• 締切済み

デイトレ用パソコン

takase_000の回答

回答No.1

基本的にうるさい元は電源やCPUについているファン、CD/DVDドライブ、HDD ですね。 電源については別で清音モデルを付け替えればOKですしね。1万くらいです。 CPUのファンも別で購入可能です。2000~程度です。 ビデオカードにファンがついているかどうかで清音かどうかも変わってきますが、これを変えてしまうとパソコン工房で買わなくても・・となってしまいますので割愛します。 CD/DVDドライブについては使用頻度が少ないと判断できますので、 考慮なしで問題ないでしょう。 あと、メモリが512しか積まれていません。 2Gとはいいませんが、せめて1Gはほしいところです。 消費電力については250Wタイプとありますので、PCとしては省エネだと思います、 それほど電力を食うパーツは装着されていませんので今は問題ありませんが、最低限の電力しかカバーできていませんので、HDDを増設など行った場合に電力不足で起動しなくなる恐れもあります。 デイトレに使用するとのことですので、CPUが常に仕事をしている状態です。PCの熱暴走を防ぐためにも、ファンを外すということだけは避けたほうがよさそうです。 以上、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • FFが動くパソコンは?

    パソコンでFF11ができることを知りました。 動作するかどうかチェックするプログラムを (Windowsオフィシャルベンチマークソフト) インストールして起動したら Err Code = 2000 Direct 3Dの初期化に失敗しました(-1) というメッセージが出ました。 これはどんなエラーなのでしょうか? 何かを追加またはインストールすれば 動くようになるのでしょうか? それとも私のPCではFFは動かないのでしょうか? ご存知の方教えてください。 使用PCのスペックは以下のものです。 EPSON AT-930C OS     WinXP Home CPU    Celeron(R) プロセッサ 1.80GHz チップセット Intel(R) 845GVチップセット ビデオ    Intel(R) 845GVチップセット内蔵3Dグラフィックス メモリ    DDR SDRAM 128MB + 256MB HDD    40GB サウンド   Intel(R) 845GVチップセット内蔵 AC'97

  • パソコンで地デジを見たいのですが

    パソコン工房で地デジが見れるパソコンの購入を考えているのですが、現在検討しているパソコンのチップセットが 「インテル(R) G31 Express チップセット」 で、モニタは 「HDCP対応フルHD デジアナ2系統+HDMI端子搭載(対応インタフェース:D-sub×1、DVI-D×1、HDMI×1)」で 地デジチューナは「GV-MVP/HS」を検討しています。 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt545ic2d-s-w24_ctm.php http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphs/ 色々調べると、モニタは問題ないがチップセットがHDCP対応してないのでこれだけでは地デジが見れなさそうだというのがわかりました。 これを解決するためにはグラフィックアクセラレータというのを追加すれば良いですか?? 具体的には「GeForce 8400 GS 256MB」や「GeForce 9400 GT 256MB 」を導入することで地デジは見れるようになるのでしょうか?? ちなみにOSはXPプロフェッショナルSP3です。 また、地デジチューナは内蔵型と外付け型があるようですが、やはり内蔵型の方が動作が快適だとかあるのでしょうか?それぞれのメリット、デメリットがあまりわかりませんので、そちらも教えていただけたらと思います・・・ よろしくご教授願います。

  • パソコンでMMORPGをしたい

    以前,FF11について私のPCで動きますかとお伺いしたところ 基本的にはできない(?)との回答をいただきました。 以前の質問:FFが動くパソコンは? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=652889 ただ,MMORPG(?)というものには興味があるので 一度やってみたいという気持ちはあるのです。 いちよう色々なソフトの公式サイトの動作環境の ページを見ましたが書いてあることが良くわかりませんでした。 私のPCのスペックで動作するものはありませんか? (日本語対応で) ない場合は”ない”とご回答ください。 PS2の購入を考えます。 よろしくお願いいたします。 使用パソコン EPSON AT-930C OS     WinXP Home CPU    Celeron(R) プロセッサ 1.80GHz チップセット Intel(R) 845GVチップセット ビデオ    Intel(R) 845GVチップセット内蔵3Dグラフィックス メモリ    DDR SDRAM 128MB + 256MB HDD    40GB サウンド   Intel(R) 845GVチップセット内蔵 AC'97 何か情報が不足している場合は補足いたします。

  • パソコンの画面にノイズが走り、パソコンがフリーズします。

    パソコンの画面にノイズが走り、パソコンがフリーズします。 どなたか、詳しい方 よろしくお願いします。 パソコンのモニターがときどきこの動画のようにノイズが点滅してフリーズします。 この状態になるとマウスもキーボードも使えません。 このノイズは3~5分ほどでおさまります。 ノイズがおさまってから再起動すると通常に起動できます。 おさまる前に再起動をかけても画面が暗いままです。 ウイルス?と思いスキャンをかけますが何もでません。 使っているソフトはAVG ANTI-VIRUS FREE です。 パソコンはグッドウイルのオリジナルパソコンで OS = XP プロ 電源 =550W[超静音]電源搭載 チップセット = インテル(R) G31 Express チップセット プロセッサ =インテル(R) Core2 Duo E7300→E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB メインメモリ =DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル] グラフィックアクセラレータ = マザーボードチップセット内蔵 ハードディスクドライブ =250GB→500GB 7200rpm Serial-ATAII です。 購入は2008年12月です。 モニターはMITSUBISHIのRDT194LM 別購入でたしか2006~7年です。 よろしくお願いします。

  • グラフィックカード交換したいのですが

    Intel® G33 チップセット Intel® Graphics Media Accelerator 3100 (Intel GMA 3100)をオンボードなのですが、グラフィックカードの交換って出来るのでしょうか? ちなみにGeForce9800GTをいれたいのですが どの様なパターンを買ったらよいのですか?

  • 画面解消度が上手く変更できません

    インテル® 82915G/82910GL Express チップセット・ファミリの Windows* XP 対応インテル@ グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバーをインストールした後、画面解消度を小さくすると以下のようになってしました。 http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/20691 どうすればこのような現象が起こらなくなるか教えてください。よろしくお願いします。 仕様 型名:FMVLX50R OS:WindowsXP Home(Service Pack2) チップセット:インテル社製 915GV + ICH6Chipset

  • ビデオカードについて

    オンラインゲームの動作環境でグラフィックボードが「GeForce4 Ti」以上とありましたが、私のパソコンは「インテル・グラフィックス・メディア・アクセラレータ900(オンボード)チップセット:インテル 915GV Express」がついております。これは動作環境をみたしているのでしょうか?

  • HDD(IDE版)とシリアルATAのHDDを併用装着できますか?

    HDD IDE (HGST(日立IBM)) HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)を装着していたパソコンが壊れたので パソコンを購入しなおしました。 パソコンの主な仕様は、 ・チップセット = インテル(R) 945Gチップセット ・ケース = MicroBTX ミニタワー型ケース ・静音電源 = 静音電源 SILENT KING 3 500W ・プロセッサ = インテル(R) Celeron D340J(2.93GHz)/FSB533MHz/L2cache 256KB ・CPUクーラー = BTX用クーラー ・標準メインメモリ = DDR2 533 512MB ×2 (計1024MB) [デュアルチャネル] ・グラフィックアクセラレータ = マザーボードチップセット内蔵 ・ハードディスクドライブ = 250GB 7200rpm Serial-ATA ・OS = WindowsXP Home SP2 プリインストール ということで、シリアルATAのHDDが付いているのですが 以前のパソコンで使っていたHDD IDE (HGST(日立IBM)) HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)も、なんとか使いたいのですが、シリアルATAとIDEは併用できるのでしょうか?できましたら、初心者なものですから、詳しい装着方法等教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 3Dのゲーム?

    先日購入したDELL Vostoro200<スペック Core(TM)2Duo E6850 4MB L2キャッシュ 3GHz 1333MHz FSB 2GBメモリ> で3D画像の レースのゲームをしたいと考えています。 グラフィックチップ?ボード?は、オンボードのもので、インテル(R)グラフィックス・メデ ィア・アクセラレーター GMA 3100 になります。 グラフィックチップ?ボード?が力不足であれば交換を考えているので、どのような物を買えばいいのかご指南頂ければと思います。他に 足りないものがあれば合わせてお答お願いします。

  • ノートパソコンのスペックについて・・・

    ノートパソコンの購入を考えている者です。 そこで質問なんですが、 『以下のスペックのノートパソコンを買った場合どのくらいの作業までならストレスを感じることなくサクサクと動かすことができるのでしょうか?』 例えば、音楽を聴きながらエクセル、ワード、パワポで作業する     DVDを見ながらネットする     音楽を聴きながら3Dゲームをする などなど。 わからないので教えてください。 <OS> XP Pro <メモリ> 1GB < CPU > インテル(R) Core(TM) 2 Duoプロセッサー T5500 (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB) <チップセット> モバイル インテル(R) 945GM Express チップセット よろしくお願いします。