• ベストアンサー

教えてください。気になって仕方ありません。

こんばんは。 あのですね、“梅苺”と、言う言葉を見かけたのですが 意味も、読み方もわかりません。 わかる方教えてください。 辞典〔漢和、国語〕も調べましたがのってません。 もしかしたら日本語じゃないかも知れません。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.5

    >書き忘れてたのですが、これは、いつ、誰からかは定かではないのですが、 友達が、メールで、終わりの方(バイバイくらいの場所)に書いていたのですが・・・     これで分かりました。推定ですが、実は、「梅苺」で調べると、そういう漢字の名前をハンドルにしている人が複数いるのです。起源を知らないで、ハンドルに使っている人もいるのかも知れませんが、おそらく、わたしの2の、strawberry apricot ケーキの意味があるのを知っていて、「梅」の読み「バイ」と、「苺」の読み「バイ」を合わせて、「バイバイ=さようなら」という意味で使っているのだと思います。     また、梅苺のハンドルの人も、ストロベリー・アプリコット・ケーキという意味を踏まえてか、または「梅」と「苺」で綺麗な感じで可愛い感じで、音は「バイバイ」と読めるので、そういうハンドルにしているのだと思えます。     結論: これは、英語の Bye-bye の日本語の「バイバイ」を漢字で当て字したもので、元々ストロベリー・アプリコット・ケーキなどの意味もあるので、「良い意味」だと思い、手紙などの最後に、飾りのように、「梅苺(バイバイ)」と書いているものでしょう。   

eleven_pleasure
質問者

お礼

ですよね。。。。 ほんとにすみません。私も今日ずっと考えてました。 当て字なんでしょうねきっと。 なんかしょうもないことでもうしわけございませんでした。 みなさんありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.4

    どういう文脈で出てきたのか、はっきり分からないのですが、二つほど、「梅苺」と記すものがあるようです。     一つは、梅毒の第三期の「ゴム腫」の別名であるらしく、読み方が分かりませんが、「ばいいちご」の可能性が高いです。梅毒に感染すると、第一期は、感染三週間後に性器などに傷みのない初期硬結が生じ、その後、無痛性鼠径部リンパ節腫脹となります。痛みが消えるので、治癒したと勘違いします。三ヶ月から三年後まで、各種皮疹(皮膚に赤い発疹が出たり消えたりし、やがて赤い斑となります)や脱毛が起こり、これが第二期です。第三期には、結節性梅毒となり、ゴム腫ができます。ゴム腫とは、身体の各部にできる小さなこぶで、鼻が脱落するなどは、この時期なのでしょう。第四期は、十年以降で、変性梅毒となり、心血管系、中枢神経系梅毒となり、脳梅毒となり、知能の後退などが起こります。     「梅苺」というのは、皮膚にできる赤い斑のようですが、ゴム腫が赤い色をしているのでこう呼ぶのかも知れません。     何か、あまりいい意味ではありません。     もう一つの意味は、英語の strawberry apricot の訳語らしく、apricot は杏で、ストロベリーは苺です。「ストロベリー・アプリコット・チーズケーキ」という果物のお菓子と「ストロベリー・アプリコット・バー」というお菓子があるようです。ストロベリー・アプリコットという果物があるのではありません。苺とアプリコットを材料に造るお菓子のようです。「梅苺チーズケーキ」や「梅苺バー」というのがあるのでしょう。この場合葉、想像ですが「うめいちご」と読むのではないかと思います。あるいは両方とも音読みかもかも知れません。   

eleven_pleasure
質問者

お礼

詳しい説明早速ありがとうございました。 文脈の説明が少なくて申し訳ございませんでした。 二番の方へのを見てもらえれば幸いです。 梅毒は関係なさそうです。 どっちかとゆえば、後者の方が近そうですがそれも関係なさそうです・・・

noname#3116
noname#3116
回答No.3

以下の内容が合っているかどうかはわかりません。 検索したら >梅苺(トレポネーマ,パリドウムー第III期のゴム腫) と、出てました。 トレポネーマを検索すると、梅毒を起こす菌の一種らしいです。 以上のことから、梅毒に寄って起こる、腫瘍(炎症?)の名前かと??? 読み方とかはわかりません。

参考URL:
http://www.f4.dion.ne.jp/~eisan/byouri007.htm
eleven_pleasure
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 どうも、梅毒には関係なさそうです。 二番の方へのお礼を読んでいただければ少しはなにかわかるかもしれません。

  • tenshin
  • ベストアンサー率23% (61/263)
回答No.2

”梅苺”でサーチしてみたら特異性炎の中の(トレポネーマ,バリドウム-第III期のゴム腫)とでておりました。読み方はわかりませんが、どうも病気の名前みたいですね。ちなみにトレポネーマで検索してみると”梅毒がたくさんでてきます。

eleven_pleasure
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 病気ですか・・・どうもそうじゃなさそうです。 書き忘れてたのですが、これは、いつ、誰からかは定かではないのですが、 友達が、メールで、終わりの方(バイバイくらいの場所)に書いていたのですが・・・

  • ubon
  • ベストアンサー率27% (44/159)
回答No.1

梅と苺って食べあわせが悪いそうですが…。 似た字としては「梅毒」ってのが考えられますねぇ…。 ちなみに、苺ってのは「莓」のほうが正字のようです。 私の手持ちの「角川最新漢和辞典」(っつったって昭和52年の版ですが)には、 「くさかんむりにはは」のイチゴが載ってません(^_^;)。 で、音読みでは「バイ」もしくは「マイ」と読むようです。 んで、広辞苑で「うめいちご」「バイバイ」「バイマイ」と三つ引きましたが、 いずれもありませんでした。 お役に立てませんで…。

eleven_pleasure
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 私も辞書調べいっぱいしましたが、全くのってなかったのです。 仕方ないでかね・・・ ありがとうございました。