• 締切済み

アルテグラコンポで一部だけデュラにしたい

新車購入時にアルテグラコンポメインで、リアディレーラーだけデュラエースにアップグレードしようか迷っています。アルテグラでは上部プーリーにベアリングが入ってないので交換するくらいなら、最初からベアリング入りのデュラエースにした方がお得でしょうか? グレード違いの組み合わせをした際の操作の不具合など、ご存知でしたら宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#155689
noname#155689
回答No.2

アレックスモールトンAM18とタイムVXSを所有しており 2台ともアルテグラでまとめています(AM18は旧9速アルテグラ)。 ショップのオススメに従いチェーンのみデュラにしています。 (投資に見合う耐久性の差があるとのことです。) アルテでまとめているのは、競技をするわけではないのと 現デュラのゴツいデザインに馴染めなかったのが主な理由です。 性能的に不足感があればいつでもデュラに替えようと思っていますが 私のようなレベルですとアルテで全く不足は感じません。 とはいえデュラも使ってみないと違いが分からないので 昨日、サイクルモードでデュラ仕様のバイクをたくさん試乗しました。 サイクルモード程度の試乗で違いが分かるのかといった問題はさておき とりあえずブレーキ(ストッピングパワー)の強さと 減速しながらシフトダウン、ダンシングしながらシフトアップといった 煩雑な状況での変速の確かさ、といったことは感じました。 でも、それで「やはりデュラは違うなぁ」と思ったかといえばそうではなく むしろ「アルテで十分」という思いを強くしました。 その上で、2点だけ現所有車で改善を考えていることがあります。 1)プーリーをTACXに替える>理由はnorizo49さんと同じです。 2)ブレーキシューをスイストップの緑にする。 ただし、今後軽量化に萌えるようになったら デュラにするかも知れません。 (ああ、でも一番軽いのは今のところSRAMか・・・)

norizo49
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 VXSをお持ちとは、奇遇な事に私の今回の新車はTIMEのエッジファーストでして親近感を覚えずにはいられません。 ブレーキシューをスイストップ緑にするなんて、ぜひ交換後は感想を教えて下さい。 デュラのチェーンは交換時に行い、違いを確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsubatya
  • ベストアンサー率51% (24/47)
回答No.1

レース等で使用されますでしょうか? 見栄と自己満足からフルデュラにしてしまった私はあまり大きな声ではいえませんが、 レース等に使用するので無ければ、現在の構成で十分かと思います。 一時期2台のバイクを所有し、それぞれデュラと105を組んでいましたが、 鈍いらしくあまり違いを感じませんでした。 >アルテグラでは上部プーリーにベアリングが入ってないので 後でプーリーのみデュラにする手もありますし、BBBのローラーボーイ(実売1000円程度)にする手もあります。 >グレード違いの組み合わせをした際の操作の不具合など、ご存知でしたら宜しくお願いします。 自転車屋の友人いわく「同じグレードでのみ性能が保障されている」と言うのですが、 私は同じ10速同士であれば全く問題がないと思っていますし、現に問題はありませんでした。 以下はその時の構成です。 (1) STI 105 (2) クランク アルテグラ (3) FD・RD デュラ

参考URL:
http://www.cb-nanashi.com/prt/rd/shimano/rd7800ss.html
norizo49
質問者

お礼

迷いが吹っ切れました。ありがとうございます。 ある程度走行後にプーリーのみ交換しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プーリーについて

    現在アルテグラのリアディレーラーを使っていますが、プーリーを交換するつもりです。 その交換するメーカーなんですが、BBB、ACORのどちらかにしようかと思っています。 他の製品や上記メーカープーリーの評価など教えて頂ければと思います。

  • ロードバイク用プーリー

    リアディレイラーのプーリーをベアリング入りのものに交換しようと考えています(現在はTIAGRA)。BBBのローラーボーイズに関する情報はネットでも見かける(赤色が欲しいけど、ないみたい)のですが、それ以外のメーカってないですか?

  • プーリーのメンテナンスについて

    いつもお世話様です。こちらのサイトの方々にはバイクの購入時の車種選定からいろいろ世話になり大変にありがたく思っています。 さて、エスケープR2を購入し4500km乗りました。しゃりしゃり音がでてきたのでチェーンを交換したところ、音はかなりおさまりました。しかし、2つあるプーリーのうち、下側のほうから、少々音が発生しております。この場合のメンテナンスはどうすればよろしいでしょうか。注油ですむのか、あるいは交換なのか。プーリーはベアリング入りとそうでないのがあるらしく、私のはスラムのX5なので、ベアリング無しですかね?その場合は注油できますか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 新車6年目でベアリング交換をする予定です。

    新車6年目でベアリング交換をする予定です。 初めての新車でしたが、ベアリングってそんなに簡単に交換が必要なのって感じです。中古で4~5台乗りました。仕事でも20年くらい乗りましたが初めてです。 2年位前には、シャフト(駆動部)と部品交換を無料でしてくれましたが、恐らくリコール対象だったと思います。その時だって、不具合を言ってからの対応でした。私的にはメーカーや代理店の自主的な対応であるべきと感じました。 このベアリング交換(走行距離約75000キロで、新車6年目)をどう思います? 欠陥車?普通?

  • バイクのホイールベアリング圧入について心配事

    本日、バイクの前後ホイールベアリングを初めて自分で交換しました。 ブレーキ側と反対側のベアリングの圧入具合で心配事があります。 (圧入工具はメーカー整備書記載の純正工具を使用) 指でベアリングを回したとき、力を入れて片側のベアリングの動きを止めれば、反対側のベアリングとディスタンスカラーは一緒に回ります。 ただ、交換前に確認した力の入れ具合からするとちょっと重いです。 (交換前は新車時の出荷状態) 両側一緒に回したときはひどく回転が重い感じはしませんし。 タイヤ装着状態では新品のせいか交換前より負荷が軽く感じます。 最後のちょっとの”コツン”が余計だったかなと思っているんですが、この場合は実用上問題ない範囲でしょうか? (バイクの使用はツーリングのみ) 以上、よろしくお願いします。

  • このリアディレイラー まだ使用に耐えられますか?

    通勤で使用している自転車が走行5万キロを超えました。  その間、BBやチェーン・ステムのベアリングなどは交換して来ましたが 今回キリが良いのでリアディレイラーをどうしようか迷っています。 (MTB系の廉価版DEOREが付いています) 特別変速時に不具合やガタは感じられませんが、一気に劣化している訳では無いので 感覚が鈍感になっている事は考えられます。 一番気になるのはプーリーの磨耗ですが使用許容範囲でしょうか。 汚いのはさて置き画像判断願います。

  • ブレーキワイヤーとグリスアップの修理費用

    GTの下級グレード(3万円位)のMTBに乗ってます。 リアブレーキのワイヤーに不具合が生じて、ブレーキは効くもののワイヤーが引っ張られたままで戻らなくなりました。 それでワイヤー交換をしようと思います。 もう一点、ボトムブラケット軸内部からグリースが流れ出てきていたので、グリスアップ(もしく軸ベアリング部の部品交換)も検討してます。 しかしMTBは安物ですし、修理費用がかさむようなら買い替えた方がいいかもしれません。 専門家の方で修理費の目安がお分かりでしたら、ぜひ教えて下さい。 自転車屋によって工賃がアバウトで、修理するべきか迷ってます。 宜しくお願いします。

  • アウターアジャストボルト 曲がり タッピング?

    shimanoのリアディレイラーの、 アウターアジャストボルト(ワイヤーのテンションを微調整するユニットのボルト部分)が、少し曲がってしまい、微調整が出来なくなってしまいました。 加えて、ねじ山もなめてしまっているらしく、純正(105 RD-5700)のアウターアジャストボルトを追加購入したところ、ねじ込むこともできなくなってしまいました。JUGWIRE等サードパーティのアジャストボルトであれば、無理矢理ねじ込むことができましたが、やはりねじ山がなめているせいか、うまく動かず、調整することができません。 そこで質問なのですが、 1:この105搭載のバイクとは別に、MTBのおもにXTグレードを15年くらい、3年に一回くらいの頻度で交換しつつ、乗りつつけているのですが、このような現象には遭遇しませんでした。 ロードバイクの方が、リアディレーラーの材質が弱い等、違いはあるのでしょうか。 それともXTグレードのアルテグラにすれば、材質も堅くなる? 2:新品のRD-5700 RD-5701であれば4000円以内で購入できるのですが、アジャストボルト周り以外は調子が悪いわけではないので、、一度、、ねじ山をタッピングしてみようかと考えています。 タッピングしたことがないのでよくわからないのですが、ねじ山は一回り大きくなってしまうのでしょうか。もし大きくなってしまったとすると、穴が貫通したボルトを探すのが大変なような気がします。あるいは、穴を大きくして、パテかなんかで埋めて、さらに既存のボルトと同サイズのねじ山を切るとか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 何でメーカーは軽量プーリーを使わないの?

    友人が車好きで、数年前からクランクプーリーや他のプーリーを変えてみなよって言われました。彼は根っからの車好きで、燃費も良くなって、パワーやトルクも上がって、しかも運転がしやすくなるって言います。確かに、私も同じ車(DC2タイプR)を乗っていて、乗り比べると違うエンジンが載っているのではないか?と思うほどパワーが違います。燃費も確かに彼の車のほうが20-30%くらい良いです・・・。また、振動が少ないんです。 しかも彼のエンジンはそれ以外交換している部品が無く、悪い点が見つかりません。 クランクプーリーは社外品をつけるとベアリングが逝くなんて良く言う人が居ますが、彼は走行会におそらく1年で10回くらい行くほどのマニアで、超高回転酷使、またハードな運転をもう5年(80000km!)ほどそんな感じなのに、壊れていませんので、耐久性は問題ないと思います。(しかも、彼がこれに交換した理由が、純正のクランクプーリーの破断でした(2回目)。純正品が2年しか持たなかったのに、社外品だと5年OKだったということは、問題ないと思います。 そこで質問です。確か、彼が買った部品は30000円くらいだったと思います。まあ、確かに多少高いですが、新車価格から比べると、たったそれだけの部品を、たとえばホンダなどがなぜ燃費向上の名目で取り付けないのでしょうか? 彼の車の走行可能距離は1タンクで私の車と2割~3割程度ちがいます。 私はそんなに運転しないので、なんだかやらないじまいでここまで来てしまいましたが、メーカーだったら、最初から取り付けられますものね? 私の友人の運転の仕方を見ると、耐久性が問題というのはデマだと思います。石油会社との癒着が理由なのでしょうか? なんだか不思議だったので、分かる方が居たら・・・。と思いまして・・。

  • CPUの「効果」について教えてください

    HPで500円アップで CoreTMi5-4460Tが CoreTM i7-4790 に、またはメモリ8GB(8GB×1)が16GB(8GB×2)にアップグレードできるキャンペーンをやっています。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/2015onecoin/ 今回このデスクトップを購入する予定でおりますが、すべて(もうひとつBlu-rayドライブもありますが興味はありません)ではなくアップグレードの選択はどれかひとつのみです。 メモリは操作が速くなるということくらいしかわからず、またメモリが体感できるのに対し、CPUのグレードが上がればどのような効果があるのか、また体感したこともないのでわかりません。 使い方としては、ネット検索、動画、音楽市長、オフィスなどでテキスト入力くらいですが、このような目的の場合、メモリ、CPUどちらをグレードアップさせればお得でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノートPCの容量を増やすためには、どのSSDを購入すべきでしょうか?
  • LIFEBOOK AH77/C2の容量を増やしたい場合、どの種類のSSDが最適でしょうか?
  • 富士通FMVのノートPCで容量を増やしたい場合、おすすめのSSDは何でしょうか?
回答を見る