要性について教えて下さい

    エンジンオイルについてなんですが、オートバックスやイエローハットに行くといろいろな種類があります。値段もまちまちでよく分かりません。どれを入れても変わらないような気がして成りません。燃費が変わるわけでもなく、何がいいのか分かりません。後2回に一回エレメントも交換するのが良いみたいなんですが、しないと壊れたりするんですか?どうして交換するんですか?エンジンオイルだけじゃ駄目なんですか?エレメントもやっぱり高額なやつを入れた方が良いんですか?

  • 《オイル漏れでしょうか?》レガシィB4(RSK)に乗っております。エン

    《オイル漏れでしょうか?》レガシィB4(RSK)に乗っております。エンジンルームを空けた際に、ヘッドとICを繋いでいるパイプ(名称わからず、申し訳ありません)の周囲がオイルで湿っていました。(添付資料の赤四角で囲んだ部分です。) また、その周囲もオイルが付着していました。 これって、オイル漏れなんでしょうか…?こんなところがオイル漏れってありえるのでしょうか…? よろしくお願いいたします。