• ベストアンサー

手相が変わる手の体操って知ってます?

kumatyannの回答

  • kumatyann
  • ベストアンサー率24% (17/69)
回答No.5

ごめんなさい。名前はちょっと覚えてないです。 今幸せですよー。幸せゲットして下さい♪

yu-ki10
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 お幸せに☆ 私も実行してみます。

関連するQ&A

  • 手相をみる手

    手相鑑定にもいろいろな流派があると思うのですが、 左右どちらの手相をみるかについて、どのような考え方があるのかを知りたいです。 今のところ聞いたことがあるのは ・左手が持って生まれた宿命、右手が今世での自分の言動による運命(なので、両手をみる) ・指を組んだとき親指が下になるほうの手をみる という2つですが、 これら以外にあれば教えてください。

  • 指回し体操は肩こりに効きますか

    15年くらい前、「指回し体操」とい健康法がテレビで紹介されていましたが、効果はどれほどあるのでしょうか。 現在、肩こりに悩まされていて、藁にもすがる思いで指回し体操をしたのですが、肩こりが大分楽になったような気がします。この体操をしている人をあまり見かけないし、話も聞かないのですが、今もしている方いらっしゃいますでしょうか。

  • 手相について教えて下さい!

    昨日の「金スマ」の最後の方だけ見たのですが、手相占いをしていました。 (大竹しのぶさんが、賢母だと言われてましたが、それは何線がどうだからと言ってましたでしょうか。聞き逃してしまいました。) それから、以前(今年)に「笑っていいとも」で手相のコーナーがありました。 それらの番組の内容でもいいですし、ちょっとしたことでもいいので、「○○線が~だと…である」というように、手相について教えて下さい! もし、わかりやすいサイト等もあれば教えて下さい。

  • 糖尿の手相?

    皆様教えて下さい! 2,3日前「笑っていいとも」にて手相のコーナーがありました。その際、杉田かおるさんが、手相の先生より、「生命線の下の方が・・・・・・となっているのは糖尿病の気がある。」と言われていました。 私は出先でテレビを見ていたので「・・・」の部分が聞き取れませんでした。が、自分も糖尿病をかなり気にしているので、よければ、ご存知の方、または、テレビを見た方、教えて下さい。m(__)m

  • 奇形は手相に影響するのでしょうか?

    奇形は手相に影響するのでしょうか? 私は生まれつき、それほど重度ではありませんが、右手が奇形で、 右手の平の人差し指と中指の根元、薬指と小指の下の手首近く、 上手く説明出来ませんが、対角線上に大きなコブがあります。 その為、手相はメチャクチャ。 よくテレビで観る手相占いが出来ません。 まだプロの方に見て頂いた事はありませんが、これは手相的には問題なのでしょうか?

  • 手相 (感情線と知能線)

    感情線と頭脳線についてお尋ねします。 調べてみると、 「感情線とは小指の下あたりの手の側面から始まり人差し指方向に伸びる線」 また、「頭脳線とは人差し指の下を起点として始まる線」とあります。 つまり、一般的にはどちらとも起点が手の側面にくっついているものだと思うのですが、私の感情線と頭脳線は、どちらも起点が手のキワから始まらず、手のひらの真ん中に浮いているような状態です。 どのウェブサイトを見ても、似たような手相が見つかりません。 私のような手相は何を意味するのでしょうか? わかる方に教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 手相占い

    手相を見てもらいたいと思っていますが、どういうところが良いのか、詳しくは存じません 時々、街角などで、小さいテーブル広げてロウソク立ててる感じの方がいらっしゃいます そういう方の占いは、どうなんだろうとおもいまして・・・ 1回見るのに3,000円と言っていたので、高いのか安いのかの相場もわかりません ちなみに私は両手とも、て の字ような手相なんです 学生時代趣味で手相を見ているという古文の先生に観てもらったら 感情線と頭脳線がくっついてる、といわれた記憶が、うっすらとあります 他は何を言われたかは覚えていません でも、私のように て の文字のような手相のひと、何人か会ったことがありますので 特別変わっている手相とは限らないのだと思います でも、ネットで手相占いを観ても て の文字のような手相の例が無いのでちょっと残念です 私は東京都在住なんですが、お勧めの手相占いってありますでしょうか??? あと占いで占ってもらう時、何か質問事項を用意していった方が良いのでしょうか??? よくテレビドラマなどでそういう光景を見るものですから ■都内でお勧めの手相占い ■ネットでも、て の文字のような例があるサイト ■手相占いに行くとしたら、自らの質問事項(仕事運・金運など)を   聞きたいことがあれば聞いてよいのでしょうか???   ↑↑↑  まとめてみました(分かりづらくなってしまった為) 占い大好きです 良かったら色々教えてください

  • 色々な体操を試したけど、下半身はどうしたら痩せる?

    田舎に住むシングルマザーの主婦です。 ジムは、遠いしお金がかかるので 行くことができません。 根性はあるほうで、本やテレビで取り上げられた 下半身に良い体操などは、とりあえず3ヶ月は 毎日地道に続けて頑張ってみます。 それでも効果がなければまた次の体操を!!と、 かれこれ2年以上は色々試してみました。 ですが、まったく下半身が痩せません。 昔から下半身太りの体系でしたが、40歳になり、 上半身がさがって細くなってきたため、ますます 下半身太りが目立ちだちました。 どんな体操やストレッチをすれば、下半身を 引き締めることができますか?

  • 逆子の直し方(体操後の寝る向き)

    来週10ヶ月になる経産婦(2人目)です。 逆子だといわれてから、指示のもと、安静生活と仰向けでお尻を高くあげる体操の生活、 1ヶ月前からうつぶせでの体操もやるようになりました。 1人目のときも逆子で、10ヶ月の最初の健診でなおったのですが、その時の病院は安静の 指示はなく、1日1回寝る前にうつぶせの体操後指示された方を下にして寝るだけででした。 今回はそこが産科をやめてしまい、違う病院で、安静にするという指示や1日に何度も体操を するという違いで戸惑いながら、ここまでやってきました。 最初は胎児の頭が上にあり、左に背があり、右を向いている状態で、体操後左を下に寝るように 指示されやっていたのですが、数週間後は胎児が同じ向きなのに体操後右を下に寝るように 言われました。 約1ヶ月前から、右に頭があり、下を向いていて、背が上で、足を子宮口の方にのばして いる格好で、胎動やおなかのふくらみから、今も同じ向きだなという気がしています。 先生の話では、前回りするので、体操後は右を下にして寝ると、約2週間前の健診でも 言われ、仰向けにしても、うつぶせにしても体操後はそのようにしてきました。 ただ、上記のように、胎児が同じ向きなのに逆を下にして寝るように言われた事もあり、 これでいいのかという不安がつきまとっていて、そろそろなおらないと帝王切開と いう話もでてくる時期だと思うので、なおってほしいなと切実に思うようになりました。 (右を下にしていたから、90度は回ったのだとは思いますが) 噂ですが、帝王切開が多い病院という話も聞き、他の病院は家から離れているので その病院にしたのですが、このまま帝王切開になってしまうのかなと頭をよぎります。 体操をしている(いた)方は胎児がどの向きで、体操後の向きがどちらか教えて いただけないかと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 健康 長寿の体操について

    つい1週間ほど前にテレビで紹介していた体操についてです。ラジオ体操より前に、明治くらいに日本で作られた老人でも何歳からでもはじめられる健康法の体操の、名前が思い出せません。壁にもたれたままの足曲げ運動(スクワット)をしたり、うつ伏せにねころんで腕立てのように状態をおこしたり。高齢者でも簡単に安全に始められるとういう体操でした。 高齢の母に教えたく後日、調べようと思いましたが名前がどうしても思い出せません。そして、テレビ番組の名前も忘れてしまいました… もし、わかる方いたら番組名、もしくは体操名を、教えていただきたいです。